dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。宜しくお願いいたします。

●HP-UX 11.23 OS 11iV2 の2台構成のサーバがあります。

両系からDAT装置をつないでいるのですが、DAT装置
標準のパスである
/dev/rmt/0mnが存在しません。/devの下にrmt自体が存在しません。
# ioscan -fnC tape
とコマンドを実行しても、何も出てきません。

DAT装置を認識する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

OSインストールしただけでは、認識しませんよ。


接続しながらインストールしたのであれば別ですが。

SAMで、カーネルコンフィグレーション。
「stape」のドライバが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結局GGLさまのおっしゃるとおり、「stape」のドライバがインストールされていなかったです。

# lsdev | grep stape
→何も表示されない(「stape」のドライバが未インストール)
# kcmodule stape=best
により、ドライバをカーネル(OS)にインストール。

OS再起動。

により、見事にDAT装置が認識できました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/02 14:11

HP/UXのことは知らないのでuNIX一般論で。

。。

まず、カーネルが出すメッセージを調べてください。
・カーネルがテープ装置を検出していない
・テープ装置を検出しているが、有効なデバイスドライバが組み込まれていない
・カーネルは正常にテープ装置を認識している(問題はデバイスファイルだけ)

このどの症状なのかによって、あとの対処が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

結局、
・カーネルがテープ装置を検出していない
・テープ装置を検出しているが、有効なデバイスドライバが組み込まれていない
の2つが該当いたしました。
※ioscan -fnC tapeを実行してもDAT装置が表示されず。
※デバイスドライバも組み込まれていない(インストールされてない)
#lsdev | stape
で何も表示されないので以下でデバイスドライバをインストール。
#kcmodule stape=best

その後にOS再起動するとDAT装置が認識できました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/02 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!