

昨日の夜大変な目にあいました・・・・。
夜中にネットをしてたら玄関側の部屋の方か、もしくは玄関の方
で『バチッ!バチッ!バチッ!バチッ!』っと何度も不審な音が
してました。(変な人が玄関付近に居るのかな?って思いました)
しばらく放置してたのですが、その音の正体がリビングに飛びな
がらやってきました・・・・不審者ではなく虫でした。
すごくびっくりして、リビング後ろの寝室にすぐ避難しました。
リビングの蛍光灯で『バチッ!バチッ!』と飛び回ってて冷や汗
出まくりで、恐くて寝室から出れなくなったし、でも寝たいし・・
夜勤中の彼氏に電話したけど『寝室に逃げて、寝とき』と言われ
ましたが、落ち着いて寝れず・・・
恐いながらも寝れないのは嫌なんでリビングに行ったら、カナブ
ンが居ました。電気消したらバチバチ言って恐くて寝れないので
昨日は寝室、リビング共に電気をつけたままほとんど眠らず彼氏
が夜勤から帰ってきてカナブンを逃がしてもらいましたが、ちょ
うちょっぽいのは逃がしたみたいで今も家の中のどこかに居ます
もうこんな事は嫌なんで虫が入ってこない対策を教えて下さい。
網戸にしてたはずなのに家の中に虫が入ってきてるし・・・。
暑いので網戸にしたいですが辞めてクーラーのみにするしか無い
ですか?彼氏が居たら彼氏が虫を取ってくれるのでいいのですが
居ない時にどうしたらいいか><虫取り網を買おうと思いますが
動きの早い虫だと恐いので虫取り網で捕まえられるのか心配です
殺虫剤スプレーは嫌いなんですが、こんな事言ってられないので
お勧めの殺虫剤スプレーや、網戸に吹きかけるスプレーとか何で
もいいので虫対策教えて下さい。
動きの早い虫と、カナブン(なかなか取れない)は特に恐いです。
どんな小さな情報でもいいので、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに夜の虫はうっとおしいですね。
蚊とかの小型の虫なら、ベープ等でも効果は望めますが、それも駄目なら昔ながらの蚊取り線香と虫取りテープ(天井からつるす粘着テープ)ってのはどうですか?テープ自体うっとおしいですが、中型の虫を捕まえるのには効果てきめんです。うっとしいんじゃなくて恐いんです。心臓ドキドキで冷や汗ダラ
ダラで結局眠れんかったしすごく体に悪いです。
蚊・ハエなら平気なんです。全然恐くないですし。
虫取りテープ(天井からつるす粘着テープ)ってどこで売ってま
すか?検索してみたんですけど分からないんです><どこで売っ
てるか教えて頂けませんか?
(それってカナブンも捕獲出来ますか?)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
お気持ちすごくわかります。
私も虫が怖くて1人だとleesherryさんと同じで状態になると
思います。
前にゴキが壁にいて、主人が帰ってくるまで約1時間
頭からタオルをかぶって、逃げないように見張ってました。
幸い少し動いただけで帰って来てから退治してもらいました。
もしどこかに逃げたら退治するまで寝れません・・・
ワンがいるので殺虫剤は使えないので、ラケット型電撃殺虫器を買いました。が、虫が当るとバチって音がするのでちょっとビビリますが
ないよりはマシなので置いてあります。
まだ、蚊と蛾しか退治してませんが・・・
カナブンは網戸から入ってきたのですかねぇー?
玄関開けた時知らずに入ったのでは?
気持ち分かって貰えて嬉しいです!彼氏が帰ってきて退治して
もらったのですが、なんかまだ居そうで、何気に物が足とかに
触れた物に絶叫してしまいます。家やのに落ち着きません><
>頭からタオルをかぶって、逃げないように見張ってました。
分かります!昨日の私でした。私もゴキ嫌いなんですが、何故
かゴキは殺せます(恐いですが)新聞紙とか適当にクルクル丸め
て『さぁ!来い!』と戦闘態勢になります。
でも私ちょうちょ嫌いなんです><ちょうちょってひらひら飛
んで急にこっち来るでしょ?あれが恐いんで昨日のカナブンも
恐かったんです羽音の『バチッ!バチッ!』が恐怖でした。
ラケット型電撃殺虫器知ってます。でも暴れまわるカナブンに
(彼氏が逃がした時に元気が無く壁にあたりながら飛んでった
と言ってたので弱ってたんやと思います)ラケットで戦うのは
恐すぎます><それに死なれたら死なれたで後処理も恐いです
し・・・・。同じ物で持つ部分がもっと長いのんとかあります
かね?
そしてカナブンの進入経路ですが、確かに玄関とか洗濯もんの
干す時や入れる時に入ってこれますよね・・・・。生まれが大
阪でずっと大阪に住んでたのに転勤で愛知に来ました。蚊1つ
とっても動きが早いし大きいです。クモもありえん程見ます。
慣れるしかないですよね・・・。恐怖です。
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
しかし、網戸をしていて、かなぶんが入るとはどんな網戸でしょうね?
一つの方法として電気を使った「捕虫器」というものがあります。
比較的小型の虫に適用されますが、メンテナンスが面倒です。
青白い光を発し、虫を誘引。また、容量が小さいと効き目がありません。一度検索と電器店で現物を見てください。
室内に入った虫はスプレー式殺虫剤のお世話になりますが、大きい虫には、即効効果はありません。
>網戸をしていて、かなぶんが入るとはどんな網戸でしょうね?
今日彼氏に言われたんですが、『洗濯もん取り込む時とかに一緒
に入ったんちゃう?』と言われました。確かにコバエならともか
く網戸しててカナブンは進入不可ですよね・・・・。
「捕虫器」調べてみます!殺虫剤は大きい虫ダメなんですか・・・・
殺虫剤嫌いなんで使った事ないので知らなかったのですが、効果
を聞けて参考になりました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そんな~
夜勤中に電話をかけられる彼氏がお気の毒です。
将来結婚して子供が生まれたらどうしますか?
子供は虫大好きな子が多いですよ、お母さんがそんな風だと虫も嫌いになりますね、つまり自然の嫌いな子供になってしまいます。
それでは子供がかわいそうでしょう。
もう少し強くなってください。
同棲歴は数年に渡り長いですが、仕事中に電話するのは今回が
初めてです。それに帰ってくる訳ないのは頭で分かってます。
でも恐くて恐くて電話しました。
電話を切った後も心配メールを送ってくれました。朝に帰って
来て退治してもらいましたが、その時に彼氏に『仕事中やのに
電話してごめんな』と言ったら『今まで仕事中に電話なんて1
回もしてこんかったのに電話する程恐かったんやろ?いいよ。
もし今日も虫出たら電話してき~』と言ってくれました。彼氏
は怒る、迷惑がる所か心配しまくりです。
母親が虫嫌いで子供も虫嫌いは違うと思います。母は虫が大嫌
いですが、私は子供の頃ダンゴ虫が大好きでよく触ってました
女の子は大人になるにつれ触れなくなるみたいです。なので関
係ないと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
白い虫がわきました。
-
家の中からキュッキュッという...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
生花につく小さい虫を防ぐ方法...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
マンションにテントウムシが出...
-
よくバナナなどにつく小さい虫...
-
家の木に蛆が沸きますか?
-
ハエ?潰したら血のようなもの...
-
ムクドリが壁の間に巣作りして...
-
マンションの植樹から虫はきま...
-
小さく黒い飛ぶ虫 大量発生。
-
ゴミ箱に湧く虫をどうにかしたい
-
家を建てる予定なのですが、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報