dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長篠の合戦を描いた屏風の中に、
中央より左側あたりに大きな黄色い円がぽっかり浮いていますが
あれはいったい何なのでしょうか?

どこかで聞いたことがあるのですが、どうしても思い出せなくて
気になって調べてみましたが、ちっとも見つかりませんでした…
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお教え下さい。お願いいたします。

A 回答 (1件)

母衣(ほろ)ではなかったでしょうか?


騎馬武者が流れ矢などを防ぐ目的で背中に着用するものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝です。
てっきりお盆のようなものかと思っていましたが、
実際は風船みたいに膨らんでいたんですね。
すっきりしました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!