dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いします

PCが落雷で壊れてしまい、新しく購入し、HDDが生きていたので、外付けで必要なファイルを移動していたのですが、outlook内に保存されてるアドレスが探しても見つからなくて、vistaならアドレス帳というフォルダに保存されてるのですが、xpはどこか別の場所に保存されてるのでしょうか?それとも、vistaではoutlookの中身は参照できないのでしょうか?お詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

旧pc xp
現行pc vista

です、お願いします。

A 回答 (1件)

XPでも、Office Outlookでしょうか?



連絡先情報は Exchange Server のメールボックスまたは個人用フォルダ ファイル (.pst) のいずれかに保存されているようですから、通常は、.pstファイルをコピーして、Outlook2007(ですか?)のファイルメニューにあるインポートを使ってみたらいかがでしょうか。
インポート先フォルダは、連絡先を指定です。
http://support.microsoft.com/kb/840557/ja

XPの.pstファイルの場所は、
C(今はF?)\Docmunts&Settings\User名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Outlookフォルダ
にあると思います。
隠しフォルダが見えるようにVistaのフォルダオプションで設定変更してください。

なお、XPでOutlook Express使用でしたら、一旦、Windowsメールに取り込んでから、移さないといけないかも知れません。
http://support.microsoft.com/kb/931515/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、Outlook Expressを使用していますので、取り込んで、移す方法をとるべきみたいですね、こちらの説明不足な質問に丁寧にお答え頂き、ありがとうございました、早速、やってみたいと思います。

お礼日時:2008/07/08 03:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!