
DreamweaverCS3を使用しているのですが、ライブラリを更新しても反映されなくなってしまいました。以前のように変更の別ウィンドウも表示されず、そのまま保存されるだけになってしまいました。
それらのデータの場所を移動した事が原因でしょうか??ただ中身の階層構造は一切いじっていません。
そのときはMacHD内の「サイト」からデスクトップに新しいフォルダを作ってまるごと入れました。
ページ数が500を越えていますので手動は厳しいです。
どなたかお分かりの方いましたらお教えください!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DreamweaverCS3のXP環境で、私もつい最近同じような症状で悩みましたので、まったくの素人ですがレス付けます。
ライブラリの内容を変更して。
メニューから、修正→ライブラリ→サイト全体の更新をすると、不明なパスが・・・みたいなエラーが出ませんか?
上記の状況ならば。
ライブラリが貼って有るどのページでも良いですので、コードで表示して。ページ上の色が変わっているライブラリの、コードの部分をクリックして、表示されたプロパティーの『再作成』をクリックすると、Dreamweaverが新たに別の場所にライブラリファイルを作ってくれます。
全てのライブラリを同じように『再作成』してみて下さい。
すべて再作成したら、エラーの出る元のライブラリファイルは削除して良いと思います。
なにぶんまったくの素人なので。。。私はこの方法で更新出来るようになりました。
なんらかの原因でパス?が書き換わってしまったのが原因?
念の為、バックアップを取ってから試して見て下さい。
私はこの問題で困るまで、ライブラリと言う物自体知らなかった位の素人です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
declaration of 'index' shadow...
-
C言語について。
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
boostのアンインストールについて
-
DLL読み込み時エラー
-
マウスのクリックを自動で
-
sleep関数
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
gcc に mktemp 危険と怒られ...
-
【VBA】イベントログの取得
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
-
Ps+のフリープレイでDestiny2の...
-
outp関数について
-
C,C++,Win32APIだけでSFCレベル...
-
LIBCMT.LIBをリンクしてコンパ...
おすすめ情報