
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も「女の子座り」の練習してました。
ただし「出来なくてはならない」ではなく
膝を柔らかくする訓練であり、かつ
足の引きつけ方の練習だとして教わりました。
でも、膝を壊してしまっては元も子もないと思います。
私が「女の子座り」がイイと言われたのは
もう20年も前の話で
当時は平泳ぎの泳法が劇的に変わった頃だったから
(上下動を使うようになった頃)
誇張されたのかも知れませんね。
平泳ぎは水中でリカバリーをしますから
リカバリーで如何に水中抵抗をつくらないか?が
勝負になります。
よって、肘も膝も出来るだけ開かない方がいいんですよね。
ただ、身体の堅さなどは個人差がありますから
最近は、水中でキック練習をすることで
各自、一番抵抗の少ない蹴り方を探る練習をするようです。
水中のキックとは、蹴のびのまま手は前方に伸ばし
キックだけで水中を進みます。
足の引きつけ方が悪くて抵抗をつくると
ブレーキがかかったように減速しますから
すぐ分かります。
シドニーオリンピックあたりから
また上下動を抑えた泳法が記録を出していますし
結局は練習の中から自分にとっての
最適なフォームを探すのがベストだと思います。
ともかく、平泳ぎは膝に負担がかかるので
最近は、歳をとったら気をつけろと言われるようですし
無理はしない方がイイと思います。
No.1
- 回答日時:
僕は、小学校と中学校と水泳をやっていたのですが
特に「女の子座りができなくては・・・」と言われたことはないですね
実際にできないですし(笑)
でもですね、座って両足の足の裏をくっつけて
ひざを床に着くように押すストレッチは頻繁にやってましたね
ひざと言うよりも股関節の柔軟さが大事なのでは?とおもってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平泳ぎをやってみたいです
-
平泳ぎで首が疲れないようにす...
-
平泳ぎができません(;_;) 体...
-
平泳ぎのためのストレッチ
-
平泳ぎの上達について(初心者です)
-
【水泳の先生に聞きたい】平泳...
-
平泳ぎの呼吸について
-
平泳ぎ
-
平泳ぎの足の動きが習得できま...
-
水泳の泳法について。 いわゆる...
-
平泳ぎでひざを傷めてしまった...
-
平泳ぎ、正しい脚の蹴り方は?
-
ウィップキックの練習方法
-
平泳ぎのキックのコツを教えて...
-
泳法のバタフライの利点を教え...
-
高校1年生の女子です 平泳ぎ50m...
-
顔を上げて平泳ぎする方法
-
水泳で泳いだ本数の正確な数え方
-
1キロ泳ぐことについて(コツが...
-
高校生の段階で25m以上泳げる人
おすすめ情報