

フランス、ドイツ、スイス、イタリアへ旅行へ行くことになりました。
その際デジカメの充電のために変換プラグが必要です。
(デジカメの充電器は100~240Vなので変圧器は必要ありません)
電気屋で変換プラグを見ていると、上記の4カ国に共通して◎がついているのは
Cタイプのプラグでした。しかし、フランス、ドイツ、スイスでは
AタイプとSEタイプにも◎がついています。スイスにおいては、
Bタイプにも◎がついています。フランスではOタイプに○があり、
イタリアにはAとSEに○がついています。
◎・・・使用されている可能性の高いプラグ
○・・・使用されている可能性のあるプラグ
この場合、4カ国に共通するCプラグのみがあれば大丈夫でしょうか?
それとも、Aタイプ、SEタイプ、Bタイプも必要なのでしょうか。
場合によってはOタイプも??
ちょっと仕組みが良くわかりません。その国でも地域によって
どのプラグが使われているのかわからないということでしょうか。
その場合それに備えて全てのプラグがなければいけないのでしょうか。
それとも、4カ国に共通するCプラグがあれば大丈夫でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。
※ちなみに、滞在する都市は以下の通りです。
フランス→パリ
ドイツ→ロマンチック街道のあたり
スイス→グリンデルヴァルト、ツェルマット
イタリア→ベネチア、フィレンツェ、ローマ
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Aタイプは洗面化粧台にシェーバー等の為に110Vのコンセント
が高級ホテルには有りますが、ユースホステルは無理でしょう。
心配しすぎだと思います提示の地域なら「C」で間に合います。
最悪フロントに行くと形状変換プラグ貸してくれる場合も有ります
心配なら今後世界の何処に行かれて使えるユニバーサルな万能
プラグを1個準備する事をお勧めします。
例えば以下のニックネームでサスケと呼ばれるものです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2402879.html
組み合わせ変更で世界中何処でも対応可能です。
ユースの場合、盗難予防の為必ず充電は目に見える場所で
行いましょう、
回答ありがとうございます。
結局SEタイプとCタイプがセットになったものと交換したのですが、
Cタイプのみでも大丈夫だったのかもしれませんね^^;
海外に行ったことがないので、想像がつかなくて・・・^^;
デジカメの充電は電池のみですが、盗まれないように気をつけます。
No.3
- 回答日時:
Aタイプは日本で使われているもの、ホテルのごく一部で115v用に使用されている程度。
B,SEタイプはCタイプのプラグが大体入ります。
ユースホステルだったら目を離したら自分のものでは無くなる位の覚悟で使用して下さい。
回答ありがとうございます。
SEタイプにはCタイプのプラグが入るんですか?!
結局SEタイプとCタイプがセットになったものと交換してもらったのですが、
その必要はなかったですかね^^;充電は電池のみですが、盗まれないように気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 海外でのプラグの変換について 2 2022/09/24 00:39
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 下の画像ですが、すみません絵や字が下手なのでわかりにくいかもしれませんが、イヤホンの3.5プラグをタ 3 2023/01/27 10:37
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオDE3FS のプラグ交換を教えてください 4 2022/12/26 10:35
- ノートパソコン DELLのノートPCって他社のACアダプターを変換プラグで変換してつないでも使えないんですか?? 10 2023/08/07 15:46
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- その他(ペット) 保温電球のコンセント、これで良いのか? 2 2022/12/19 14:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DCプラグの径が多少違くても差し込めて通電はできるのか? 7 2022/07/04 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
変圧器をレンタルしてるところ...
-
プラグについて
-
変圧器と変電器のちがい
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
子どもの長時間のフライトについて
-
外国人が日本にいれる仕組み
-
フランスへ修学旅行
-
シルクロードについて
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
新婚旅行中雰囲気が悪くなって...
-
ドイツのサイズ表記について
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
ドイツの貴族について教えてく...
-
私の顔は韓国人より?日本人よ...
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
ヨーロッパで日本人が働く場所は?
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
-
フランスでダンボールを調達
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
変圧器と変電器のちがい
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
初!海外旅行、パリに行く時の...
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
イギリスでの日本製電化製品使...
-
海外の変圧器についての疑問 こ...
-
ドイツでヘアアイロンを使いたい
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
北京で電化製品を使う場合って...
-
フランスでのiPhone(3GS)充電...
-
イタリア・フランスのコンセント
-
海外旅行にての電化製品の使用...
-
こんばんは。 変換プラグ、電圧...
-
イギリスのコンセントについて
-
この電源ケーブル、イギリスで...
-
ヨーロッパでの変圧器の使い方...
-
フランスで必要な変換プラグ
おすすめ情報