dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前にきびができ、皮膚科に通ってもよくならないので安価で済む様個人輸入の低容量ピルを試してみたいと思っています。
種類が多くてどれを選んだらいいのかわかりませんので、使用したことのあるピルの名前とにきびの改善状況を教えてください。

A 回答 (4件)

私も25歳頃からずっとニキビに悩んでいます。


食事や睡眠時間に気を使っても改善せず、有名な皮膚科の薬やピーリングもあまり効かず…でした。
すがる思いで婦人科に行って、ニキビ治療目的でピルを服用したいと伝えたところ、マーベロンを処方されました。

効果にはかなり満足しています。
初めた月にすぐ新しいニキビができにくくなったことを感じ、半年くらい過ぎた頃には、たまに顎などに大きいニキビがポツっとできる以外はほぼ完治しました。

私の場合、毎月排卵日以降にニキビひどくなり生理が始まると改善、というサイクルです。
誰にでも効くというわけではないでしょうが、質問者さんが同じような症状であれば期待できますね。

使用ピル:マーベロン21・マーベロン28
期間:2007年1月~2008年1月
病院:池下レディースクリニック
費用:はっきり覚えていませんが3ヶ月分で1万円位

しかしながら、妊娠希望でピル服用をやめたところ、翌月位にはニキビが復活し、現在妊娠中ですが以前よりさらにひどい肌状態です。
体質改善は望めないようですね。

ちなみに個人的には初回位は病院に行って相談した方が安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も毎月排卵日以降にニキビひどくなり生理が始まると改善、というサイクルです。
私の場合初経の時からずっとニキビにお世話になっています。
もういい加減サヨナラしたいです。。。

回答者様が改善されたのならば、ピルに期待したいですね!!
もう子供は産む予定がないので、大丈夫かな??
でも使用をやめるとまた出来るなんて、一生飲み続けなければ
にきびと縁を切ることは出来ないのですかね・・・悲しい。。。

お礼日時:2008/07/13 16:50

No.2です。

ご丁寧なお礼をありがとうございました(^^)

今から低用量ピルの服用を考えていらっしゃるのですね。
勘違いしていました、すみません(汗)

初めて服用されるのなら、尚更きちんと産婦人科で処方して頂く方が良いと思いますよ。
個人輸入の場合は、基本的には自己責任となりますので、何かあったときのことを考えると、ちょっと高くても病院で処方して頂く方が安心だと思います。

低用量ピルは保険がききませんので、費用面が気になりますよね。
私の場合は、初診料と検査費用(超音波検査?)とピル代(1ヶ月分)で約8000円でした。
血液検査については、以前会社で受けた健康診断のデータがありましたので、それを持参したところ、血液検査代(約2500円くらい)が浮きました。
そして、以前はトリキュラーを1シート3000円で処方して頂いていましたが、現在お世話になっている病院では、同じトリキュラーを1シート2000円で処方して頂いています。
毎日服用するものですので、金銭的に非常に助かっています(^^;)

病院や検査内容によって費用は様々ですので、受診される前に電話で確認された方が良いと思います。
基本的には、1万~1万5千円くらいは用意しておいた方が良さそうですね。

http://finedays.org/pill/howtoget.html▼ピルを入手するまで▼

このサイトは本当に参考になりますので、いろいろ読んでみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もご丁寧に教えてくださってありがとうございます!!
病院によってピルの値段が違うのはなぜでしょうね?
統一してほしいです・・・。
独身ならお金をきにせず病院に行くのですが、子供が二人もいるのでなかなか(^^;)
この歳になってもにきびとつきあっていくとは悲しいものです。
子供からも「お母さん、痛い痛いしたの?」って言われるし。。。
皮膚科の先生からも「体質的」と言われ、ショック!!
5年ぐらい通っています。
毎日、嫌いな納豆を食べ、甘いものを控え、どくだみ茶を飲んで、便秘を治し、早く寝て・・・確かに学生時代よりはましになったものの、完全に自力で治すことは出来ません。
あとはケミカルピーリングかピルしかないかなと思いました。
もう少し、ピルの事を勉強します!!

お礼日時:2008/07/10 20:10

ピルユーザーです。


トリキュラーを服用しています。
私は医師でも専門家でもありませんので、参考程度にして下さいね。

お肌のトラブルに関しては、やはり個人差があるようですね。
私は個人的には、副作用やお肌のトラブル等もほとんどなく、ピル服用前と変わりません。
現在服用していらっしゃるピルが体質に合わないようでしたら、医師と相談して低用量ピルの種類を変えてみられた方が良いかもしれませんね。
http://finedays.org/pill/reaction.html#お肌のトラブル

ピルの費用を安く抑えたいのであれば、個人輸入という手もありますが・・・。
医薬品の個人輸入の場合、その医薬品の使用方法等について本人が十分な知識を持っていることが大変重要になります。
個人的には、服用するにあたってはきちんと専門家の指導を受けて、いつでも医師に相談できる環境にしておいた方が安心だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり産婦人科で処方してもらったほうが一番安心みたいですね。
初診料等合わせると1万円くらいにはなりますよね。痛い・・・
サイト覗いてみます♪

お礼日時:2008/07/10 09:26

低容量ピルを服用していますが、私は飲みだしてからにきび(というよりふつうのにきびより治りにくいもの)ができるようになりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・
ここで綺麗に治った人もいるけど、やはり個人差がありますよね。
副作用もあるし。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!