dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住んでいる家の大家さんの都合で、
ワイヤレスからDSLになったのですが、
どうやって接続していいのかわかりません。

新しいインターネット接続で
常にオープンのDSLにつなぐ、を選び
正常に完了しても、
ネットワーク接続のフォルダには
何も表示されません。

どなたかご存知の方、教えてください!

A 回答 (2件)

「住んでいる家の大家さんの都合で、ワイヤレスからDSLになった」との事ですが、


 DSLはVDSLですか?それともADSLですか?まず、これがわからないと前に進めません。

 次に、大家さんの都合、ということですが、以前の「ワイヤレス」というのは、どういう意味ですか?
 ADSLでも、VDSLでもワイヤレスは使えますから、意味がわかりません。
 まず、情報ですが、
1、回線の種類は?(ひかり、ADSL?)
2、プロバイダーの書類はどこに?(誰が持っている)
 私が推測するには、アパートにNTTなどの光の集合装置がついて、各戸には電話線を使ってのVDSLなのではないでしょうか?

 大家さんに聞いてみてください。

 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
現在住んでいるのはアメリカなので、
アメリカではまだVDSLというものはなく、
一般的に日本でいうADSLというものしかないようです。

ワイヤレスというのは
コンセントにルーターを差すだけで
つながるタイプのインターネットです。

わかりにくくてすみません。

頂いております項目を考えますと、
1、ADSL
2、書類は大家さんがおもちです。

大家さんにもらったモデムを電話線を差し込むところと、
PC両方に差してみても何も反応がありません。

今までADSLなどの設定はしたことがないので、
困っています。

もしお分かりになれば、教えてください。

補足日時:2008/07/18 02:33
    • good
    • 0

こんにちは。



 プロバイダはどこですか。あなた自身が契約したのではないですか。プロバイダからの情報(大抵、郵送とか、メール便で着ます。)が無いと接続できません。
 ユーザー名。パスワードなどの情報があるのでしたら、プロバイダのサイトにADSLでの接続方法が載っているかもしれません。

では。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

契約したのは大家さんで、
渡されたのは、モデムだけです。

そうですね、プロバイダのHPをみてみることにします。
日本ではあまりDSLは主流ではないようなので、
英語サイトで検索してみます。
ありがとうございました。

補足日時:2008/07/17 17:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!