電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 夫が躁鬱病、という精神病をわずらってから、もともと夫を嫌っていた我が家の飼い猫を夫が殴り殺しました。
 その子はとても臆病で普通の猫とは、性格が大分違うと思います。私以外には絶対になつきませんでした。足音にも怯えるくらいでしたので。。
 それでも私がとても可愛がっていた猫で、当時喪失感で仕事へも行けませんでした。
 ただ、ある日その子のお墓へ供える花を摘んでいたところ、2匹の仔猫を見つけ、風邪を引いていたので保護し、夫と相談しうちで引き取ることになりました。

 ですが、最近とても人懐っこい仔猫の方を夫がすごい勢いで怒ります。かなりやんちゃなのです。まだ仔猫ですのでいたずらもしますし、運動会もします。
 私としては、当たり前のことと思っているのですが、我慢できないみたいです。昔はそんな事なかったのに、病気のせいもあると思います。

 きつく何かあったら訴える!と言っているのですが、怖いです。
 あの悲劇を繰り返したくないので里子にだそうとも考えています。
 しかし、夫の方を入院させた方がいいのでしょうか?なんというか、感情がコントロールできないらしく、キレてしまうのです。仕事すらできなくなり、家の中だけの世界で暮らしているせいもあるかと思います。なにかアドバイスをお願いします。
 不安で家を空けるのが怖くてたまりません。

A 回答 (8件)

ご主人が以前、飼い猫を殺してしまった事、さぞお辛い経験をされたと思います。


ですが、なぜまた猫を飼われたのか理解できません。
また同じ繰り返しになる事は想定されましたか?
万が一、ご主人が可愛がってくださる、かもしれませんが、それは賭けですよね。
そんな不安な状況での中で、また罪もない犠牲者を、あなたは自ら連れてきてしまった訳です。
同じ過ちを繰り返したくないのなら、猫が大きくなる前に里親に譲ってください!
    • good
    • 1

はじめまして。


愛する猫が、自分の伴侶に殺される・・・なんともつらい思いをされたと思います。

もう決心されているようですが、今飼われている猫たちは、風邪の治癒を待たずに引き取り手を捜す事をおすすめします。風邪の看病も含めて、きちんと面倒を見てくれる人を見つける。本当の猫好きなら、苦ではないはずですから、良いお家を見つける、良い目安になると思います。

動物の癒し効果、確かにあるとは思います。でも実際はこれ、マスコミの誇大広告も、かなりあるのです。飼い主の精神不安定は、動物に移ります。動物は精神が安定した人に飼われないと、動物も精神不安定になって問題を起こすようになります。

15年から20年も長生きする猫も沢山いますよ。一時の感情に押し流されて飼うのではなく、その何年もの間、きちんと面倒を見続ける覚悟を決められますか? そうでなければ、やはり1日も早く、新しいお家を見つけてあげる、それがmomo_9912さんが猫たちに出来る、最良の事だと思います。

そして今は猫たちより、旦那さんのことを精一杯世話してあげて下さい。
    • good
    • 2

私は躁鬱病になって12年になります


犬2匹、猫3匹、インコ、文鳥と現在暮らしています
今までにも、ハムスターや熱帯魚や金魚などとも暮らしてきました

同じ病気の患者として見ても、御主人はひどいと思います
猫は殴られても、引っ掻くとかかみつく程度しか反撃ができません
とてもとても弱い存在です
それを殴り殺しているのに、子猫をまた拾って来てしまって
里子に出すわけではなく自分で飼うというのが、
命に対して無責任だとしか思えません

躁鬱病は完治しませんが、寛解したりお薬でかなり良くなります
お薬は生涯わたって服用しないといけない病気なのがちょっと大変です
私は原因が少しあってそれをきっかけに発病しました
その原因が取り除かれてから、回復して今は普通の人よりも
外出しづらかったり、体調崩しやすかったりするくらいで
本当に良くなったと主人にも言われています

ご主人も周りから見て、かなり良くなったなぁと思える迄は
動物は近づけない方が良いと思います
それが動物とご主人のためだと思います
    • good
    • 0

弱者(猫)を殴り殺すようなご主人とよくまだ一緒に暮らしてられますね。


信じられません。
しかもまた猫を飼うなんて。。。御自分の事しか考えられないのでしょうね。
お願いですから手放してあげて下さい。
生きてる弱い小さなものを殴り殺せる、またそれを見て普通の状態(まだ一緒に暮らしてる)でいることは、病気のせいなんかじゃないと思います。
前の猫も今の猫も可愛そうで可愛そうで涙が出ます。
一刻も早く猫を手放してあげてください。
そしてこれからも、他の生き物と関わらないで下さい。

この回答への補足

とても動物に思い入れのある方と存じます。
私自身、もちろん当初は普通の状態ではいられませんでした。
とても愛していて、うちは子供が出来ない為、子供として引き取ったからです。
仕事へもいけなくなり、毎日泣き叫び涙も枯れませんでした。あんなに泣いた事は一生にあの時期限りです。病気の夫に精神科へ連れて行かれた程です。今も心にあの時会社へ行かなければ・・・あの日さえ無ければと悔やんでも悔やみきれません。
墓石も購入したのですが、まだ心の整理がつかず、お墓へすら立てられません。
夫は心の弱い人で、親戚も病気にとても無知で放任状態です。
そして、私にだけは当たらない様にしてくれています。
「罪を憎んで人を憎まず」と苦しんでいた私に母は言いました。
誤解なさらないでください。決して動物を愛していない訳ではありません。けれど、みなさま言うとおり現在は猫を安全に迎えられる環境ではないので、風邪が治ったら里親さまを探そうと思い至りました。

補足日時:2008/07/25 21:14
    • good
    • 1

こんにちは。



私も鬱病になって5年位経ちます。
以前、鬱病に関しての本を読んで動物を飼うことで病気が軽減した、と書いてあったので(いわゆるアニマルセラピーというものだと思います)猫を飼うことにしました。

その当時わずか生後3カ月の雄猫を里親募集で引き取りました。
今では5歳になります。

この5年間で解ったことは、虐待と病気はあんまり関係ないということです。元々動物好きな人ならば動物と触れ合うことで心の安心を得るのではないかと思いますが、そうでない人にとってはかえって苦痛なのではないでしょうか?

私も子猫のうちはイライラしました。虐待まではしませんでしたが。
私から飼いたいと言っておきながら、一番可愛がっているのは健常者の主人です。猫がイタズラをすると一番怒るのも主人です。こう書くと私が放任しているように思われるかもしれませんが、トイレの始末やら餌やりは私も含めて家族でしています。猫の性格は臆病な方で他人には絶対近づきません。

質問者さんの状況で家族で協力して猫を世話できる環境ではないようなので、やはり他の回答者さんたちが仰る通り、里親を探した方が良いと思います。できれば質問者さんが会いに行ける近場で。

それと入院の話ですが、ご主人に自殺歴などがない限り、入院はしない方が良いと思います。入院すると逆に病気が悪化すると鬱病経験者のHPでありました。躁鬱病は鬱病の中でも最も注意の必要な病気です。自分で感情コントロールができません。入院するしないは通院されている先生とよく相談された方が良いでしょう。私の病気が悪化したとき入院は薦められませんでした。病室が大部屋だったりすると他の患者さんに煩わされて悪化するそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になるご意見ありがとうございます。
入院で悪化させるのは絶対に避けたいので、なんとか自宅療法、薬とカウンセリングをこのまま続けたいと思います。

お礼日時:2008/07/25 21:13

こんにちは。



ご夫婦で病気とのこと、大変だと察します。
しかし、やすらぎを求めて動物を飼う気持ちもわかりますが、動物は命あるものです。人間の都合、環境で動物の生涯もかわってきます。
どんな小さな生き物でも、命ある限り最後まで責任を持って飼育するのが飼い主の責任です。残念ながら責任を果たせていない人間が多いのも現状ですが。
質問内容からすると、大変失礼かとは思いますが質問者様の現在の環境は動物を迎える環境ではないと思います。
みなさんの仰るとおり、質問者様の欲望のみで猫を飼うのは猫にとっても決していい環境ではないと思います。

よく動物を保護している団体が里親を募集していますよね。
でも誰でも里親になれるというものではありません。
里親になるためには、家族構成、家庭環境、飼育環境など厳しい審査を受けて「この家庭なら大丈夫」と判断されないと譲ってもらえないと聞きます。乳児、妊婦さんのいる家庭なんかも家庭環境が変わるのが目に見えているから断られることもあると聞きました。

今後、猫ちゃんたちが健康に何もなく育つという保証はどこにもありません。もし猫ちゃんが病気などで通院することになったりしたら、ご主人は協力してくれそうですか?そのことが原因で家庭環境が悪くなる可能性はありませんか?

猫ちゃんたちのことを考えて、かわいがってくれる里親さんを見つけて、たまに顔を見にご夫婦で遊びに行かれたらいかがでしょうか。

この回答への補足

実は、仔猫の一匹は保護していたから風邪がまだ治っておらず通院の日々です。一度良くなり最初のワクチンをして間もなくまた風邪を引いてしまいました。どうやら、身体があまり丈夫ではないようです。
それに関してはとても協力的で、ご飯はいつも夫が用意してくれています。
やはり、長く一緒に居たせいもあり情が移ってしまっているので、近くで可愛がってくれる人を探すのがベストなのでしょうかね

補足日時:2008/07/25 21:06
    • good
    • 0

質問者は、うつ病から、猫を飼うことで、やすらぎを得たそうですが、だんな様のやすらぎは、何で、得られるのでしょうか?また、猫を飼うことでのストレスは、どうでしょうか?



だんな様のやすらぎが得られて、ストレスにならないペットで、質問者にも、やすらぎが得られるものを、探してみたらどうでしょうか?

少なくとも、だんなさまにとって、猫を殺したトラウマは残っていると推測されますから、猫以外の動物とか、動物以外のだんなさまが、夢中になれるものを探してください。
あるいは、今の同居状態は、だんなさまのやすらぎの場でないとするならば、同居関係の見直しをされたら如何でしょうか?

質問者さんの意思は、見えてくるのですが、だんなさまの安定する環境が見えてこないですよね。

この回答への補足

インターネットの仮想のゲーム世界が夫の安らぎの場所だと言っています。
そこでも人間関係はもちろんありますが。
興味を持ったことを進めてみても、やる気がない。とそればかりです。

補足日時:2008/07/25 21:03
    • good
    • 0

躁鬱病のだんな様で、猫を殺してしまった前歴があるのに、病気が治らないうちに、猫を飼うと言う発想が解りません。

ライオンと猫を同居させるようなものです。同じ猫科だから安心と思っていては駄目です。結果は、解りますよね。質問者の発想が、私には、解りません。
すくなくとも、病気が治ってから、猫を飼うべきですし、トラウマで、猫を殺した記憶が残っているだんなさまの前に、子猫を差し出す気持ちが解りません。だんなさまや猫のことを思っているのでなく、自分が猫を飼いたいと言う欲望を、第1にお考えなのでしょうか?

だんなさまを入院させる前に、家庭内の人間関係が、躁鬱病の治療に、良い状態にすることから、始められることを願います。病気のことを、もっと、勉強していただきたいです。

この回答への補足

私自身、鬱病歴10年です。病気の事は普通の人より判っているつもりです。妹も精神病です。
booboox様のいうとおり、私の喪失感とさみしさの為に家に置きたいと思っていたことも事実です。そのせいで私自身の心の安らぎにはなっています。
実際、今の子猫のいない状態の時は、病気の夫より私がおかくしなった程でした。だから夫も承知してくれたのだと思います。
当時は自分の欲求を第一に考えて行動したことも恥ずかしながら事実です。

補足日時:2008/07/25 08:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!