dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在10歳と少しになるビーグル犬オスを飼っています。多くのペットを飼っている方と同じで、できる限り、犬自身が幸せに生きれる限り、健康で長生きしてほしいと願っている飼い主の一人です。

生まれはヨーロッパなので、小さい頃は田舎の草原のようなところで、疲れ知らずにそれこそ私の動体視力が追い付かないくらいの速さで馬などを追いかけたりしてました。

日本に引っ越し、今年10歳の誕生日を迎えました。
最近久しぶりにお散歩の最中に駆けさしてみると、
信じられないことに私が勝ってしまうくらいに
足がのろくなっていてびっくりしました。

暑さが苦手なのもあると思うし、歳は逆らえないのも
あると思いますが、特に後ろ足が弱ってきているような気がして、
どうにか鍛えたり(?)長く健康でいてくれる方法
を考えています。

今飼っている方、過去に飼ったことのある方、
ビーグル犬に問わず先輩方、
ご教授お願いいたします!!!

A 回答 (3件)

こんにちは。


うちも数年前までビーグルを飼っていました。
17歳の誕生日を迎えて、数ヵ月後になくなりました。
うちは8歳の時に突然、一晩で足腰が立たなくなり、ヘルニアの診断を受けて手術、
その後は見事に復活し、17歳まで生きましたが、やはり発病の頃からどんどん体力は落ちてきてるのを感じました。
13歳くらいからはほとんど走らなかったです。お散歩に土手などに連れて行っても、喜ぶのですが、
追いかけっこをしようとしても、早走りでの追いかけっこになってました。
でも本人は満足そうで、30分でも1時間でも早走りで遊んでました。人間は競歩の早さです。
訓練はあるのでしょうか・・・うちは年齢のせいだと思って、手術後ですし、そのままでしたが。
最後の3年はヨタヨタ体も曲がったまま歩いてましたし、最後の半年はほぼ寝たきりでした。
現在ジャックラッセルテリアを飼っていますが、17歳を看取った家族には驚くほど元気で、焦ってます。
しつけ教室の先生に運動のさせ方を聞いてみたところ、maxの運動量をさせていないと自然にそれに慣れてくる、とのことでした。
つまり毎日の散歩でもダッシュせず、天気などの状況によって毎日散歩できなかったり、
室内で飼ったり・・・と常に運動する状況でないと、maxを忘れて現状で満足しちゃうこともあるそうです。
うちのジャックが、まだ2歳なのにそんな感じになってきてます。
リードを引っ張って走りたがることもありますが、普段はのんびりお散歩するタイプです。
のんびりな気分の時は、いくらこちらが走って引っ張ってもちょっとテレテレ駆け足程度です。
なので、kahehnaさんは過去ヨーロッパの広い土地で走らせてとのこと、
もしかして年とは別に、環境から走らなくなってるのもあるのかなぁと思ったのですが・・・
でもそこらへんは犬の個性にもよると思いますので、走るのが好きな犬は出来る限り走り続けるのだと思います。
上記うちのビーグル君はそうでした。病気と年で走れなくなったので早足になった、という感じでした。
17歳まで長生きだったのは、やはり庭を走らせてたからだと思います。
外犬でしたので、いつもお庭を走り回って、猫と格闘したり大忙しでした。
庭も石があったり花壇があったりで、障害物が多かったので運動になったかと。
死んでから建替えたので庭は狭くなってしまい、今は昔のようには走らせてあげられませんが、
やはり人間と同じ、常日頃の運動が体の健康にいいのではないかと言うのが、うちの家族の感想です。
わんちゃん、健康で長く生きてくれるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても考えさせられました。長生きなビーグルだったんですね。

環境に順応しているというご指摘はごもっともだと思います。
でも、その中で日ごろの運動を心がけたいと思いました。
どうも有り難うございました!

お礼日時:2008/07/17 15:38

運動器系の病気だけではなく、全身性の病気、特に運動が辛くなるのには、循環器系統の病気も多いです。

まず、病気の有無を確認されては、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

 うちの子は10歳で死んでしまったのですが・・8歳くらいから足が弱くなった実感しました。



 ビーグル大辞典というすごいサイトがあるので、貼り付けておきますね。ここですべてのお悩みは解決!みたいなビーグルブリーダーさんのビーグルサイトです。

 ビーグルって本当に愛嬌のある犬味(味って・・人間味に対して)ある犬種ですよね!

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~beagling/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真っ先に回答下さり、有難うございます!早速サイト見てみました。とても参考になりそうです。

お礼日時:2008/07/17 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!