dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WMPでMP3を再生しています。
エクスプローラー上では「320kbps」としっかり表示がされているのですが、
WMP上で音楽を右クリック、プロパティでビットレートを見たときは、
「300kbps」や「305kbps」や「189kbps」のように、エクスプローラー上
とは全く異なる表示がされます。

この場合は、どちらのビットレートが正しいのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは


おそらく、それは「可変ビットレート」だからではないでしょうか?
以下は、可変ビットレートについての大まかな説明##

音楽には、320Kで圧縮しても、意味のない部分(元から高音域のない部分など)があります。可変ビットレートとは、音楽の音に合わせて、ビットレートを変化させ圧縮します。なので、部分によって320Kだったり、192Kだったりします。320Kと言う表示は、ビットレートの最大値320Kで圧縮したのではないかと思います。
もちろん、音質は、高圧縮ですし、320Kの普通のものとほぼ同じです。
わかりにくかったら、「可変ビットレート」で調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、分かりやすいご回答ありがとうございます。
つまり、音質的には普通の320kbpsと同じで高音質となるのですね。

それを聞いて、安心しました。ご回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/07/19 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!