
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
夫がマルタ人です。現在はイギリスに住んでいます。
どのような手続きが必要か、っていうのは、結婚の手続きのことですよね?
日本で入籍する場合の手続きなら、婚姻届の他に、相手のパスポート・婚姻要件具備証明書・出生証明書(全てオリジナル)と、それぞれの日本語訳が必要です。日本語訳は自分で訳して構わないと思います。
役所によって提出書類が違う場合があるらしいので、結婚する場合、婚姻届を提出する予定の役所で確認された方がいいと思います。
それと、相手が外国籍の場合、婚姻届の書き方も若干変わってくるので、それも確認した方がいいかと思います。私は何度も書き直しさせられました。
私が手続きをした役所&管轄の法務局では、マルタ人との婚姻の前例がなかったので、上記の書類の他に、マルタの婚姻法典と、その訳を追加提出するように言われました。これが一番大変でした(涙)。
マルタ側からは、パスポートと、Marriage certificate、Birth certificateをアポスティーユ付きで提出するよう言われました。
が、手続きはいつでもできるから、今度マルタに来たときにすればいいよ、と彼の両親が言うので、実はまだ手続きしてません。
大変だったことは、う~ん、マルタ大使館が日本にないので、分からないことを聞くところがなかったことでしょうか。でもマルタ共和国名誉総領事館に一度問い合わせしましたけどね。明確な回答は得られませんでしたが。とにかくネットで調べまくりました(笑)。
生活を共にすることでの大変さという意味なら、特にないかな。文化や習慣、バックグラウンドがそもそも違うので、「へぇ~そうなんだ、面白い!」って感じでお互い常にリスペクトしてるので、大変と感じたことないです。
Emily83さん、彼とお幸せに!
No.1
- 回答日時:
水を差して申し訳ありませんが、そう言うケースのほとんどが、嘘+遊びなのでご注意された方が良いかもしれません。
だいたいEU内を除けば、マルタ人が簡単に海外に移住できるわけありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 00:29
御回答ありがとうございます。彼とは2年の付き合いで、お互いの家族とも仲良しです。二人ともいい年齢ですので、信頼し合えてます。御心配ありがとうございます。ちなみに私はアメリカの永住権を持っているので、彼と結婚することになれば、もしもハワイに住みたくなっても大丈夫なのかな。。。?と気になり、似ている境遇の人が居ればと思い、質問させて頂きました。移住は誰でも簡単ではないですよね。(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
19歳大学1年の男です。 大学生...
-
5
幻のハンバーガー屋・カールスJr
-
6
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
7
ハワイホノルル空港ロビーのにおい
-
8
船でハワイまで行きたい
-
9
180で始まる電話番号について
-
10
二輪、バイクの免許をハワイで...
-
11
ホノルル中心地で、現地で着る...
-
12
カンクンとハワイ、どっちがいい?
-
13
島国の身長。イギリス、サモア...
-
14
ハワイのホノルルは日本と時間...
-
15
エッグスンシングスのホイップ...
-
16
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
17
ハワイ島で便利なカーナビのア...
-
18
テンベンロイって?
-
19
ハワイの住所表記について教え...
-
20
イエローキャブ
おすすめ情報