
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マダニは緑があるところならどこにでもいるようですよ。
ですから、お庭の芝生からダニを駆除することは、ほぼ不可能ではないかと思います。
参考になりそうなページがありましたので載せておきますね。
マダニが媒介する病気で人にも感染するものがあるそうなので、やはり対策は充分にする必要がありますね。
一番簡単なのは皆さんが薦めている「フロントラインプラス」だと思うのですが、効き目もあるのでワンコによっては合わないこともあるそうです。
フロントラインが出来ない方で、散歩の後にひたすらワンコの体のダニチェックをしているという話を聞いたことがあります。
ワンコの体に合わないなら仕方がありませんが、手で駆除する手間を考えると今のところは「フロントラインプラス」が一番だと思います。
参考URL:http://lovedog.jp/exec/conv.cgi?cid=2&sid=23
No.5
- 回答日時:
スポット型のフロントラインに加えて、スプレー型のも
使うといいですよ。毛に塗っておくとダニも付きにくくなります。
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_192946_375398_0/
さっそく、スポット型と、スプレー型のものを購入してきました。
明日、晴れたら、シャンプーをして、上記の購入品をつけてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これはちょっと難しいですね。
ダニ類はフロントラインでも駆除は出来ません。
フロントラインの効力は、「ダニやノミが産み付けた卵が孵らない」ということであって、成虫は体に付きます。
これは犬に限らず、人の服などについて室内に持ち込まれることもあるんですよ。
もちろん、芝生など草むらはダニの宝庫です。
獣医さんからも、散歩等で草むらに入らないよう言われたことがあります。
ついてしまったものはブラッシングなどで根気よく取るしかないでしょう。
また、ノミやダニも人につき、刺されるとかなり痒いですね。
蚊と違って1週間~10日は痒みがとれず、刺された中心に針穴がハッキリ見えるのでダニ(ノミ)に刺されたと判断出来ます。
質問者様が手で取って駆除しているとありますが、決して爪でつぶさないでください。
プチッとつぶすと、卵が飛び散ります。
必ず、中性洗剤を垂らした水に入れて溺れさせてくださいね。
成虫には効かないといっても、やはり対策としてフロントラインなどはやっておくといいと思います。
No.1
- 回答日時:
庭ならマダニはどこにでも居ますよ。
獣医さんに相談しましたか?
具体的な製品名を挙げて良いかわかりませんが、有名な予防薬、駆除薬の1つにフロントラインという動物病院専用の動物用医薬品があります。
(ホームセンターで売っているのは動物用医薬部外品)
駆除の仕方ですが、爪で剥がすのは良くありません。
肝心の歯の部分が体に残り、炎症を起こしてしまうことがありますので、専用の薬剤で殺し自然に剥がれるのを待ちます。
早めに獣医さんにご相談下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
散歩では、なるべく草の中に入れないようにしているので
芝生にいるのではないかと思います。
芝生のダニの駆除は、なにかよいものはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- 犬 犬を飼っている人が庭に人工芝を敷いたとき、何を求めていますか?ふかふか?遊べるスペース? 2 2022/05/12 01:54
- 虫除け・害虫駆除 ダニの駆除みなさんどうされていますか? ここ数日ダニに刺されて困っています。数日前はパジャマにいたら 2 2022/09/12 21:30
- その他(暮らし・生活・行事) 家の前の庭に犬の糞が入った袋 5 2023/07/07 16:39
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 目が見えない、耳が聴こえない犬を飼っている方に質問です。 夜中トイレがしたくなったら、大きな声で吠え 1 2022/11/18 14:57
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- その他(悩み相談・人生相談) ダニは目が見えず、嗅覚や温度感覚、触覚で生きているようですが、 「臭い」と感じる神経はありますか? 1 2023/07/16 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
犬の背中に黒っぽいイボが・・・
-
1ミリもない黒い小さい虫がい...
-
カブトムシの体の周りの薄茶色...
-
犬にダニが付いた時の駆除法に...
-
犬には赤が見えないとは
-
業務上、「マンション共用部に...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
1ミリもない黒い小さい虫がい...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
マイフリーガードを犬に使いま...
-
モルモットにダニがわきました
-
家ダニで困っています。
-
犬の体にある黒いできもの?(写...
-
犬のダニが毎日つく、芝生から...
-
犬についたダニの処理の仕方は...
-
犬の目の付近にダニが着いて困...
-
フロントラインは必要でしょうか?
-
害虫110番について評判を教えて...
-
教えてください。ペットのダニ...
-
くわがた虫に白い粉が付着
-
なぜかかゆいんです
-
愛犬のお腹に吹き出物?ニキビ...
-
尻尾の先を噛んで、くるくるま...
おすすめ情報