
こんにちわ。再び質問させていただきます。
前回の追加説明もさせていただきたいと思います。
クライアントサーバシステムでの関数呼び出しをしたいと言っていましたが、実際に行うのはサーバで処理をし、クライアントに結果を返すということをしたいと思ってます。クライアント側から関数ライブラリのある関数に対して、引数となる値をブラウザもしくは他の方法で、サーバに送信し、サーバは受け取った引数を関数ライブラリの関数に渡し実行させる。その結果をクライアントのブラウザ上などに表示させるといった感じです。
こういうことを可能にする手段のうち、最適なものはどういうものなのか教えていただきたいと思います。そしてその具体的なやり方についても知りたいので、よいサイトなどもありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
C/C++のカテゴリなので、C/C++で実現可能な回答を。
一番手っ取り早いやり方は(前回にも書いたのですが)Request Broker系の技術を使うことでしょう。
WindowsサーバーならActiveX、UNIXサーバーならCORBA。
CGIやSSIでも実現可能でしょうが、リクエストのたびに起動/終了が繰り返されるのはパフォーマンス的に不利です。
No.3
- 回答日時:
> ライブラリはcで作っております。
> cなのでCGIという手もあると思うんですが、
> 数学の計算を行うのにCGIを使うのは適切かどうか
> ということもわからないので、最適な方法を教えて
> いただきたいのですが。
数学だろうがなんだろうが、CGIとは関係ありません。
Javaで書き直すつもりがないなら、
[1] CGIをCで書く。あるいはCGIに適した言語からC-lib.を呼び出す。
[2] Java-servletから JNI経由でC-lib.を呼び出す。
のいずれかでしょう。servletを利用するとなればtomcatなどのservlet-containerが必要になります。お忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
最初に聞かれたこと
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について。
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
int16_t の _t は何?
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
declaration of 'index' shadow...
-
C言語について。
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
boostのアンインストールについて
-
DLL読み込み時エラー
-
マウスのクリックを自動で
-
sleep関数
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
gcc に mktemp 危険と怒られ...
-
【VBA】イベントログの取得
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
-
Ps+のフリープレイでDestiny2の...
-
outp関数について
-
C,C++,Win32APIだけでSFCレベル...
-
LIBCMT.LIBをリンクしてコンパ...
おすすめ情報