電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GIBSON SG STANDERD を使ってはや4年。
いろいろ改造を加えまして、ピックアップに関しては現在フロントPU:ダンカンSPH90-1b Nickel(最初リアにつけてたのですが、諸事情で現在フロントにて活躍中)リアPU:490-R(初期装備)をつけております。

ここでやっと本題に入りますが、フロントのこもった音をリア並に固い音にする方法などご存知ないでしょうか?シングルとハムを付けて多ジャンルに対応できる奴にしたいのですが、やっぱりフロントを歪ませてもいまいちパッとしないのです。クリーンに関しては今の配置で全然満足です。歪ませたときのフロントをなんとかできないでしょうか?

なにかいい案がございましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ども。



歪みに関しては、エフェクターやアンプで作った場合、フロント、リアともに均等に掛かっていると言えるわけで、「歪みが足りない」という考え方をするのは無理があるように思います。
肝心なのは、フロントとリアの「トーンの差」です。
出音しなくともわかると思いますが、ブリッジ付近で弦を弾けば「エッジの効いたトーン」になりますし、ネック付近で弾けば「やわらかいトーン」になり、それぞれの位置にPUを配置することでその2種の音をバリエーションとして持たせている訳です。
ギターの構造上、仕方ないでしょう。
もし、フロントをリアに近い特性にするのであれば、イコライザー等で中域の音を極端に削る(いわゆるドンシャリ)ようにして、リアに近いトーン特性を持たせるのが効果的だとは思いますが・・・
ただ、それをやると逆にリアに切り替えたときにひどい音になってしまうでしょうしね。
もう1つは、フロントPUをエッジーな特性を持ったものに変更することも考えられますが、リアPU並に・・・まではムリだと思います。

単純にバリエーションを増やしたいのなら、リア側で考えたほうが方法がいろいろあります。
リアについてるハムバッカーの片方だけを作動させ、シングルコイルとして使えますし、逆位相フェイズ、ストラトのようにフロントとリアを組み合わせたハーフトーン(まあこれは今の仕様でもできるでしょうが)など考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、やっぱり無理があるようですね。

リアのハムを片方だけ作動させシングルとして使った場合の音質というのは、とりあえず鳴るけどって感じで、ヒドイ音になるのですか?

誰か経験された方よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/07/11 16:08

>リアのハムを片方だけ作動させシングルとして使った場合の音質というのは、とりあえず鳴るけどって感じで、ヒドイ音になるのですか?



内部配線のやり方や、PUそのものの固有の性質にもよりますが、単純にハムのセンタータップ(いわば、2つのシングルの配線の継ぎ目)から信号を取って、2つのシングルうち片一方だけから音を取り出す…というやり方だと、普通はそんなにひどい音って事はないと思います。
単純には発生する電圧が半分になるイメージ(あくまでイメージ、測ったらきっちり半分になっているなんていう単純な事はないが)なので、あとはアンプ等にもよりますが、ハム出力に調べて音量が2~3割くらい下がったような感じになる事はあります。

あとは、フロント使う時だけブースター使うとか…でしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

ハムとシングルを切り替えられるギターを楽器店で弾かせてもらいました。やはりハムに比べて2~3割音量が下がるというイメージを受けました。それでも今回弾いたギターはそれなりにシングルの音がしました。

ストラトで同じような仕様のギターも弾いてみたのですが、ストラトでのコイルタップはあまり好みではなかったです。どうやらボディトップがメイプルでバックがマホガニーなどの造りの方が音の違いがはっきりでるようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!