アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校3年の女子です。英語科に通っております。
修学旅行で行ったハワイのすばらしさに感動し、どうにかしてハワイで働きたいと思っております。
ですが、私は4年制大学に進学するつもりです。将来どのような職に就きたいというのも決めております。
つまり、もし大学に合格したらハワイで働くという夢は果たせません・・・
そこで『もし大学に合格しなければハワイへ行く』ということにしました。
私の友達がハワイへ留学をすることになり、もしハワイに行くことになったら、ルームシェアをしようと思っております。
しかし、もちろん両親からの仕送りには頼れませんし、頼りたくはありません。あくまでも働いて生活をしたいです。
そこで色々調べていたのですが、どうも就学ビザなどビザについていまいちわかりません。学生ビザではアルバイトが出来ないとのことです。
就学ビザを取るには何か優秀な資格などがいるなども聞いたことがあります。
ちなみに私は書道毛筆の師範免許を持っています。
私でもハワイでバイトをすることができるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



就労ビザ(H-1b)のことですが、その条件としては最低でも4年制大学を卒業していないと就労ビザを申請する資格がありませんので、申請するのも無理なのが現状です。残念ですが。。。

就職するよりも、まずは4年制の大学に進学し、そしてきちんとした基盤を持ってから就職に望んでみてください。それに、そのほうがアメリカで就職するときにもかなりのプラスになると思います。また、アメリカの大学に留学したいのであれば、得に両親からのお金を使って留学する必要はないです。アメリカには自分のお金で留学しているひとは少ないかもしれませんが、現実にいます。本当にハワイで過ごしたい、また、ハワイの大学に通ってみたいというのでしたら、それに向かって現実的に自分なりにお金をこつこつ貯めることも一つの選択ですよね^^

ハワイの大学やハワイ自体はよっぽどじゃない限りはなくなりません(笑)まずは、現実的に、日本の大学に通いながら、ちゃんと学業を学び、また、休みにはリゾートバイトなどをして、寮費、食費がただのところで働きながら、留学費用を儲けてみてください。

それから、ハワイに住むということと、ハワイに遊びにいくことの差っていうのは、実際にあります。現実に住むと遊びに行った時と違って、嫌な部分をいっぱいみますから、そのギャップを嫌というほど経験します。また、学生であることと、社会人であることの差ももちろん経験します(まあ、これは日本でも同じですが。。。)。でも、それがそういう風に感じられるのかは、経験しなければもちろんburi16 さんなりには分からないでしょうね(笑)だから、ハワイに行くために、現実的に自分の力でどうにか出来るように努力することが大切です。親の力を借りなくても自分で出来るようにがんばることですよ。

また、日本の4年制大学に入って、でそこの大学で語学留学や交換留学制度などがあるのでしたら、その制度を使ってアメリカに渡ることも一つの案です。または、夏休みや冬休みなどを利用して貯めたお金を使ってハワイに短期語学留学をしてみて、ハワイがどういう所なのか、短期留学の視点からみてみてもいいと思います。

それから、学生ビザでのアルバイトですが、基本的には正規留学生になってから、1年後にアルバイトをすることが出来るようになっています。学生ビザ(F-1)というのは、申請したときに最低でも1年間の授業料と生活費が出せるという銀行証明を出していますので、1年間はアルバイトをしなくてもいいという証拠が移民局にも学校にもありますから、だから1年間はアルバイトをすることは出来ないです。けど、1年後からは出来るようになります。それは、金銭面で確かな証拠が学校側にも移民局側にもない訳ですから、だから、1年後からは学校内でも働けるようになりますし、また、学校外でも働こうと思えば働けるようになります。学校外で働く場合は、財政難ということで、Severe economic hardshipの申請を出します。ちゃんとした理由があれば、ワークパーミットを出してくれますので、そうすれば、学校外でも働けることが可能です。これを知らないひとは結構見当たりますけど、でも、実際にちゃんとワークパーミットをもらって働いている留学生はいます。

また、OPT(Optional Practical Training)のことですが、これは普通大学を卒業してからとる留学生が多いです。OPTは基本的に自分の勉強した分野に関わる仕事につかなければいけないようになっていますが、でも、必ずそうしなければいけないということではありません。だから、現実にアメリカの大学を卒業してから、アメリカの日本のレストランでウェイターとして働いている留学生はいっぱいいます。でも、もし、OPTの期間が終わってからも、アメリカでそのまま働きつづけたい場合は、自分の勉強した分野に関わる仕事についていないと、後になって就労ビザ(H-1b)を申請するときに問題にもなりかねませんので、なるべく大学で勉強した分野に関係する仕事についたほうがいいようにはなっています。

それから、アメリカでの就職は基本的には難しくなってきていますので、例えアメリカで4年制の大学をでていたとしても、よっぽどじゃないと就労ビザはとれないようになっています。テロの関係で今ではSocial Security #も留学生には出してくれない状況ですので、簡単に就職できるとは考えないほうがいいです。

また、ハワイで就職するのに、特別アメリカで就職先を見つけるという道のほかにも、日本の会社でハワイに支店があるようなところに就職するとかって、まあ、長い道のりになるかもしれませんが、こういう選択もない訳ではありません。

でも、一番私が勧めるのは、学生ビザです。自分でお金を貯めて、それで留学し、それで、留学してから1年後、アメリカで働ける許可証(ワークパーミット)をもらい、それで働きながら学校に通うという選択です。ただ、学校ではフルタイムでいかなければいけませんから、フルタイムで授業を取りながら、バイトもする(20時間までですけど)というとなるとかなりきついです(って私は経験したことがありますので、よく分かります)、ですから、ちゃんとした成績もとって、仕事もしてとちゃんと精神的にも強くやっていかないといけないですから、中途半端な気持ちで留学に望まないようにしっかりとやることです。

今はハワイでのバイトは現実的に考えては無理ですが、将来自分のつきたい仕事の為に、ちゃんとしっかり勉強して、バイトもして、留学できるようにがんばることです。親の力を借りずに自分の力でしっかり歩けるようにがんばってみましょうね。

それから、就労ビザ、それから学生のバイトのことやOPTに関しての情報はUSCIS(U.S. Citizenship and Immigration Services)のサイトに書いてありますので、一度ちゃんと読んでみてください:

(学生のバイトやOPTなどについて)

*(9)のEmploymentのところを読んでみてください
http://uscis.gov/lpBin/lpext.dll/inserts/slb/slb …

(就労ビザについて)

http://faq.visapro.com/H1B-Visa-FAQ.asp

http://uscis.gov/graphics/services/tempbenefits/ …

それから、書道毛筆の免許を持っているみたいなので、それはかなりプラスになると思います。けど、資格があるだけで、その資格を使って今まで何かをしてきたかどうかという履歴がないと思いますので、J-1ビザの対象にもならないと思います。ですので、今はとにかく学歴を積むことと、それから書道を生かしてハワイに行きたいのでしたら、学生をしながら、国際交流の為に、書道を教えたりなんかするボランティアなんかに参加をしたりしてみてください。いろいろな選択はありますから、今はとにかく基盤作りに励んでみてくださいね^^
    • good
    • 6

>確か、語学学校への留学だと留学後1年弱で


ワークパーミッション(労働許可)の申請ができたはずです。

ワークパーミットというのは、PT(プラクティカル・トレーニング)のことででしょうか?

大学・短大・院などに9ヶ月以上正規留学している学生には、アドバイザーにPTの許可を得て、授業の傍ら、学部に関連した分野でインターンをすることが認められています。(学期中は週20時間、休み中はフルタイム。在学中に通算で365日未満)
この条項は、専門分野を持たない語学学校には適用されなかったはずなんですが…。

確か、この条項に語学学校も入れてあげようという話が出たというニュースはみたことがありますが、それが成立したんでしょうか?

ワークパーミットが取れるという根拠を教えてもらえませんか?
ちょっとヨコになりますが、移民法オタクとしては非常に興味がありますので、よろしくお願いします。
    • good
    • 0

こんばんは。


私もN0.1&3の方の意見に賛成です。

私はハワイで最近まで学生をしていました。
友達にも『ハワイに永住したい!』という子は多かったのですが
現実は少し厳しいです。

はっきりとは断言できませんが、私の意見として…
実務経験のないburi16さんの場合
いきなり就労ビザの取得は無理だと思います。
どうしてもハワイで働きたいというのならば
まずは留学する事を私もオススメします。

ハワイは旅行者として来るにはとてもいい所ですし
私もハワイは今でも大好きな場所です。
でも、いざ住んでみると、思ったのとは違う…という所もありました。
それに物価も高いですし、住むのに決して楽とは言えません。
せっかく夢を持っているのに、厳しい事を言ってごめんなさい…。
だから、一度学生として、ある程度の期間ハワイで『生活』をした方が
いいんじゃないかなと思います。

これまた、はっきりした事はわからないのですが
確か、語学学校への留学だと留学後1年弱で
ワークパーミッション(労働許可)の申請ができたはずです。
パーミッションが取れれば、アルバイトをする事は可能です。
大学だと、成績がある程度優秀なら
学内のみですがアルバイトができるそうです。
ただ、アルバイトだけで生活というのは厳しいと思います。

アメリカの大学もしくは短大に進学した場合
卒業後プラクティカル・トレーニングビザがおりるので
一定期間ハワイで働く事は可能です。
この期間、もし優秀な人材なら現地の会社等が雇用し
ビザサポートもしてもらえる可能性もあるそうです。
私の知り合いもコレで就労ビザを取りました。

buri16さんはまだまだ若いし、選択肢はいっぱいあると思います。
日本で大学に行ってからでも遅くはないですし。
私の場合、語学学校へ行ってたのですが
大学や短大を卒業してから来た人がほとんどでした。
と言うか、私のように20代後半の人もかなりいましたしね。
私の友達でハワイの大学に行ってる人達は
日本の大学を卒業→就職の後、辞めてハワイに来た人です。
だから焦らず頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

残念ながら、アメリカがワーホリ制度を導入することはないでしょう。

密入国者や違法滞在者がたくさんいて人手が余ってますし、テロ以降は外国人を締め出す方針ですから。

ビザ・ウェイバーは、3ヶ月以内に帰国しなければならず、入国時に帰国便のチケットの提示が必要です。
だから、「6ヶ月連続」や「隣国に出国して再入国」は認められません。

また、3ヶ月ギリギリ一杯滞在したら、少なくとも1-2ヶ月は間を開けた方が賢明です。帰国してすぐに再入国しようとすると、「住みつくのではないか」「結婚相手を探しに来たのではないか」と疑われて入国拒否に受ける可能性があります。ハワイの入管は、全米でも厳しい方と聞いています。

入国拒否を受けると、パスポートにその旨が記載され、空港からそのまま送還されます。そして、次回からは、少なくともB-2ビザを取得しなければ入国できなくなりますが、現状でBビザの取得は、弁護士を使ってもかなり困難だそうです。また、入国拒否の記録が残ると、他のビザを申請しても取得は難しいということです。

長期に住みたいのであれば、留学が最も確実です。
半年くらいの語学留学ならば、安い学校を探して自分で手続きをすれば、100万~150万あれば可能でしょう。また、日本でTOEFLを勉強してハワイ大学へ直接に入学することも選択肢として考慮されてはどうでしょう。

トピ主さんはまだ若いんです。
あせらなくてもハワイは逃げませんよ(笑)。
    • good
    • 0

>6ヶ月連続ですごしてもかまわないのでしょうか?


「短期商用観光ビザ」と呼ばれるB-2ビザを取得すれば、合法で6ヶ月いられます。'86に私が初めてアメリカ旅行をした時はこれを申請、取得してアメリカに来ました
その後、日米間に「ビザ免除パイロットプログラム」と言うのが出来て、90日以内の観光目的であればビザが要らなくなったのですが、逆にB-2ビザが取りづらくなったと聞きます
ダメ元で申請、ってのもお勧めしません '86当時でも一度ビザ申請でハネられた人は記録が残っていて、次回以降のビザ取得の足を引っ張ると言われてました
ましてや9.11後のアメリカでは…

参考URL:http://www.junglecity.com/enjoy/basicinfo/visa.htm
    • good
    • 0

できません。



法律で学生ビザやビザなしでのアルバイトは禁止されています。
摘発されれば強制送還になり、アメリカに二度と再入国できません。

違法アルバイトをしている留学生はいますが、移民局は報奨金を出して密告を奨励しているのでリスクは高いです。
将来のことを考えたら、違法アルバイトはお勧めできません。社会人になってアメリカへの出張や赴任の機会があっても辞退しなければならなくなるんですよ。

一般的に就労ビザには、さまざまな要件があるので、大学生では取得できる可能性はありません。
日本で師範として10年以上のキャリアがあり、書道の先生として雇ってくれるところを自力で見つけ、そこがビザをサポートしてくれる合意を取り付ければ、ビザ申請ができるかもしれませんが、この場合、どんなビザが適当なのかは弁護士に相談しないと分かりません。また、ビザの申請費用が数千ドルは必要です。

ハワイに住みたいのであれば、日本でバイトしてお金を貯め、ビザなしで3ヶ月ごとに帰国する(通算で1年のうち6ヶ月まで、決してオーバーステイをしないこと)か、学生ビザを取得して語学学校に通うという方法ではいかがでしょうか。ただし、ハワイは生活費がとても高いですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます☆
そうですか、、、自分でも色々調べては見たのですが、やはりハワイでの生活は夢のまた夢という感じです。
アメリカにもワーホリ制度が適用されたら・・・なんて都合のいいことばかり思ってしまいます(笑)
ワーホリ制度を使ってオーストラリアに行きたいとも思いましたが、やはり行くならハワイが・・・と思います。
でも、milky2222さんの言うとおり3ヶ月分の生活費を日本で貯めて、ハワイに行こうかな!と思います!
そこで質問なのですが・・・通算一年で6ヶ月までで、オーバーステイ厳禁との事ですが、3ヶ月と3ヶ月・・・ではなく、6ヶ月連続ですごしてもかまわないのでしょうか?本当に質問だらけで申し訳ございません;もしお時間がございましたら是非教えていただきたいです^^

お礼日時:2005/04/24 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!