dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の友人が焼肉店をしています。
現在のお店を始めた時には(3年前)お祝いをお包みしたのですが、
近いうちに、現在の店を閉め、別の場所に名前を変えて焼肉店を始めるそうです。
この場合、またお包みした方がいいのでしょうか?
友人同士の話を聞くと、前回包まなかったから、今回包む。と言う人や、
前回包んだから今回は・・・と言う人で分かれていて、一般的にはどうなのか気になりました。
金額の相場も教えて頂けると助かります。

A 回答 (2件)

ご主人とその友人との関係にもよるでしょうね。



日ごろ行き来が絶えないような親友関係なら少し多めに(3~10万円程度)、単なる顔見知り程度ならそこそこで良いのでは。

現金以外に、たとえば生花や壁掛け時計、置物などでも良いと思います。

祝電も喜ばれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり包んだ方がいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 10:25

友人でしたら応援してあげましょう。


あるいは、飲み食いに便利な付き合い程度でしょうかね?

お店を新しく出すのですから、お金も相当に掛かってるはずです。
頑張れと、応援されるのでしたらケチらないことです。

最近は、独身者であっても、友人の結婚式招待の祝い金は、3万円だそうです。
祝い金の相場も、インフレの傾向のようです。
5万は包みましょう。
それ以下なら、5000円の生花で誤魔化しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、どうしたらいいのか悩んだというのも、
店をしている友人は独身ですが、我が家で子供が産まれてもお祝いは頂いていません。
お互い「よかったね~」くらいの、ドライな付き合いがいいのかなぁ~
なんて思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!