dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのコーナーで質問するのが最適なのか判らないのですが。
初心者的質問です。

2年ほどPCを使用していますが殆ど初心者です。

音楽のCDをCD-Rに落としたいのですが、方法を教えて下さい。
何かのケーブルが必要なのでしょうか。

OSは98SEでCD-RとCD-Wが使用可能です。NEC製のデスクトップで
ワイヤレスタイプです。

パイオニアのMDコンポがあるのでいつもはMDに落としていましたが
できればCD-Rに落としたいのです。

何かケーブルなどが必要なのでしょうか。
EASY CDクリエーターでフォーマットをかけるところまでは
判るのですが・・・・

お願いします。

A 回答 (3件)

EASYCDクリエータはアプリケーションCDには


入ってないはずです。私もNECのPCを持っていますが、別CDでありました。なければ入手しないといけません。また、別のソフトでもあります。例えば
justsystemの「beat jam xx」というがあります。
これは便利で音楽CDをmp3に変換して好きな音楽CDを編集できるんです。justsystemのサイトで確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。本当、感謝です。
従兄弟に電話して尋ねてもう一度、アプリケーションCDを見たところ
見つかりました。
これでゆっくりマニュアルを見ながらやりたいと思います。

しかし、教えていただいたものも、今後の参考にさせて頂きます!

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/26 23:01

1の回答は、CD1枚をそのままコピーする方法です。


もちろん、それが目的ならば正しい方法です。
曲単位でセレクトしたり、曲順を並べ変えたり、他のCDの曲と組み合わせて1枚のCD-Rに焼き込む方法もあります。
手順としては、CDから曲のデータをWAVファイルで取り出して、好きな順に組み合わせてからCD-Rに焼き込むというものです
くわしくは、EASY CDクリエーターのマニュアルを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

old98erさんもありがとうございます。
下記に書いたように、まずはEASYCDクリエータを探す事ですね。
以前は従兄弟に入れてもらっていたので
どこに入っているのかがまだ判りません。
ホント、初心者は悲しいです。
セレクトなんてとんでもなく、1枚をそのままコピーできれば今の段階では充分なのです。
レンタルしたCDをせっかくだから
これを機会に落としてみよう!と意気込んだのでした。
落ち着いて、ゆっくり探してみます。

お礼日時:2002/10/25 07:41

まず、EASYCDクリエータを機動します。


そして音楽CDをCDドライブにセット。
CDのコピーを選択すればいいはずですが。
但し、コピー速度は2倍くらいがいいと思います。
8倍だと失敗することあるので。
それから、他のアプリは実行していないほうが
いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sin-m805さん、ありがとうございます。
最近、パソコン修理に出して戻ったばかりで
EASYCDクリエータのソフトが
アプリケーションCD-ROMの中から探してみたのですが
まだ見つかりません。

それが見つかったら実行できそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!