dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生2名を連れてイタリア旅行を計画しています。一度ユーロスターの食堂車でディナーをとってみたいと思っているのですが、アラカルトメニューはあっても実際はフルコースのみで自動的にサーブされてしまうとの記述をホームページで見かけました。フルコースになるのはしかたないとしても、子供2人で1人分のフルコースをシェアすることはできないでしょうか。また、もし可能であれば、それをどのようにウェイターに伝えればよろしいのでしょうか。当方、イタリア語は話せませんが、言い方を教えていただければ勉強していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> 一度ユーロスターの食堂車でディナーをとってみたいと・・・


コースは結構割高ですよ。

> アラカルトメニューはあっても実際はフルコースのみで
> 自動的にサーブされてしまうとの記述をホームページで見かけました。
それはチケット購入時にケータリングを予約した時もしくは
食堂車でコースを頼んだときではないでしょうか。
レンジでチンするタイプのスパゲティや、スープ、
サンドウィッチ程度なら、その場で頼めば出てきます。
メニューは英語を含む4ヶ国語で書いてありますから安心です。

> 子供2人で1人分のフルコースをシェアすることはできないでしょうか。
もちろん可能ですし、イヤな顔をされることもないと思います。
イタリア人は寛容ですから、大丈夫です。

> もし可能であれば、それをどのようにウェイターに
> 伝えればよろしいのでしょうか
英語で充分だと思います。
Two children want to share one dish.
どうしてもイタリア語なら・・・
Con la parte del bambino 2 vorremmo cucinare 1

ユーロスターの食堂車は夕食時など、
混んでいる時はなかなか料理がスムーズに出てきません。
食べるほうものんびりですが、出すほうはもっとのんびりです。
ミラノ~ナポリやローマ~ベネツィア間など、長距離ならいいですが、
2時間に満たないような、時間に余裕が無い場合は気をつけて下さい。
「急いでいる」と言っても、一旦ウェイターがお喋りに夢中になったら
手が止まってしまいますから・・・まあ、お国柄です。

この回答への補足

遅ればせながら、もうひとつ質問させていただきたいのですが、ユーロスターの食堂車ではクレジット・カードは使えますか?よろしくお願いします。

補足日時:2008/07/16 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。イタリア人は寛容とのこと、心強いです。「車窓から」の世界が好きなので、自分もその一ページに入ってみたいなと今から楽しみにしております。物価の高いヴェネチアを夕食をとらずに抜け出して、フィレンツェまで3時間の旅なので、少し奮発してフルコースをと思った次第です。子供たちのシェア頼んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!