dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
困っているので質問させてください。
iTUNESで自動で取得できなかったアルバムのアートワークを
手動で登録しているのですが、
いくつかの曲が、どうやっても保存できないのです。
同じアルバムの中でも、保存される曲とされない曲があります。
やり方は、曲を選択して、情報>アートワーク>画像をドロップ>OK
しています。
また、メイン画面の「アルバムアートワークをドラッグ」に
放り込んでも、保存されません。
何かやり方はありますでしょうか?
ご存知の方よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

> どういう差異があるかというと、正直、まちまちなのです。



手がかりなしですが……

では、アートワークが、曲ファイル内に保存されているかどうかを、地道に調べてみましょう。
(1) iPodに同期させて、iTunes上で表示できない曲が、iPod上でアートワークが表示できるか?
(2) これは、アルバムのジャケットをプリントアウトするアプリケーションですが、これでiTunesのライブラリからアートワークを取得できるか?
http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/imaging …
(3) アートワーク登録前と後の、曲ファイルのデータサイズを比較してみる。

この回答への補足

何度もご親切にありがとうございます。
1番、2番とも、アートワークは表示されませんでした。
また3番のファイルデータも変わりませんでした。
1つわかったことは、アルバムアートワークが保存されない曲を選んで
アマゾンで登録されてる通りのアルバム名、アーティスト名に書き換えて
iTunesの自動「アルバムアートワークを入手」をしたら、保存する事が来ました。
自動で入手された物は保存されるようです。
とはいえ、登録通りのアルバム名、アーティスト名に書き換えても
自動でダウンロードされないものもありますし、
1枚のアルバムに多数のアーティストが参加している物は、
アマゾンでは全員の名前が書いてありますので、
どう書き換えたらいいのかも分からなく未だに困っています。

補足日時:2008/07/28 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アートワークが保存されるようになりました!
保存されない曲は、mpeg オーディオファイルでした。
AACに変換すると、アートワークが保存されるようになりました。
しかし、mpeg オーディオファイルでも
アートワークが保存される曲もあります。
その為同じアルバムの中でも保存される曲と、されない曲があったのです。
アートワークの保存できないmpeg オーディオファイルを、
テストでそのデータを友人に渡したところ、その友人のiTunesでは
ちゃんとアートワークが保存されました。
やはり私のiTunesがおかしいのでしょうか。
納得はいきませんが、保存できる解決策が見つかりよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 07:13

> 2番目の、「Album Artwork」フォルダを捨てる案ですが、


> 捨てたところ、何故か、それまで保存されていたアルバムアートも
> 多数消えてしまいました。
> 慌ててフォルダを戻そうと思ったのですが、
> 1度ゴミ箱に捨てたからか、中身が空っぽで、直せないようです。

「Album Artwork」フォルダの中身がキャッシュであることは、説明したとおりですが、アートワークがある状態のキャッシュから、ない状態のキャッシュに更新しただけのことのなので、なにか問題が起きているわけではありません。「Album Artwork」フォルダを移動しなくても、早晩アートワークは消えたはずです。

しかし、これでひとつ重要な情報を得ることができました。
曲ファイルにアートワークが保存されていないのではなく、iTunesがアートワークを取り出すのに失敗していることがわかりました。
では、なぜ取り出しに失敗するのかを調べるにはどうすればいいかというと、アートワークが表示される曲と、されない曲で、どういう差異があるのか、が手がかりになるでしょう。CDから読み込んだ曲、ほかのコンピュータからコピーした曲、ネット配信された曲、などなど。

> 3番目の「アクセス権の修復」ですが、試みましたが、ダメなようです。

いちどログアウトするか、再起動しないと、修復の結果が反映されないことがあります。

この回答への補足

なるほど。大変よくわかりました。
どういう差異があるかというと、正直、まちまちなのです。
自分で購入して買ったアルバムの中でも、
アートワークが保存される曲、されない曲があるのです。
友人にいただいた物も、同じ現象が起きています。
ネット配信された曲も保存されるもの、されないものがあります。
一度に取り込んだ同じアルバム内で曲によって違ってしまうんです。
3番の再起動はしてみましたがなおりませんでした。><

補足日時:2008/07/25 22:37
    • good
    • 0

マックでしたね。


ちょっと探してみました。

mp3内のID3タグ情報の編集が出来るものです。
これで、ID3タグのバージョンを確認して、バージョンが古いようであれば、更新してみてください。

http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se086059.html
もしくは
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se118356.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Traxは、OSXではうごきませんでした。
Independence featuring MACASTはシェアウェアのようですので
最終手段として、使ってみたいと思います。
探してくださいましてありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 21:47

ファイル・フォルダにロックがかかっているのかもしれません。


ミュージックフォルダに、iTunesフォルダがあり、曲はその中のiTunes Musicフォルダの中に入っています。フォルダの中に入っていって、アートワークを保存できない曲を見つけてください。
ロックがかかった項目は、アイコンの左下に、小さな錠前が付加されるので、それとわかります。ロックを解除するには、Command + Iキーで「情報を見る」ウインドウを開き、「ロック」のチェックを外します。
(Commandキーはりんごマークが付いているキーのことです。)

ほかの仮説として、アートワークのキャッシュが壊れていることが考えられます。iTunesフォルダの中に、「Album Artwork」フォルダがあります。
アートワークは、曲ファイルひとつひとつの内部に保存されますが、いちいちそれにアクセスしていると、iTunes全体の動作が遅くなるので、すぐに使えるデータ=キャッシュが、Album Artworkフォルダに納められています。このフォルダを捨ててから、iTunesを起動してみてください。捨てるものはキャッシュなので、なくなると、iTunesは新しく作り直します。これで壊れたキャッシュが、正常に戻ります。

もうひとつ、アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「ディスクユーティリティ」を使い、「アクセス権の修復」を行ってください。これはiTunesだけでなく、アプリケーション全般のトラブルに有効な対処法です。

この回答への補足

ご丁寧に回答いただきましてありがとうございました。
結果なのですが、まず、
1番に上げられているロックですが、こちらはかかっていませんでした。
2番目の、「Album Artwork」フォルダを捨てる案ですが、
捨てたところ、何故か、それまで保存されていたアルバムアートも
多数消えてしまいました。;;
慌ててフォルダを戻そうと思ったのですが、
1度ゴミ箱に捨てたからか、中身が空っぽで、直せないようです。;;
3番目の「アクセス権の修復」ですが、試みましたが、ダメなようです。
ご回答いただいたのにすみません。

補足日時:2008/07/25 10:59
    • good
    • 0

まず、tag情報が古いと思われます。


以下のMp3tagをダウンロードして、これに対象となるmp3ファイルを
読み込んで、何もせずに保存してください。

http://www.mp3tag.de/en/index.html

これで、対象となるmp3ファイルのタグが最新になり、アートワークが
保存できるでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Mp3tagのホームページを拝見したところ、
[Windows XP | 2003 | Vista | 2008]とあるのですが、
マック版もどこかにあるのでしょうか?
できればマックで動くとよいのですが・・

補足日時:2008/07/25 11:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!