
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再び失礼します。
加圧トレーニングによるダイエット効果・・この場合、脂肪分解を亢進する効果というものになりますが、これは確かに質問者様の言うとおり、副次的な要素です。成長ホルモンの脂肪分解効果をあてにしているものだと思われます。
しかし、成長ホルモンによる脂質代謝の亢進は、普通にウエイトトレーニングでも十分に得られるものです。
そして、私個人は、加圧やスロートレーニングが、普通のウエイトトレーニングと比較して楽なトレーニングであるとは思えません。
同じ様に筋肉に負荷をかけて、成長ホルモンの分泌増大を狙うという意味においても、体感的な強度はさほど変わらない・・・と考えます。
従って、これはあくまで個人的な意見としてですが、加圧トレーニングを行なう積極的な理由として、怪我をして以前の様な重量が扱えない、もしくは筋力が衰えすぎて、普通にトレーニングする事が難しい、といった場合に行なうのが、加圧トレーニングではないのか、と考えております。(別の目的で加圧をしておられる方もいらっしゃるとは思います。その方には申し訳ありません・・・)
また、筋肥大、超回復、遅筋などに関しても、このカテで検索をかければ、様々な情報が出てくるはずです。
ネット上には(下手すればネットに限らず)様々な情報が溢れていますが、デタラメ、嘘も多いです。しかしその中でも、本質に近い情報や、リアルな経験、学説に裏打ちされた情報が確かにあります。
比較的、最近のものでは、こういったやり取りがありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4188199.html
私も、このカテで様々な情報を得ることができました。
質問者様も、誰が本当の事を言っているのか、より、本質に近づけているのは、誰の情報なのか・・・という事を見極め、質問者様にとって有益な情報を得られる様にした方が良いでしょう。
この回答への補足
いろいろな議論の提供ありがとうございました。
確かに運動やトレーニング方法には様々な考えがあり、科学や生理学では解明されてないことが多いとおもいました。
案外何も考えずに、食べたい物を食べ、満足したら食べないという子供のような本能に忠実に生きるのが健康でストレスをためずに生きる最も良い方法のような気がしてきました。笑
いろいろな情報の提供感謝します
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
筋肉を付けたくないと思っておられるのなら、加圧だろうが、ウエイトトレーニングだろうが、すべきではないと思います。
加圧トレーニングで筋肥大しないと思われているようですが、それは何故でしょうか?
加圧トレーニングは、そもそも筋肥大目的で開発された技術であったと思うのですが・・・(この辺りは、うろ覚えですので、間違いでしたらどなたか指摘してください・・・)
肥満を解消したいのであれば、まずは食事量の適正な摂取量を心掛ける事、これが大前提になるはずです。
今一度、御自分がどういう方向でボディメイクしたいのか、はっきりさせた方が良いと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
加圧トレーニングが筋肥大目的だとは知りませんでした
おそらく女優が先駆けてやったため、ダイエット目的の人が食いついたのだと思います。
あと、水道橋博士の本で遅筋も鍛えられ、遅筋は筋肥大しないことから私は少し勘違いしていたようです。しかしそれなら成長ホルモンは副産物だともかんがえられないでしょうか?筋肥大は溜まった乳酸によって傷つけられた筋繊維の超回復なので・・・
やはり食事量の適正な摂取量を心掛けるが大切ですね
No.1
- 回答日時:
年齢や体質によります。
マッチョが嫌なら35まで待ちましょう。
ただのダイエットなら毎朝散歩がおすすめです。
早寝早起き。見栄えだけは健康的です。
体力減退は論外です。
薄着にならなければ、ばれないものですよ。
当方毎朝ダンベルとじゃれています。
40半ばですので一般的体型です。(180cm・75kgやや大きめ?)
自身が納得すれば「自分が王道」!
特殊体型は嫌だけど、健康一番って事で。
個性は大切です。痩せるのが重要(カッコいい)とは思えませんね。
加圧トレーニングは、短時間に効果を発揮するという事に重点を置いています。
根本的に賛成出来かねます。
肉体は短時間の変化に対応出来ないのです。
数年経てば…、エンドレスってやつです。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
毎朝ダンベルするのはすごいですね。
私は165cm・57kgで一般的体型だと思いますが、ここ一年(お酒を飲むようになってから)で2kgぐらい太ったので痩せようと思った次第です。
どうせなら楽して痩せることを調べて、加圧に注目しました。でも運動というよりスポーツは大好きでテニスを週1日以上はします。テニスをする前に加圧をしたら相乗効果があるのかが気になるところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ビリーズブートキャンプをやる...
-
どうしてお腹が引っ込まないの?
-
ステッパーで太くなる??
-
基礎体温を上げる方法を教えて...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
筋トレで鍛えられる筋肉の場所...
-
アブフレックス?
-
ぶっちゃけ、太腿が太いですよ...
-
運動は毎日でなく休みを入れた...
-
筋トレ 一日に2回やっても良...
-
ステッパーダイエット
-
骨格筋率について 特に運動の習...
-
下半身ダイエット
-
運動を始めたら体重&体脂肪が...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報