dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
iPodからウォークマンへ買い換えを検討しています。
iTunesとMedia Goが連携できるのは調べてわかりました。
実際Media Goをインストールして確認しています。
プレイリストを多用していてそれのMedeia Goへの取り込み方もわかったのですが
一つ問題があります。
iTunesでシングル曲を入れたプレイリストを作っていて
CDから取り込む度にこのプレイリストに追加をしています。
Media Goを立ち上げると追加した曲はライブラリーにあるのですが
以前に取り込んだプレイリストはそのままで更新されません。
新しい曲をシングルのプレイリストに追加する度に
エクスポート→インポートしないと駄目でしょうか。

家のオーディオでiPodを使っているのでiTunesは卒業できません。
何かいい方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> 以前に取り込んだプレイリストはそのままで更新されません



そうですね。外部のプレイリストファイルの更新は監視されませんので、そういうことになります。

> 新しい曲をシングルのプレイリストに追加する度に
> エクスポート→インポートしないと駄目でしょうか。

当方がパッと思いつくのは・・・

貴方の仰るような方法が1つ。
Media Goでも新しい曲をシングルのプレイリストに追加する作業を行う、という方法が1つ。
そして、自動再生リスト(iTunesならスマートプレイリスト、Media Goならビュー)の機能を使って、各ソフトに自動処理させる方法が1つ。

自動再生リストは、例えばシングル曲はすべてタグのコメントに 「【single】」 とでも書き込むこととし、iTunesとMedia Goで 「タグ(のコメント)に【single】の文字列がある曲」 を抽出する自動再生リストを作っておけばいいでしょう。これなら、曲が増減しても勝手に更新されます。私だったら、この手を使うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
自動再生リストって初めて知りました。
いろいろ細かく条件を設定して作れるんですですね。
これは便利な方法を教えていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!