
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリーは短絡事故によってケーブル類が燃える危険があるため、
バッテリー直後にヒューズを入れて安全を確保しています。
しかしコンデンサーの電力は短絡すれば瞬間的になくなってしまうので、
バッテリーと同様の安全効果は同じ場所のヒューズ挿入では期待できません。
バッテリーレスでそのような事故を防ぐためには発電を停止させる必要がありますが、
バッテリーがあってもそれ自身は同じなので元から対策されているはずです。
結論から言うとバッテリーをコンデンサで置き換えるだけで何もしなくていいです。
無理にバッテリーのヒューズを撤去する必要はありません。
容量の変更も不要です。
(どうせ有効に働くことはないから。(笑))
No.1
- 回答日時:
回答ではありませんが参考までに。
原付でバッテリーレスキット(ホッ○イナズマもどき)を作った時は10Aで正常に動作しました。
250ccのバイクのバッテリーが死んだ時は10000μF程度のコンデンサーをバッテリーに並列接続してヒューズは付けずに動かしました。
バッテリーレスキットを外しバッテリーだけで動かした時はまともに動かなかったので一応働いていたものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ウェルカムライトをつける場合、最も簡単なマイナスの場所はどこですか? 5 2023/04/06 22:38
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 車検・修理・メンテナンス インバーターのヒューズが飛び修理中配線切れ 2 2023/05/11 13:31
- その他(職業・資格) 消防設備士甲種4類、設備図の配線の仕方について。 参考書やネットで設備図の例を見ています。そこで質問 1 2023/05/08 19:22
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 2 2022/05/06 15:05
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの選定 4 2022/05/06 14:10
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
バッテリーの火花
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
電圧計について
-
カーオーディオの電源が入った...
-
アドレスV100のフォグランプの配線
-
V-max始動せず
-
KSR110 レストア整備中 電源...
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
続・ヒューズが切れるので困っ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
ポータブルナビをオートバイで...
-
古いカーステレオの配線接続方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーの火花
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
バッ直したいけど、バッテリー...
-
リアモニターの電源が入らなく...
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
-
ETC取付け→故障しました。。
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
V-max始動せず
-
KDX125SR-1型の電装系について
おすすめ情報