
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そろばん学習です。
そろばんは、実際そろばんをはじくものと思われがちですが、上手くなると頭の中にそろばんがイメージでき、実際そろばんをはじかなくても頭の中でそろばんをはじくことができるようになります。
その次の段階では、頭の中で、はじくことすら不要になります。
いわゆる右脳で瞬時に暗算ができるようになります。
他例を言うなら、キーボードで文字を打つとき初めは、ボタンを一つずつみなければなりませんよね。でも、タッチタイピング(旧ブラインドタッチ)を練習すれば、場所を考えながらボタンは見ず打つことができます。さらに次の段階では画面にだしたい文字をイメージするだけで、場所は考えずに自然にタララ~っと打つことができます。それと同じです。左脳の処理から右脳の処理になったといわれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/13 12:02
迅速なご回答ありがとうございます。
なるほど、ブラインドタッチと同じような処理なのですね。
そろばんってすごいです。
まずそろばんを習うのが最初ですね。
No.2
- 回答日時:
高校一年の者です。
僕もそろばんの学習が始まりだと思います。
僕は小学2年の終わりにそろばん塾に通い始めました。(僕の親は、掛け算を習う2年生あたりが入りどきだといっていました。)
そうして数か月もするとある程度は暗算で出来ます。
僕は中学1年で初段を取り、それでもうそろばんをやめましたが、今でも頭の中にそろばんを思い浮かべて3桁程度の計算なら暗算でできます。
大半の人は電卓のほうが早く正確にできると思いますが、やはり、そろばんの方が頭を使い、よっぽど頭がキレるようになると思います。
そろばんをしていたら小学生の算数の計算ならトップは間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 ふとした疑問です。珠算経験者に質問です。珠算には暗算検定もあったと思いますが、、。 2 2022/11/07 20:36
- デジタルカメラ iPhone並みに綺麗に映るコンデジを探しています。 iPhone7を使用しています。カメラ性能が綺 6 2022/05/21 15:44
- 大学受験 身長187cmです。 東大理3合格者の勉強時間最短のギネス記録は5分28秒らしいですね。映像見てみま 7 2022/07/30 17:53
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 295/1.18を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗算 4 2023/02/27 20:15
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 2279/0.53を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗 2 2023/02/27 20:11
- デジタルカメラ 「フラッシュ補正+露出補正」連動とは? 2 2022/03/23 00:06
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- デジタルカメラ コンデジ格安中古を探しています、スマホのフラッシュ無し室内暗所撮影で限界を感じていますので・・。 3 2023/04/17 18:59
- その他(教育・科学・学問) 私はそろばん初心者です 今回から暗算を始めたのですが・・ 上手くエアーそろばんを描いて弾けません 皆 1 2022/08/28 10:21
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラで夜暗いところでも フラッシュを付けずに動画撮るのは どこでやればいいんでしょう 4 2023/07/31 09:23
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
あなたが、32x32を暗記する義...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
暗算が全然できない。
-
そろばん教室について
-
(12C)16進数÷(3C)16進数を計算...
-
小学5年生の少数のかけ算の筆...
-
x^8を2x^2 -2x-1で割るのって大...
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
開平の筆算
-
中3の数学の問題で ▼次の式を工...
-
率直に、このそろばん教室どう...
-
インド式2ケタ暗算の仕方
-
算数問題です。20%=X÷(X+800)...
-
小数点の割り算の筆算
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
部分分数分解の変形なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
50×78を工夫して計算
-
暗算が全然できない。
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
小数点の割り算の筆算
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
901÷13の式で求めたいのですが?
-
暗算が苦手です....... でも、...
-
3乗の簡単な計算方法
-
大人になってからそろばんを学...
おすすめ情報