
数年前、六本木ヒルズで行なわれたアクアリウムイベントに出掛け、スタンプラリーの景品として1匹のアフリカンシクリッド(4cm)をもらいました。熱帯魚飼育の知識はある程度ありましたがアフリカンは飼ったことがなく、具体的な種名もよく分からないまま(対応してくれたイベントスタッフも学生バイトみたいな感じでよく分かってなかった)家に連れ帰り、サンゴ砂を薄く敷いた30cm規格水槽で単独飼育を始めました。
幸いにも丈夫な子で、アバウトな世話でも順調に育ち(現在10cm程度)、よく懐くので今では一番のお気に入りです。上から覗き込んで顔を水面に近づけると、鼻先をつついてきます。水槽の横1mのデスクに座っていると、水をはねてこちらに飛ばしてくるやんちゃぶりもカワイイです。しかし、未だにこの子の種類が分かりません。
色は白黒、黒のバンドが横に6本入っています。顔側から2本目と5本目は上半分で途切れ、6本目はバンドというより尾鰭のスポットみたいな感じです。
検索して調べたところ体型などの点でアーリーのメスが近い気がしますが、バンドの本数から行くとフロントーサっぽくもあります。それ以外にも同じような体色のアフリカンがいるようで混乱しています。
こうなると、アフリカン素人の私がネットの写真を見たところで、なかなかはっきりしません。オスとメスで体色が大きく違うのも多いですし。
この子は連れ帰ってわずか半月ほどで卵をくわえたため、ずいぶん驚きました。その後も餌の量を増やすと産卵するので、そのたびに「お婿さんがいれば・・・」と思うのですが、種類が分からないのでお見合いさせることもできません(もっとも、この水槽では単独飼育が限界でしょうが)。
アーリーのメスおよびそれに良く似た白黒縞模様のアフリカンシクリッドたち(特にメス)の見分け方を教えて下さい。ショップでそれっぽいアフリカンをいろいろ見たりもしましたが、やはり確信が持てません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
確かにアフリカンは似た種類が多く同定が難しいですね~
画像が無いと同定は難しいですが一応、消去法でいけば
アーリー(フライエリィ)はストライプが、
もっと多く明瞭では無いですし顔がシャープです。
フロントーサも産卵するメスだともっと大きい
(20センチ以上)と思いますので違うと思います。
可能性はマラウイ湖原産のアフリカンシクリッドの
総称ムブナとして流通しているゼブラシクリッドか
改良種が大きさや外見から近い様に思います。
特徴は全体的に丸みがあり尻鰭に斑点模様があります。
大抵の熱帯魚店で扱っており比較的、安くて丈夫です。
バリエーションや色も様々なので購入時に悩みます。
テリトリー意識が強くオスは特に気が荒いのが難点です。
No.3
- 回答日時:
お役に立ったら嬉しいです♪
またまた補足です(^_^;)
自分もムブナ、イエローストライプ、ゼブラ他は
以前より知っていましたが飼育は無く知識不足でした・・・
ゼブラの幼魚はオス、メス似た感じらしいのですが
成長と共にオスの色が変るそうです。青→金色!?
品種名は一般にゴールデンゼブラとして流通してるそうです。
No.2
- 回答日時:
画像見つけたので貼りました!
ストライプの数も個体によって違いますし色は白から青味のある物
またアルビノ(目は赤)まで、かなりバリエーション豊かです。
魚の形を比べると良いと思います。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/mogsky/pet.html
なるほど、このリンク先のゼブラはうちの子のイメージにだいぶ近いです。体形や大きさも合ってますし。
ほかにも検索してゼブラ(ムブナ)の画像を見てみて、縞模様が細かい個体の画像が多くてうちの子とイメージ違うなぁ、と思っていたのですが、
>ストライプの数も個体によって違いますし色は白から青味のある物
>またアルビノ(目は赤)まで、かなりバリエーション豊かです。
ということであれば納得です。
かなり一般的な種という点も、イベントの景品になるくらいですから矛盾はありません(余談ですが景品にはネオンテトラ、ベタ♂、アベニーパファー、ランプアイなどがいましたが品切れでした)
ゼブラであろうという前提でショップで見てみて、機会があったら繁殖にも挑戦してみたいと思います。
わざわざ2度もご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クワガタムシの繁殖のやり方、...
-
白黒縞模様のアフリカンシクリ...
-
プラティが増えすぎて悩んでます!
-
インコは何歳まで繁殖可能でし...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
バルサンやアースレッドについて。
-
ふやかしたフードの賞味期限
-
メダカの雌が一方的に雄を追い...
-
ベタのメスがオスのひれをつつ...
-
気になっている女の子にあげるU...
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?...
-
このベタベタの取り方を教えて...
-
バイト中漏らしてしまいました...
-
カミソリについているネバネバ...
-
グッピーの稚魚
-
『ベタ』と言う言葉…
-
るろうに剣心の名バトルを一つ...
-
ドライヤーを用いてシール剥が...
-
グッピーとメダカは一緒の水槽...
-
グッピーやモーリー、プラティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報