
8月に出産する友人のために、わら天神で安産お守りを買ったのですが、巫女さんの男性バージョンの方が早口で説明されたため、何が何だかわからない状態で帰ってきました。
なるべく産着を着せてあげること、無事生まれたらお礼参りに行くこと、お守りの中にある藁に節があれば男の子・なければ女の子が生まれることはわかりました。
ただ、
『無事に生まれたらお守りのおさがりをもらって下さい』
と言っておられたのですが、それがどーゆー意味かよくわかりませんでした。藁が入っているお守りと、普通のお守りのように硬そうな感じのお守り、お礼参り用の袋、産着が入っていますよね?
それらは一体どのように使えばよいのでしょうか?早急に教えていただきたいです!!よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>『無事に生まれたらお守りのおさがりをもらって下さい』
私はそのようなことは言われてないんですが、おさがりってお菓子のことではないですか?
腹帯を巻いた日に食べてください、とお菓子をいただきました。
私は腹帯付きのセットを購入したので、お菓子がついていたのかな。。
あと、お守りが入っている包みありますよね?
藁とお守り(判で封がされているもの)と安産護符と書いてるもの。
安産護符の中にはオブラートが入っていて、確か陣痛が始まったらなめるって聞きましたよ。
お礼参りの際には藁や腹帯を返納するように書いてあります。
それとお菓子のおさがりが一緒になってしまったのかな?
とってもビジネスライクな神社なので、対応が良くない人(無愛想な人)がいるよ、と聞いた事があります、笑。
ご友人の方が無事出産されることをお祈りします。
私は藁で見る性別が当たってました。
おみくじのようなものですが、楽しみの一つですよね。
8月に生まれる予定なので腹帯付きではありませんでしたので、お菓子も付いていませんでした。
でも、藁のことしか知らなかったので新しいことがわかって良かったです。また友人にも報告したいと思います。
ちなみに友人は既に性別が男の子だとわかっていたのですが、藁には節がなく女の子が生まれるという結果で、苦笑…でした。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 お守りについて 3 2022/08/20 00:26
- 神社・寺院 別の神社へのお守りの返納について 3 2022/08/08 10:31
- 父親・母親 義母から昨日、お土産でりんごとお守り一つ頂きました。 お守りは身体ので… 私は専業主婦、旦那は力仕事 3 2022/10/13 09:10
- 宗教学 何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて 7 2022/04/26 09:53
- その他(妊娠・出産・子育て) シングルマザーの方に質問です。 このご意見どう思われますか? >人は必ずその国の法律によって守られて 1 2022/05/15 15:35
- 宗教学 波動水とか気功とかヒーリングとか言うと 怪しいと言う人が少なからずおられます。 しかし 水子供養とか 5 2023/04/13 10:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 質問というよりは自分の気持ちを吐き出す場になります。 少し前にこちらで何度かスレを立てた未婚シングル 3 2022/06/14 19:31
- その他(家族・家庭) 夫とストレスなく生活していく方法についてアドバイスください! 夫と上手くいかなくて悩んでいます。 私 4 2022/10/16 18:10
- ひな祭り 端午の節句の鯉のぼりに該当するような桃の節句に該当するものはありますか? 6 2023/01/27 20:15
- 婚活 若いパートナーを選ばれた方にお聞きします 2 2023/07/05 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戌の日 安産祈願 15週で行...
-
名づけで良い神社知りませんか...
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
安産祈願の腹帯をもらいました
-
鈴虫寺のお札は、(お守りじゃ...
-
神社で頂いた腹帯の有効活用
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
御灯明料の金額はいくら?
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
11月22日が出産予定です。 里帰...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
里帰り出産用の部屋
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
戌の日 安産祈願 15週で行...
-
安産祈願、妊婦一人で行った人...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
安産祈願は一人ではおかしい?
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
名づけで良い神社知りませんか...
-
安産祈願の腹帯をもらいました
-
三鷹市周辺にある安産のお守り...
-
流産した場合の子授け祈願守り...
-
子供が神社に行きたがらないです
-
安産祈願 について
-
安産の小さなお守りと大きなお守り
-
腹帯について
-
安産祈願の神社(横浜)
おすすめ情報