dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
高校生です。
音楽が大好きで、毎日聞いています。
hip-hopとか、j-popとか中心に聞いています。
スピーカーについての質問ですが、部屋にコンポがありますが、
低音に満足できません。
なので、ウーファーの購入を考えています。
でも、詳しいことはあまりわかりません。
コンポにつなぐことが可能なウーファーがあれば幸いです。
スーパーウーファーについても教えてください。

A 回答 (5件)

低音に満足できないとありますが


低音がしっくりこないオーディオは
あまり良いオーディオではないのかもしれません。
ここでは値段が高い=よいスピーカーであるとは限りません。

もし、そのスピーカにウーハーを足したとしても
満足いく音になるかというのは
いまのスピーカとのバランスが重要ですので
実際つけて見ないとわからないことがあります。
ウーハーの低音はメーカーによって十色ですので自分の耳にあう
ウーハーに出会えて、なおかつ現在のスピーカとバランスがあう
という確率は、まず難しいでしょう。

買って、後悔するほど悔しいことはありませんよ。
実際にあなたの耳にあう音を視聴することが1番です。

おすすめは
オーディオの新調です。
しっかりした低音を出してくれるウーハーを買う値段で
、高音、低音しっかりだしてくれるコンポは
あります。
私のお勧めはONKYOのXT1X(CD/MDタイプ)
かTT1CRX(CD/ipodタイプ)です。
家電量販店では3万代でありと思います。
これでも満足しない場合は、さらにグレードアップしたものがいいと
思われるでしょう。
どれも、ONKYOのオーディオがお勧めです。

まずは、電気屋さんで視聴してみてください。
1度聞いたらほしくなりますよ。
    • good
    • 0

ウーハー専用の端子がありませんが、スピーカーが一般的なケーブルでの接続ですので


No.1や3のリンク先で紹介している製品が使えます。
ただ、YAMAHAのYST-SW010、YST-FSW100はスピーカーケーブルでの接続が出来ないみたいです。

また、ソニーからも同様の製品があります。
http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/prod …
こちらはスピーカーケーブルが別売りですので別途購入する必要があります。

接続は、コンポのスピーカー出力端子に接続しているスピーカーを外しウーハーのスピーカー出力端子へ接続します。
コンポのスピーカー出力端子とウーハーのスピーカー入力端子を接続し
電源を入れてボリュームや周波数の調整をする形になります。
    • good
    • 0

>部屋にコンポがありますが、


低音に満足できません。
なので、ウーファーの購入を考えています

どの程度のコンポか?ですが、あまり大きなスーパーウーファーだと低音ばかり目立ってバランスが悪い場合もあります。
また、コンポのアンプにスーパー(サブ)ウーファーの専用出力端子がないと、スピーカー入力のあるスーパーウーファーが必要です。

参考 ヤマハの場合
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/s …
入力端子の欄参照

場合によっては、予算があればスーパーウーファーを止めて、スピーカーをグレードアップするという方法も考えてもいいと思いますよ。

どっちにしろ、他の方同様、コンポの型番等情報追加したほうがいいかもね。
    • good
    • 0

はじめまして♪


 ご利用のコンポや部屋の状況等がわかりませんので、漠然としたアドバイスですが、、、

「低音に満足できません。」 との事ですが、「量」? 「質」?  そもそも どんな「低音感」を目指しているのでしょうか?

コンポの構成によりますが、簡単にウーファーを追加できたり、専用アンプやチャンネルデバイダーが必要な場合もありますので、ぜひ現在のコンポの状況をお知らせください♪

「スーパーウーファーについても」との事ですが、厳密な意味で使い分けがあるようではありません。 
 「ウーファー」「スーパーウーファー」「サブウーファー」等言います。 一般的なオーディオ表現では 低音域担当がウーファーです。 サブウーファーはコンポのスピーカーのウーファーの負担を提言させるための追加ウーファーだったりします。 また 超音波領域の高音担当をスーパーツイーターと言いましたので、コンポのウーファーでは再生できない超低音担当をスーパーウーファーと言ったりします。

もしも 炭塵にメインスピーカーに並列にウーファーを接続するのであれば、 いまお使いのスピーカーより 大口径でボックスも大きな物が最低条件です。 さらに アンプの仕様とスピーカーの仕様に合った物が必要になり、オークション等の中古単体ユニットのご利用には さらに インピーダンスやネットワーク、ボックス設計の知識が必要になります。

少し 面白みには欠けますが 市販のアクティブサブウーファーが面倒が少ないと思います。 でも どの点に不満なのか、どのような低音にしたいのか、によりますけれど、、、

好みの音色に鳴るように がんばってください♪ そして もう少し詳しくアドバイスするためお使いのコンポや部屋、音量や、なにより目指す音色の情報をくださいね~(^o^)

この回答への補足

回答本当にありがとうございます。
コンポは、cmt-px7です。
部屋の広さは、畳4畳半ぐらいです。

補足日時:2008/07/24 20:48
    • good
    • 0

コンポにスーパーウーハー-の出力端子があるかスピーカーが一般的なスピーカーケーブルで接続するタイプである必要があります。


また、オーディオ用ならオーディオ用のウーハーをお勧めします。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/vi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
コンポは、cmt-px7です。
コンポとの接続は可能でしょうか?

お礼日時:2008/07/24 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!