dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在音声会話をやってみたく、様々なメッセンジャー、スカイプ、音声チャットツールを色々試したのですが、相手の声は聞こえるものの自分の声は相手に届いていません。
届いていないと言うのも、アクセサリのサウンドレコーダーでは録音が可能な為、ヘッドセットの故障などではないと思うからです。
また、サウンドデバイスプロパティのハードウェアのテストを行った所、ネットを介した音声の再生ができないという旨のメッセージが出ます。
つまり、ローカル環境ではマイクの使用ができるのですが、ネットを介するとマイクを使用した音声の伝達でできなくなります。
これはPCのサウンドカードが悪いのでしょうか?
それともファイヤーウォール等のセキュリティ面が悪いのでしょうか?

環境としては、OSはXP、有線モデムを使用しております。

微かな手がかりでもいいので、回答があると嬉しいです。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あまり聞かない障害ですね。


私ならパソコンを購入時の状態へ再セットアップしますね。
データのバックアップはこちらで可能ですよ。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!