dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ことわざって、よく出来ていると思いませんか。
有る意味、哲学的な物も感じてしまいます。
今現在の私達の、日本語力では、新しく後々、隅々までゆき渡るほどの
【諺ことわざ、四文字熟語】は、もう作れないと感じています。
出尽くしているのもあるかもしれませんが。(・・@)
皆さんの周りに溢れている諺を、教えて下さい。(四文字熟語や、格言でもいいです。)

1 ことわざが、骨身にしみたことはありますか?教訓になった事などあれば教えて下さい。
 ちなみに私は【案ずるより生むが易し  二兎を追う者は一兎をも得ず 】です。

2 自分を戒める為に、掲げている諺や、四文字熟語などはありますか?
 私は、【 石の上にも三年 人のふりみて、わがふりなおせ 】です。

3 自分にぴったりな、又は、トレードマークのような諺はありますか?
 私は【 七転び八起き 短気は損気 正直は一生の宝 】です。←気に入りませんが、しっくりきます。

4 今年一年はどんな年でしたか?しっくりくる言葉がありますか?
私は 【千里の道も一歩から、 捨てる神あれば拾う神あり】です。

5 来年はどんな年にしたいですか?
出来る事なら、【口八丁手八丁 ではちくの勢いで飛ぶ鳥を落として、濡れ手に粟】になりたいです。妄想です。(苦笑

6 あなたの『ぼろは着てても心に錦』に掲げている事は、なんですか?
 私は、お年寄りには優しくと、損して得をとる、位ですね。

7 最後に、ストレスが溜まって居る方、ここで諺、四文字熟語、川柳などにして
捨ててみませんか。
  

何だかくだらない質問ですが、あなたが大切にしている、諺(言葉、格言)を教えて下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

長年のテ―マです。


きっと、御同配も多いことかと・・・・・・・・・



痩せないブタはただのブタさ。
(紅の豚のパクリ)



ダイエッターなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

soulshakerさん ご回答ありがとうございます。

>(紅の豚のパクリ)
パクリOKです。いいものは歓迎です。
>痩せないブタはただのブタさ。

ダイエッターなのですか。かっこいいですね。
戒め系ですね。私も努力せねばと、おもいました。(^^;

お礼日時:2002/12/03 15:44

あんまり大切にしているものがないので、私が作ったことわざを披露。


といっても、ジョークですが・・・。

人の不倫みて、わが不倫なおせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takntさん ご回答ありがとうございます。

>人の不倫みて、わが不倫なおせ。

なるほど、面白いですね。ちょっと痛い系、ことわざですね。
今の時代でも作れるものですね。
人のふり見てわがふりなおせ。よりも更に直し難そうですね。
直る気も、直す気も、直る確立も、困難そうな、諺ですね。

お礼日時:2002/12/03 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す