dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パームプレスなどの自力筋トレをかれこれ数年やってますが、ほとんど筋肥大は起きません。
自分の最大筋力を出しているはず(つもり)なんですが、なぜなんでしょう?

A 回答 (5件)

ども、再度失礼致します。



えーっと、上手く文章に出来る自信が無いのですが(汗)

自身の力で拮抗させてのアイソメトリックトレーニングの負荷って、思ったよりも軽いと思うのです。
殆ど同じ力同士で拮抗させるか、もしくは自重のみが負荷のトレーニングが殆どのケースだと思うのですけど、これが筋肥大に最適の8RM程度の強度を確保できているのかと言うと、実際はそれよりも軽いのでは無いかと・・・

筋トレを全くしていない状態からなら、bcaa様が仰っておられるような、神経系の発達で筋力アップはあると思うのですけど、ある程度筋力が上がると、新たな刺激が無い限り、普通はそれ以上にはならず、発達は止まると思うのです。

で、その時の最大筋力で引き合ったとして、それが8RMの強度と同等かと言うと、やはり弱いと思います・・・

自分で、比較実験してみました。同じ様な運動は出来ませんが、ワンハンドローで自分が引く8RMの重量と、バームプレスの負荷を体感、比較してみましたが、やはりバームプレスの方が弱い(軽い)と感じました。
・・・単に私のやり方がまずいだけ・・という可能性は大いにあり・・・かも知れません(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジムに1年通って、なんとなく回答の意味する事が判りました。

お礼日時:2010/12/02 02:00

>大御所からの回答、ありがとうございます。



なにをおっしゃいますやら社長!

力を使えば、、、、というところにちょっとひねりがあります。
筋肉が肥大するのは全てホルモンに左右されます。

コンセントリックやエキセントリックでのホルモン分泌についての記述は
よく見かけますがバームプレスのようなアイソメトリックでの
筋アナボリックホルモンリリースについての記述はあまり見かけません。
神経系の発達はある程度あるでしょうから、最大筋力は上がった
かもしれません。

柔道の試合などにはアイソメトリックのような拮抗する運動がみられ
ますが、柔道家がはたしてこのせいででかくなったか?というと
多分それは無いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会長!ありがとうございます(笑)

ホルモンの世界までは足を踏み込んでいません。
エキセントリックが効くというのは経験上感じていますが。
自力筋トレも、体を動かせば、エキセンとコンセン同時に出来たんですがダメでした。
ということは、筋力そもそものが無かったって言うことですね(;;)
運動はずっと有酸素メインでしたから。
筋トレすると、酸欠みたいになって気分が悪くなっちゃったもんで避けていたんです。

お礼日時:2008/08/08 01:00

ども、いつも拝見しております。



筋肥大しないのは、基本的に自重トレーニングと同じだからではないかと思うのですが・・・
自力を使用してのトレーニングでの最大負荷は、やはり自力以上にはならないはずですので。
要は、負荷が足りていないからではないかと。

的外れな回答でしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のいい加減な回答は無視してもらっても良いです(笑)

>やはり自力以上にはならないはずですので。
ウエイトトレーニングでは、自力以上の力が出るのかいな?という新たな疑問も出てきました。

お礼日時:2008/08/07 23:44

inaken11さんレベルの方がされるようなご質問とも思えないので


ご質問の意図がわかりかねますが、普通に答えて見ます。

私自身経験がないのでなんともいえませんが、
実験結果から推測される結論はバームプレス?には筋肥大の効果が
無いということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大御所からの回答、ありがとうございます。

確かに、ウイダートレーニングバイブルにも自力筋トレは載ってません。
更に自分の体の結果から、パームプレスはほとんど筋肥大しないということは判ったのですが、それはなぜか?が判らないのです。
自分の最大筋力(利き手のほうは力を抑えているとは思いますが)のはずなのに。

栄養状態が悪いのでしょうか?

近々、数十キロ単位のダンベルを購入して筋肥大の研究(一般的な理論の確認)でも始めようかと思っています。
ただ、仕事の都合上、腕とか太くなると邪魔なので、体幹部だけになると思います。
貧乏なので、食事に金を掛けられないです(笑)

お礼日時:2008/08/07 23:42

食生活


筋トレの時間(睡眠時間までの時間)
筋トレの方法
を見直してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食生活は痩せも太りもしない程度です。
>筋トレの方法
パームプレスの効果の無さに付いて知りたかったです。

お礼日時:2008/08/07 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!