
こんにちは。
初心者です。
伸長173cm、体重55kgやせ形です(^_^;)
胸の筋肥大を目的としてペクアイソレータを使用してます。
ムッキムキになりたいのではなく(^_^;)
余りにも胸板が薄いので、
カッコ付く程度に付けたいと思っております。
マシンのウェイトは、現在28kgです。
25kg→28kになったのですが、
なかなか次の31kgにいけません。
よって、最初に比べると少し締まってきた感はありますが、
何だかそこで停滞しているような感じです。
トレーニングは
10回を1セットとして、1分休憩。
それを3回繰り返し(10回×3回)。
他の腹筋や脚の筋トレなどで時間をつぶし、
20分くらい空けて、また10回×3セットをしてます。
それを3回、繰り返し。
よって計90回、おこなっている訳ですが・・。
特に3回転目の最後の方は、
10回おこなうのに必死になる状況。
8回くらいが限界だったり。。
筋肥大が停滞している感があるので、
やり方が間違っているのではないか?
と思い、質問した次第。
あと少し別件ですが、
日にちの感覚としては
48時間から72時間空けて・・
と聞きました。
私の場合、
トレーニングの24時間後くらいに筋肉痛が出て、
72時間後か96時間後くらいまで筋肉痛が続きます。
酷い痛さではなく、心地よい筋肉痛です。
48時間と72時間では
トレーニング出来る回数が3割も変わってしまう計算になります。
この筋肉痛を利用するなどして、自分が48時間型なのか、
72時間型なのか、それ以外なのか、
分かる方法がないものか・・とも思います。
自分なりには72時間型かな・・と思い、
3日くらいは空けてトレーニングしております。
但し仕事が忙しく、
週に1回しか出来ないことも多く、
それが原因?とも思ったり。
質問の要点としては、
1.筋トレ法は合っているか?もっと効率の良いトレ法は?
2.次のトレーニングをする日程を把握出来る方法はないか?
3.週一の筋トレでは、やっても無駄ではないか?
です。
どなたがお詳しい方、
お教え下さい。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>20分くらい空けて、また10回×3セットをしてます。
>それを3回、繰り返し。
>よって計90回、おこなっている訳ですが・・。
無駄ではないですが、効率的ではないですね。
20分開ける必要はありません。
お勧めは
(1)チェストプレス(またはベンチプレス)10回X3セット
(2)インクラインベンチプレス 10回X3セット
(3)フライ 10回X3セット
(1)~(3)をインターバル1分でやります。筋肉痛が酷くなる場合は(1)(2)どちらかと(3)でいいと思います。
ご回答ありがとうございました。
インターバル1分ですか!!
非常に短いですね(^_^;)
ということは90回(もしくは60回)を
1分ずつのインターバルで続けて行うということですね。
承知しました。
No.1
- 回答日時:
とても苦しいかも知れませんが、とにかく沢山食べて、体重を数10kg増加させてから、筋肥大の可能性が出てきます。
現在の体重では生命維持が優先される為、余計なエネルギーを消費させることになる筋の増量か行なわれません。ご回答ありがとうございます。
体重を10数キロではなく、数10キロですか!!
もともと、小食なのもありますが、
太りにくい体質でして、
喰っても喰っても太らない(笑)
「太れ」といわれるのが、一番大変かも(^_^;)
理論的な部分は良く理解出来ました。
太るのかぁ・・。
無理かなぁ・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報