dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、ドコモの携帯を使っています。
昨日、クラブ活動の連絡網作成のため当方のメールアドレスを記載した文書を配布し、当方のアドレスへ送信してくれるようにお願いしました。
その際1件のお宅からメールのFrom欄が相手の携帯番号になっていました。ショートメールだと長文が送れないので電話確認したところ「メールアドレスだ」とのことでした。
その番号アドレスには普通に送信できます。
そのようなことは可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

もちろん可能です。


ただドコモは、携帯電話の番号を、できればそのままメールアドレスにしないように…と促している点もあるようです。

確実に受信設定をしていないと、迷惑メールが送られてくる代表的な例ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかも携帯番号のみで@以下も何もなかったもので。
携帯番号だけでもアドレスにできるのですね。

お礼日時:2008/07/22 09:12

@以下が無くて登録や使えるのは同じ携帯会社どうしですので注意してください。


携帯や携帯メールがこれほど普及する昔は電話番号@~が普通でした。
迷惑メール対策などで、これらのアドレスは使わないように・・・と、今は言われています。
ですが、メールアドレスはの設定は使えない文字や文字数などの制約以外は自由にできますので、問題ないと思うなら自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに昔はそうだったような気がします。
他人様のアドレスなのでとやかく言うつもりはありませんが
初めてだったので質問させていただきました。

お礼日時:2008/07/22 09:43

昔昔、携帯メールが出来るようになった頃(9~10年前かな?)ドコモの携帯メールの、初期設定は


(携帯番号)@docomo.ne.jpでしたよ。
今では迷惑メール対策で、(ランダムな文字列)@docomo.ne.jpが
初期設定ですけどね。

ヒョッとしたら昔のまま、そのまま使われてるのかも知れませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうかもしれませんね。
@以下がなくてもメールアドレスとして登録できるのですね。
知りませんでした。

お礼日時:2008/07/22 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!