dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理1週間前になると胸の張りやにきび、浮腫が酷くなるので少しでも軽減させるために低容量ピルを飲み続けているのですが飲んでなかった時と全く症状は変わりません。
胸の張りが本当に嫌なので少しでも無くなる方法はありませんか?
教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

A 回答 (1件)

よくある勘違い(ピルを飲むと生理が軽くなる。

)ですね。

胸が張ったり足が浮腫むのは、黄体ホルモンの副作用になります。
先ず、ピルを飲んでいない自然な状況を説明します。
女性の体は排卵が済むと、残った卵胞の殻の中にある顆粒膜細胞と莢膜細胞と呼ばれる部分が黄体に変化し黄体ホルモンを分泌し始めます。

黄体ホルモンはSexして出来た受精卵が、子宮に着床し易くするために子宮内膜をジュクジュクの状態に保つための働きをします。
その為に体中から水分を子宮に供給されるのですが、最も多く水分を供給しているのが腸になります。

だから生理前の女性は腸内の水分が不足して、よく便秘になりやすいのです。
そして、この水分は胸やふくらはぎにも供給されてしまうので、胸が張ったり足が浮腫んでしまうのです。

自然な状態なら黄体ホルモンは約2週間で分泌し切ってしまいますが、妊娠をすると副腎などから引く続き供給され、子宮内の赤ちゃんを育てる役目があるのです。

ピルを飲むということは言い換えれば、疑似妊娠状態にすると言う事です。
胸が張ったり足が浮腫むのは、ある意味当たり前のことになります。

参考URL(生理前のひどいむくみでゾウ足に…この体の重さをどうにかして!)
https://www.kamposupport.com/kentame/archives/7399
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Σ(゚艸゚〃)そうなんですか…!!!?
つい先日産婦人科に行って説明を聞いた時に今までよりも軽くなると聞いていたのでてっきりそういう事なのかと……

これからは生理前食事を考えて管理してみます!
お茶の利尿作用使います!笑

細かく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/12/08 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!