アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スカパー!光導入にあたり、V-ONU回線終端装置(TV用)の設置工事があり、それ以降の配線を自ら行います(経費削減のため…)。そこで、配線に関する質問です。いろいろ聞いたり調べたりしたところ、全然違うことを言われたり、迷ってしまいました。お教えいただけると助かります。
我が家のTV環境:
テレビ→5年ほど前のSHARPのブラウン管TV(型番がわかりません)デジタルチューナー無し。ビデオ1/2/3の3つの端子があります。
VHS-HDD-DVDレコーダー→TOSHIBA RD-XV44。デジタルチューナー無し。
以上、単純シンプルなTV回りです。スカパー!光を導入しても、コンバーターを入れないのでBSは見れない、デジタルチューナーがTVとレコーダーに内蔵してないので地デジは見れない、以上の2点は理解済みです。
(1) ダメもとでスカパー!申し込み時のオペレーターさんに聞いた。
→終端装置から同軸ケーブルで3分配器、そこからそれぞれTV、レコーダー、スカパー!チューナーへ接続する。との回答。
(2) 光ケーブルの工事業者の知り合いに聞いた。
→終端装置から同軸ケーブルでチューナーに繋ぎ、チューナー→レコーダー→TVでよい。との回答。
(3) スカパー!光のHPで接続例を探した(TV、レコーダー共にチューナー無しの例はなかった)結果、自分で考察。
→終端装置から同軸ケーブルで2分配器へ繋ぎ、一方は同軸ケーブルでTVへ。もう一方は、同軸ケーブルでチューナーへ。最後にTV、チューナー、レコーダーをそれぞれAVケーブルで結ぶ。……かな?

以上が、出来る限り調べた結果です。(3)の理由は、2分配して一方は地上アナログ視聴、もう一方はチューナーを介して見る「スカパー!」「CS」視聴、と考えたからです。
どれが正しいでしょうか。また、正しい答えが他にありましたら、宜しくお願い致します。素人なもので不足がありましたら補足致します。

A 回答 (1件)

要は終端装置以後は通常の同軸ケーブルによる配線と同じに考えればよいわけで、機器の数に応じた分配器を取り付けてその出力を各々の機器へ接続すればいいだけです。

(1の例)
もうひとつのやり方として(2の例)機器の出力から次の機器の入力にと接続を繰り返す直列的な配線ですが、これはその機器の分配性能にも左右されるので三つ以上になるとお勧めできません。
なおAVケーブルは電波ではなくあくまで音声、映像の信号(ビデオ、オーディオ入出力)のやりとりですのでお間違えなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
我が家の場合、(1)でも(2)でもいけるということですね!(3)ではチューナーから先の同軸ケーブルを忘れていました…
面倒だけど、「見られない!」という事態を避けるためにも、(1)の方法でいこうと思います!
助かりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2008/07/09 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!