「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「筋を通す」というのは。どういう意味ですか。

それに関するいろいろな分からない文があるので、どなたか教えていただけませんか。

たとえば;
「男の筋目通したらんかい!」
「元は言えば、あいつらのしでかした事でそっちは、あんたにきっちりすじをとおしてもらった。。。」
「もう一つ通さなあかん男の筋が残っとんのや!」

この文には、そういう意味ですか。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

「筋を通す」・・・多くの日本人はこれを理解出来るでしょうが、その意味を説明するとなると確かに悩みどころかもしれません。



意味は、「物事の道理・ルールに沿って、行動する、あるいは結果を出す。」という意味になるでしょうが、この説明ではちょっと難しいかもしれませんね。
「筋」つまりここでいう「物事の道理・ルール」というのは、例えば「失敗や過ちを犯した時は、何かしらの形で罪を償わなければならない」とか「誰かに世話になったら、それなりの対価を払わなければならない」とか「一度約束したことは必ず守る」といった、人間関係においての基本的な法則のこと。つまり「筋を通す」というのは、そういった法則に従って動くという事です。

で、例えば、失敗や過ちを犯した者が「筋を通せ」と言われると、「(何かしらの形で)謝罪しろ」とか、かなりタチが悪い場合だと「詫びとして金品をよこせ」「体罰を受けろ」といった遠まわしな表現になったりします。
まぁ今となっては、遠まわしに言わざるを得ないようなダーティな要求や行動をする時によく用いられる言葉で、クリーンな場ではあまり使う機会の無い言葉かもしれません。
    • good
    • 0

御質問者が挙げられた例は「裏社会の方」が「この話をおしまいにするには」「お金が欲しい」と遠回しに言っている例ばかりですね。



「筋を通す」は「法令に準拠する」、「慣例に従って行動する」、「自分の主張に矛盾しない行動をする」意味です。

引用された様なことを言われたら、
「そんなに筋通したいんやったら、出るとこ出ようやないか」
と言って下さい。
出るとことは、司法、警察の事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報