dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建物の外壁にジェラストーン(乱形石)を貼り付けたいと思っています。
無謀にもDIY初心者の自分自身でやってみることにしました。
現在必要な分のジェラストーンは確保できています。

後は
(1)石は貼り付けるための接着剤やモルタルなどを何をどのように用意
する必要があるのか?
(2)その他 工具も含めて資材はなにが必要となりますか?
(3)乱形石ですので貼り方のコツなどがあれば細かくおしえてください。
 (例えば上から下りてように貼りつける等々・・・。)
お願いします

A 回答 (1件)

私も、DIYでブロック塀にジュラストーン(石灰岩)を貼りました。


ジュラストーンは意外と自然石の中では薄い石材ですので、我が家の場合はタイル用接着剤を使用しました。これは、我が家の家にもジュラストーン張りの外壁があるのですが、住宅建設中の左官屋さんも同じようにタイル用ボンドを使用していました。
タイル用ボンドを使用する理由は、左官屋さんの話では、モルタルなどで貼ると、長い年月かけて、気温や湿度で膨張・収縮で剥離現象を起こしやすいけど、タイル用ボンドは樹脂性で多少の伸び縮みするそうで、剥離しにくいとのことでした。

 まず、下地についた砂や埃を洗い流し綺麗にして、使用する接着剤が下地調整塗料を塗るタイプなら指定の塗料を塗り、ボンドを塗る。その際、ボンドは専用のヘラで櫛目模様にします。櫛目模様の方が接着力が強くなるそうです。
 次に、ボンドが乾かないうちに石を貼り合わせる。石を貼ったら、ゴムハンマーなどで軽く叩いて、接着剤と密着させる。
 ボンドが完全硬化するまで数日待ち、その後目地用のモルタルを目地に塗り込む。はみ出たモルタルは、乾かないうちに軽く絞った雑巾や、スポンジでふき取る。

 貼り合わせるパターンは、目地を必ず三差路にする。四差路以上だと違和感が発生するから。
 また、どうしても自然に割ったパターンで上手く組み合わされない場合は、パターンになるよう石の裏側(接着剤側)をグラインダーで厚さの半分くらいまで切り込みを入、ゴムハンマーなどで軽く叩いて切り込みラインに沿って割る。全部グラインダーで切らないのは、人為的にカットしたのが目立つ様になるから。

 以上が説明ですが、分りましたでしょうか?
 一応参考になるか分りませんが、私のブログに石貼りした項目がありますので入れておきます。

http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/kiji/94428. …

参考URL:http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/kiji/94428. …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!