
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夢の分析というのは個人的な背景や日常(特に夢を見る前日)のできごとなどを勘案しないとなかなか難しいものです。
また、夢を見てどう感じたのかなども大事な要素になります。
(そういったことが全てわかれば完全な分析ができるということではありませんが)
ですから全くの推測の域を出ませんが、受ける印象から書いてみます。
夢というのは、無意識領域に抑圧されている欲求や願望が、意識の力が弱まる睡眠時に浮上してくるのだと思います。
(むろん、他にもいくつか原因はありますが)
「学生時代に自分が困っている夢」というのは、一見するとその頃には戻りたくない、という感覚であるかのように見えます。
また、実際そういうこともあるのでしょう。
ただ、夢として現われる事柄が、自分の願望や欲求をストレートに表現している場合は案外少ないものです。
なぜならば、それは、覚醒時の現実社会においては実現すべきではない事柄だからこそ無意識領域に抑圧されていたものだからです。
結論から言うと、i_love_skiさんは、現実的にやや(または相当)困難と感じる状況を抱えている。
または、一般的なもの以上にストレスと感じていることがある。
それで、そのようなストレスを避けるために学生時代に逆戻りしたい、という無意識的願望があるのではないか、と思います。
それならば、
「大学卒業間近に単位が足らず、卒業できない」
などという嫌な夢ではなく、学生時代の楽しい夢を見るはずではないか、と思われるかもしれません。
しかし、それは夢の手法のひとつと言えます。
学生時代に戻りたいという願望は、現実的な欲求とは言えませんから、仮にそう思ったとしても(無意識的に)抑圧してしまうのが普通です。
その願望は、実現してはならない願望なわけです。
夢で仮想的に実現する場合は、フィルターをかけるという手法をとります。
「夢の歪曲」ですね。
寝ている間も意識が完全に失われているわけではありません。
この意識が検閲という作業によって、夢として意識に上らせてよいものかどうかをチェックします。
この検閲を免れるために夢の歪曲が行なわれるわけです。
夢の建前としては、
「卒業できないという辛い状況なのに、そんな時代に帰りたいわけがない」です。
その本心としては、
「つらいといっても今の現実から比べれば楽なものだ」
ということになります。
このようにして、【とりあえず】、辛いと言っても卒業できるかどうか、という程度の安泰な時代に仮想的に戻ることに成功します。
このことによって、仮想的に現実から逃避しようとする。
これが夢の目的ではないか、と考えられるわけです。
最初に言ったとおり、単なる推測にすぎませんから、鵜呑みにする必要はありません。
無責任なようですが、あくまで可能な解釈のひとつです。
一素人の私的解釈としてご笑納いただければ幸いです。
早速の回答ありがとうございます。
学生時代は楽しくて楽しくて仕方なかったわけでなく、ひとつの目標にひたすら努力していて、とてもつらかった。ただ、満足感というか幸福感というかそんなものがあった。
今は将来に対して不安でいっぱい。その辺りが影響しているのかな。
No.4
- 回答日時:
今無職だったり、転職を考えていたりしますか?
それか、今就いている仕事も本当は何かの資格があればもう一段高い仕事に就けたとか…。
失礼な言い方ですが、大学は背伸びして入って中で苦労されたのでしょうか?
だとしたら、その時の心境が今も心のどこかに離れず有るのかもしれませんね。
多分、自分の中に何か「不足」しているものがあって、
それを無意識にでもすごく気にしているからだと思いますよ。
これは個人的な意見ですが、夢(寝ている時に見る)って
結構自分の今の心理状態と一致している部分があるように思います。
これは経験から言えます。
何か思い当たる点ございますか?
この回答への補足
>今就いている仕事も本当は何かの資格があればもう一段高い仕事に就けたとか…。
これは思うことありますね。
で、大学ですが、自分のレベルより「やや下」の大学しか合格せず、結局そこに入学しました。
大学の勉強自体は苦労せず、楽勝で卒業しました。だから4回生の時は暇でした。
回答ありがとうございました。
たぶん、学生時代の「目標」が達成できなかったことが今でも心の奥底で引きずっているのかななんて思いました。
No.3
- 回答日時:
勝手な推測で申し訳ないんですが、現状に対する不安じゃないかと思います。
心理的になにかしらやばいと感じる事はありませんか?この先なにかしらやばいと予感するものがあると思うのですが、まあなければ気にしなくても良いかと思いますが、夢の中で過去を悲惨化するということは今後の未来に対してのなにか絶対的な絶望感がありませんか?(勝手な推測ですよw)もしくは単純に絶対的な絶望感がありませんか?過去に対してそのような夢を見ると言う事は反対に未来に対して不安を抱いているということなのかなとも思います。早速の回答ありがとうございます。
確かに、絶対的な絶望感とまではいかないですが、将来に対する漠然とした不安があります。
その辺りが影響しているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 昔好きだった人が頻繁に夢に出てきます。 現在高校2年生で、中3の頃片思いしていた相手が頻繁に夢に出て 2 2022/11/05 20:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夢を見る回数が増えました。以前までは数日に1回の頻度で夢を見ましたが、ここ2週間、寝ると毎日夢を見て 3 2022/05/03 10:40
- 占い ここ2週間夢を毎日のように見ます。夢の内容は学生時代の頃の夢や、今の私が卒業した中学校や高校に行き、 2 2022/05/02 10:18
- 恋愛・人間関係トーク 大学3年です。自分は中高一貫の学校に通っていたのですが中学の時から高校卒業までずっと好きだった人がい 1 2022/10/06 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 現在千葉県の私立高校(普通科特進コース)に通う高1年男子です。将来の夢はなく、子供の頃に【親が企業し 3 2022/08/18 19:30
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 聞いてください( ᵕ ᵕ̩̩ ) 繊細メルタル豆腐人間の高校2年生女子です。 私は何かに縛られる義務 1 2022/11/07 10:47
- 片思い・告白 【片思いしてた相手が忘れられない】 現在高校2年生の女です。 中3の頃片想いしていた人(Aくん)が忘 2 2022/04/23 16:43
- 学校 結局、努力しても無駄なのでしょうか? 通信制高校に通っている高3です。 昔から叶えたい夢がありました 12 2022/11/07 07:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
父親とSEXする夢
-
何か意味があるのでしょうか?...
-
寝言が日本語ではないのです。
-
夢枕に立たれたように感じたこ...
-
忘れていた夢を思い出すのはあ...
-
小中学校の頃に好きだった人の...
-
空を飛べるのに、飛べない夢を...
-
夢でスマホやパソコンの文字を...
-
同性とキスやいやらしいことを...
-
昔の夢ばかり見ます
-
よく見る夢が気になります。
-
死んだ人が、夢に出てくるのは...
-
同じ部屋で眠った友達と同じ夢...
-
食欲と性欲の満足感には近い気...
-
裸を見られそうになる夢
-
夢に詳しい方に質問です。
-
リアルな夢
-
なぜ夢では追われるばかりで追...
-
近親相姦の夢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
父親とSEXする夢
-
夢でスマホやパソコンの文字を...
-
同性とキスやいやらしいことを...
-
死んだ人が、夢に出てくるのは...
-
夢診断をお願いします。
-
ストーリー性のある夢って何で...
-
小中学校の頃に好きだった人の...
-
淫夢を見ることがあります。 女...
-
リアルな夢
-
子供の頃空を飛べたが、同じ経...
-
近親相姦の夢
-
電気毛布で寝ると悪夢を見る
-
足が切断されている夢
-
夢で車や単車や自転車をどこに...
-
忘れていた夢を思い出すのはあ...
-
行き先が間違っている電車の夢
-
何か意味があるのでしょうか?...
-
心理学から見た夢判断(父親の...
-
夢が寝る前に蘇る
おすすめ情報