
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんちくは。
>>海などで泳ぐために顔を上げて泳ぐ平泳ぎをマスターしたいです。
ん~。何となく分かります。
ぶっちゃけ、必要ないです。
あんな泳ぎ方マスターするぐらいだったら、浮いてるだけか立ち泳ぎでも覚えたほうがよっぽどいいでしょう。
というよりは、「立ち泳ぎ」に無理矢理平泳ぎの動きを取り入れてるだけのようなもんかと思います。
http://www.cossoriswim.com/iroiro/tachi.html
>>ぜんぜん前に進まないので、足と手がとても疲れます。
あれで50mも泳げれば十分です。
もともと、疲れる動きなんですよ。あれは。
正しい平泳ぎの泳ぎ方は水面と平行~という感じで体を伸ばしますが、
あなたの求めている顔出しの平泳ぎは、正直水の中で体が縦に近いぐらい傾いているかと思います。
顔を出し続けるので、まぁ仕方が無いことではありますが、そりゃ縦に浮いて動いてりゃ疲れますよ。
http://tsuchiycoach.web.fc2.com/brest.html
海で泳ぐのでしたら、個人的には浮いてること&立ち泳ぎを覚えることのがオススメです。
No.4
- 回答日時:
50mも泳げるならあとは体力の問題のような気がしますが・・・。
顔を上げて平泳ぎをすると普段の平泳ぎと違い手の動きが後ろへかく力の一部が下へかく力にに変わるので進みが悪くなるのは当然のことと思います。
効率よくといわれると強いて言えば頭を口がぎりぎり息吸えるぐらい低く保つことでしょうか。
No.2
- 回答日時:
平泳ぎは大変効率の悪い泳ぎ方ですから、頭はできるだけ上げない方がいいのです。
そうは言っても頭を上げないと息ができませんから、必要最小限に頭を上げるようにすることが肝心ですよ。沈むのを恐れて手足を早く動かすのは逆効果です。ゆっくり大きく動かして下さい。早く泳ぐには頭を下げて顔をつけなければなりません。だから頭を上げて泳ぐにはゆっくり泳ぐのがいいのです。両方を求めるのは無理です。泳ぎで一番楽な泳ぎ方は背泳です。その次がクロールです。いずれも頭をつけて泳ぎますね。私は自由形をやっていましたが、長距離を一緒に泳ぐと2000mを過ぎたあたりから背泳の選手に抜かれてしまうのですよね。平泳ぎは論外です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
海水浴に行くのは何回?
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
ヨットとカヤックだったらどっ...
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
ジェットスキー
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔を上げて平泳ぎする方法
-
クロールと平泳ぎどっちがいい...
-
23日のQさま!について
-
バタ足が異常に遅いです。
-
泳ぐと足がつる理由
-
1Fr(クロール)で1分05を切りたい
-
海で泳ぐ時に、水中眼鏡がない...
-
中2でクロールができない!
-
身体をを水に浮けますか
-
バタフライエフェクト
-
泳法のバタフライの利点を教え...
-
高校生の段階で25m以上泳げる人
-
高校1年生の女子です 平泳ぎ50m...
-
水泳で泳いだ本数の正確な数え方
-
目標1時間3000m どのよう...
-
1キロ泳ぐことについて(コツが...
-
平泳ぎのためのストレッチ
-
50代おばさんマスターズスイマ...
-
海で3kmを泳ぐには
-
バタフライの存在理由は?
おすすめ情報