
私は25歳、彼は33歳です。
先日、婚約中だった彼に別れを告げられました。今とてもつらいです。
きっかけは、仕事のことで言い合いになってからです。
言い合いにはなりましたが、結局「お互いがんばろうね」ということで落ち着きました。
翌日、「今度ゆっくり話をしよう」というメールがきました。てっきり昨日の話の続きだと思いました。
しかし、その話は別れたいという内容でした。
理由は、
(1)ケンカになると、お互い一歩も引かずに言い合ってしまう。それがつらい。いつか手を挙げてしまうかもしれない。そうなってからでは遅い。
(2)すぐ怒られているような気がする。この先ずっとガミガミ言われるのかと思うと、別れたほうがいいと思った。
ということです。「長い間一緒に暮らしていけないと思う、別れてお互い別の道を探したほうがいいと思う。」と言っていました。
私はすぐ怒るところがあります。彼に前から言われていたので気をつけてはいましたが、今回ケンカをした時もきつく言い、
その翌日も彼が電話に出ない、メールをしてこないという理由で腹を立て、きつく言いました。
どうしてつまらないことできつく言ったんだろう。本当に、本当に後悔しています。
言った言葉は元には戻らない・・・痛感しました。
やりなおしたいと思っています。やり直せたら、きつく言わないようにしようと思っています。
彼には「気持ちが冷めた」「今は話したくない」といわれているので、特に連絡も何もしていません。
別れ際に、もう一度会いたいと私が希望し、3週間後くらに会う約束をしました。
まだ望みはあるような気がするのですが、もう遅いのでしょうか。
今のところ、「距離を置く」という形になっています。
混乱していてまとまりの無く長い文章ですみません。
皆様の意見やアドバイス、復縁にまつわる経験談などを教えていただきたいと思います。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、通りすがりのバツイチ女性です。
現在は再婚しています。お気持ちお察しいたします。
私自身も物事をはっきりいうタイプ、悪いことは悪いと…
いまでも旦那をやり込めてしまうことも^^;;;
結婚て何でしょうね??
そこを考えてみてくださいね。
私の感じ方ですが、grace_armsさんの婚約者さん
どうしても逃げているように感じます。
結婚はそもそも他人同士が家族になるわけです。
価値観も環境も育ち方もすべて違う人と家族になるわけですから
もちろん性格も違います。
grace_armsさんが一生懸命、怒らないようにしたり
言い方を変えたりとした努力は彼はわかっているのでしょうか?
また人生において「絶対に譲れない部分」というのは
お互い様あると思います。
そこを話し合って、お互いに譲り合ったり妥協したり理解して
分かり合っていくのだと思います。
昨今では結婚しても仕事を持つ女性が増えています。
仕事の価値観はあって当然です。
ケンカの理由が「仕事のこと」とあるのですが
同じ職場や同じ業種での仕事の価値観の違いでしたら
言い争い、譲れないという部分もわかる機がしますが
もしも結婚後、仕事を続けていくか行かないか…と
いう内容でしたら、お互いに話し合って譲り合ったり理解し合えることは可能だと思います。
こんなことくらいで(←失礼)別れを切り出す男性であれば
結婚しない方がいいと思いますよ。
結婚したら、もっともっと「エッ?」と思う点や
こんなはずじゃ…と思う点がお互いに必ず出てきます。
育児のこと、家事のこと、マイホームや生命保険
車などの大きな買い物、細かく言えば料理の味付けや掃除の仕方まで…
価値観の違いが出てきます。
そもそも、昨日今日知り合ったわけではないので
grace_armsさんの性格や価値観をわかった上で
婚約されたわけでしょう??
一方的にgrace_armsさんの欠点を並べていますが
彼は完璧な人間でしょうか?
彼だって直すべき点だってあるでしょう?
この機会に自分の性格を見直すだけでなく
彼についてもよ~~~~~~~く、見つめなおしてみてくださいね。
責めるのではなく、相手の性格や自分以外の人にする態度、仕事ぶり
などなど客観的に見つめてみてくださいね。
ちなみに私も物事をはっきり言いますし、感情がエスカレートするとエキサイティングする性格で怒るときつい言葉を言いますが、家の旦那は口うるさい姑のようなタイプ。
旦那の小言を聞きたくなくって「耳栓」を買ったのですが
「雑音を遮断して、人の話はよく聞こえます」の説明にがっかりしました。前の離婚は価値観とお互いの育った環境が天と地の差が
よく7年も一緒にいられたなぁと思う結婚でした^^
そんな私がgrace_armsさんの立場なら
直す点は努力しますが(別れても)
今回の婚約はなかった事にした方が
grace_armsさんにとって幸せだと思います。
人生、苦あれば楽あり… 辛い思いはした者勝ち
10年後、振り返ってみて「あの時こう決断してよかった」と思う日が来ると思います
回答ありがとうございます、お礼が遅くなり申し訳ありません。
>結婚て何でしょうね??
数日ですが、考えてみました。私には結婚は早かったのかもしれません。結婚式がしたかっただけなのかもしれない。自分のことも満足に出来ないのに、結婚するなんて早かったのかも。
たしかに彼は、私と向き合わないで逃げているところがあったと思います。
「結婚したら言い合いはしたくない」と言っていました。でも、私は言い合うことって絶対あると思うのです。
話し合いも嫌、という感じでした。私がきつく言ってたこともあるからだと思うのですが、結婚生活で衝突しないことってあるのかな・・・と思います。
彼は、誰にでも優しく、仕事では信頼を得ています。たくさんの人に愛されています。とてもいい方です。でもそれは、誰とも争わずに来たからなのでしょうか。
彼のこと、自分のこと、客観的に見ることにします。
彼とは別れることにします。その勇気をくれて、ありがとうございます。自分のことを客観的に見る機会が出来て、良かったです。次に誰かと付き合うときのために、努力しようと思います。
今は、結婚するから諦めようとしていたことに挑戦したいと思います!
(資格とかいろいろ)
No.13
- 回答日時:
こんばんわ。
>やり直せたら、きつく言わないようにしようと思っています。
そうですよね。
男心はプライドも絡みます。
たまには、彼を尊重してあげて下さいね^^
それから、電話に出なかったり・メールが返ってこない
のは誰でも腹たちますよ^^
こっちは謝りったり話し合ったりしたいのに、
そんなんじゃ、話が進まなくなりますよね。
だけど、いい機会だから
3週間の間でgrace_armsさんも色々と気持ちの
整理が出来ますね。
怒ってもいいと思うので、
時には目をつぶったり、怒ってても言い方を変えたり、
その後のフォローをやったりと、色々な場面を思い出しながら
自分で工夫してみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます、お礼が遅くなり申し訳ありません。
プライドですか・・・。そうですよね、私は彼のプライドのことなんて全く考えていませんでした。私の友人も言っていました、男を立ててあげなよ!と・・・
数日ですが、気持ちの整理が出来てきました。最後に会う日までに、もう少し考えようと思います。
>時には目をつぶったり、怒ってても言い方を変えたり、
これ、本当に大切だと思いました。わかっていても出来なかったことです。そして、なぜか大切な人達以外には出来てたことです。
ここに相談して本当に良かったです。この場を借りて回答して下さった皆様にお礼を申し上げます。同じ過ちを繰り返さないよう、自分なりに努力してみますね。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんの覚悟次第だって思いますね。
だって私も同じように言葉がキツく直ぐに怒る人間ですが、主人に
対しては「怒らないように・キツク言わないように」心がけていて
今のところ殆ど破綻なく出来ているからです。
男性ってやっぱり面子を大切にするところがあるんですよ。
普段は好きなようにさせて貰っても、肝心な所では男性を立てないと
上手くいきませんよ。
うちは特に主人が年下だから忘れないように心がけています。
最後に彼氏さんに会ったときに貴女の覚悟を伝えてみては?
そしてすぐに結論を出すのではなく、一旦婚約を白紙に戻すけど
お付き合いは続けて貴女の変化と覚悟を見てもらうようにしてみては?
それで上手くいくとは限りませんけどね。
チャンスをもらえればまだ可能性は残ると思いますので。
あとその結果ダメなら潔く受け止めましょうね。
頑張ってください。
そして同じ事は繰り返さないようになさってくださいね。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
yahiro1972様は旦那様にはキツく言わないようにしているのですね。
私も、彼だけには言わないようにすればよかった。
今更遅いのですが、今後誰かと付き合うことがあるならそうできるように、自分を変えようと思います。
すぐには変われないと思います。でも、努力はします。
私は、同僚や友人にはそこまでキツく言わないんです。でも、家族、恋人にはつい言い過ぎてしまいます。
そういうのも含めて私を好きでいる人たちだと思っていたからです。この人の前では演技なんて必要ないと思ったからです、
でもそれじゃいけませんね。愛している人なんだからもっと大切にすればよかった。
相手の気持ちを考えればよかった。
彼とは、別れようと思います。彼には私を拒絶する気持ちがあるように見えます。
それに、無理に付き合うのはまた彼の気持ちを無視したことになると思うんです。
最後ぐらい、彼の気持ちを考えますね。yahiro1972様を見習います!

No.10
- 回答日時:
別れたら?
私自身の個人的嗜好ですけど、自分の感情を表に出して、ガンガン意見して喧嘩しても引かない人は大嫌いです。そーゆー人は、お付き合いする前に却下しますが、付き合っているうちに分かってきたら、別れます。知り合い・友達だったら、普通に交友するけど、恋人だったら論外と言っています。
勿論、そーゆー人が逆に相性がいい人もいる。要は、相性です。婚約しておきながら、別れようなんていっているなんて、余程相性が悪いと判断されたんじゃないですか?今後、100年間かけても、絶対に同じような喧嘩をしないと断言できますか?もしもしたら、即離婚ですよ?
と、自分勝手に思いました。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
きっと彼とはあわなかったんですね。受け入れます。
今後、誰と付き合うにしても、自分を変える努力をしようと思います。

No.9
- 回答日時:
諦めた方がいいと思います。
私も彼と同じで、言い合いやケンカはしたくないですし、怒られるのは理由がなんであれ苦痛しか感じません。
そういう性格だとわかっているので、好きになる人は、穏やかな性格の人です。
主人も怒らない人です。
婚約までいってたわけですから、それ以外にもっと良いところがあったのでしょうが、結婚を目前に考えた時に、質問者様の怒りっぽい性格は、精神的に彼には耐えられないと感じたはずです。
これに気づいては、もうやり直すことは不可能です。
嫌いで別れるわけではないので、会って話すことはしてくれるでしょうが、未来が描けないのですから致命的なんです。
性格を治すということに関しては、他の回答者様が書かれているように、治せるようならもうとっくに治しているはずですので、まず治るとは思えません。
実は私の姉も同じようなタイプの人です。
私は姉が嫌いではありませんが、やはり一緒に生活はできません。
心が持たないんです。
でも、姉はどうやって見つけたんだろうかと思うほど、優しい旦那様と上手くやっています。
とっても優しい穏やかな旦那様ですが、姉に怒られても不思議と気にしません。
全く・・・。
質問者様もそんな相性のあう方を探したほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
未来が描けない・・・そうのようなことを言っていました。
きっと相当の覚悟で別れ話をしてきたんだと思います。
それなのにまた私は、「嫌だ別れたくない」と自分の気持ちを押し付けました。
この数日、冷静に、自分を客観的に見てそう思いました。
思えばいつもそうだった気がします。彼の気持ちを考えているようで一方的だったと思います。
私の弟が、sala22様と同じことを母に言っていたのを思い出しました。
キーキー言うから、一緒に暮らすのはキツイと・・・。
相性のあう方を探してみます。私が言ったことをさらっと流したり受け止めてくれる人。
でも、キツイ女を好きになってくれる人なんて少ないと思います。
愛されるためには、努力して変わることも必要ですよね。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
同い年の女ですが私もこの間似たような気持ちになったことがありましたので、良かったら読んでください。
仕事や人間関係の事で彼に腹が立って色々と言ってしまう気持ち、よくわかります。
私の場合は彼が色んな男も含む友達と私よりもたくさん遊び、ないがしろにされているような気がしてそのことについて言及したことがあります。
双方解決策を出して1度はそれで方がついたのですが、しばらくたって私はまた同じことを繰り返してしまいました。
彼に「信用してくれてない」なんていわれて、もうどうしようかと思ってた時にふと思ったことがあります。
「なんで私は怒っているんだろう??」
彼の友達を恨んでいるわけでもない、彼の仕事が嫌なわけでもない、もちろん彼の事が嫌いなわけじゃない。じゃあ何で腹が立つの?
たくさん考えました。
それから自分が彼に言って来た言葉を振り返ってみました。
質問者様の場合、メールや電話がなくて腹が立ったと書かれていますが、それは感情であって彼にちゃんと気持ちを伝えられていないような感じがします。
感情と気持ちは違います。男には女の感情が理解できないらしいです。私も女だからわかんないですけど、そうらしいです。
だから腹が立った場合、自分が何に腹をたて、どういう気持ちかをまず探ってそれを一言一言丁寧に彼へ話してみてはどうでしょうか?
何度もすみませんが私の場合、ないがしろにされていると感じて腹が立ったのは、友達と仲良く遊ぶ彼がうらやましかったのと、彼にとって私の必要度がわからなくなり、そのような不安から彼の友達についてや仕事について当たってしまっていたのでした。要するに愛情不足です。
それが分かってから彼に上記のような理由で不安になり、そのような行動を取ってしまったと説明して、行動自体については謝りました。そして今後の希望を伝えました。
もちろん友人との係わり合いを少なくしてくれというのではなく、こうしてくれると好きでいてくれてるってわかって安心するからこうしてほしいっていう感じのことです。
とりあえず会えるのであれば、何できつくいってしまったのか本当の背景を彼に伝えてみてはどうでしょうか?
本当の気持ちを伝えなくて終わるのはとても悲しいです。
頑張ってください!
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
k-miso777様の仰るとおり、感情ばかりをぶつけていました。
「私は今怒っているの」「私は今寂しいの」そんなのばかりだった気がします。
k-miso777様はうまくいっていらっしゃるんですね。よかったです。
別れることになっても、本当の気持ち・・・というか、自分の思いを重くならない程度に伝えてみようと思います。
No.7
- 回答日時:
直らないと思うので、
そんなgrace_armsさんとも、やっていける男性を探した方が良いです
私は、お節介なので、前の彼は私を重いと言いました。。。それも理解できます。
サラッと断われる今の夫と出会って、私が楽になりました。
私がお節介だろうとお構い無しに、スルリと逃げていきます。
これは誰もが持てる技ではないので、相性がいいってっ事だと思っています。
結婚って、結婚してからが長いんですよ。自分が出ます。
同じ事をしても欠点と言われず、愛してもらえるって幸せな事ですよ。
ビクビク嫌われるんじゃないかと思いながら過ごすなんて辛いです。
今は彼しかいないと思っているでしょうから(婚約者なので当たり前ですが)
気持ちの切り替えが難しいとは思うのですが、彼のギブアップ宣言です
嫌になった相手が、少しでも同じ事をするとウンザリするんです
今度は、思いっきり怒らなくても、反論しただけで彼はゲンナリするはずです
でもgrace_armsさんは、正直に意見を言っているだけだと思うでしょう
もう、ダメだと思います。
しかし、どこまで行くと諦められるのかは、人によって違います。
彼がウンザリして暴言吐くまで諦めたくない!というのなら
(きっと、今以上に傷つくような反応が返ってきますけど覚悟して)
シツコク、ストーカーにならない程度に頑張るしかないですが
今からは、今までと同じ事をしてもストーカーになる事を念頭に置いて
慎重に、慎重に、なさってください。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
欠点を愛してもらうことですか・・・。そういう方と出会えたなら、本当に幸せですよね。
このきつく言う欠点を愛してくれる人はなかなかいないと思うので、(流してくれる人はいるかもしれないですが・・・)
今後誰と付き合うにしても、改善する努力をしようと思います。
今は彼しかいないと思っています、諦めきれないです・・・。「距離を置いてるって言ってるんだからまだ望みがある」と思ってしまいます。
この前、電話で少し話したらとても冷たくてそっけなくて、かけなきゃよかったと思いました。
もしあきらめないなら、こういうのに耐える覚悟が必要なのですね・・・。
No.6
- 回答日時:
お別れになった方がいいな、と思います。
皆さん仰っているとおり、人の性格なんてそうそう簡単に変わるものではないからです。
私があなたの婚約者だったとしたら、やはり、すぐ怒る人とは付き合いきれないでしょうね。
復縁して結婚まで行っても、険悪な夫婦関係のイメージが浮かびます。
婚約解消は辛いでしょうが、離婚はもっとダメージが大きいですよ。
その時お子さんがいたりしたら、お子さんも不幸だし。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
別れるのが、結婚前でよかった・・・ということですよね。
最近、少しそういう気持ちにもなってきました。
No.5
- 回答日時:
grace_armsさん、こんばんは。
>私はすぐ怒るところがあります。
>彼に前から言われていたので気をつけてはいましたが、今回ケンカをした時もきつく言い、その翌日も彼が電話に出ない、メールをしてこないという理由で腹を立て、きつく言いました。
人の性格というのは、簡単に変わるものではありません。grace_armsさん自身が仰っておりますように、「気をつけていた」にも関わらず今回も怒ってしまった訳ですよね?これでは、今後も簡単には変わりませんよ。
>別れ際に、もう一度会いたいと私が希望し、3週間後くらに会う約束をしました。
断言は出来ませんが、彼は取り乱していたgrace_armsさんが3週間くらいで落ち着いて別れを受け入れられると思っているかも知れません。
>まだ望みはあるような気がするのですが、もう遅いのでしょうか。
本当に変われるのでしたら、望みゼロとは思いません。しかし、今まで変われなかった事が基準になって彼はgrace_armsさんを見ますよ。相当の努力・結果が見えなければ、彼は納得しないと思います。
そもそも、25年間の歳月を経て今の「grace_armsさん」という人格・性格が出来上がっているのです。それを3週間やそこらで抜本的に変えられると思いますか?よほどの事が無ければまず無理ですよ。よほどの事=例えば今回の失恋を糧にして、今後変わっていくという事なら可能かと思います。
いずれにしましても、彼に「あ、変わったな」とか「変わりそうだな」という態度が見えない限りは復縁は難しいと思います。1度終わってしまったのですから、これ以上失う物はありませんよね。あと3週間、死ぬ気で頑張って変わってみてはいかがでしょうか。
小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
性格はなかなか変わらない(まして3週間じゃあ・・・)、彼とは多分縁がなかった、とわかりつつも
あきらめきれずにいます。magicalcat様が仰るように3週間本気でがんばってみようと思います。
今辛いのも、さびしいのも、今まで彼に甘えてばかりいた自分への戒めだと思います。
失くさないとわからなかったなんて、本当に馬鹿でした。合わなかったんだとは思いますが、あと少し、本気で頑張ってみます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、30代男性既婚者です。
>>やり直せたら、きつく言わないようにしようと思っています。
無理です。性格なんてそんなに変わるものではありません。
現に、彼に前から言われて気をつけていてもこうなってしまったわけですから。
思うのと実行できるのには天と地ほどの差があるのです。
物事をハッキリ言う人とは、頭に血が昇って感情を言葉にして相手にぶつける人のことではありません。
言葉を発する前に、言葉を選び、相手の立場を考え、言っていいこと悪いことを判断し、それから口に出せる人のことをいうのです。
ご質問者様は今まで感情の思うがままにお相手に言葉をぶつけませんでしたか?
感情を押し殺せとは言いませんが、全て吐き出せばいいものではありません。
相手と議論する、話し合うというのは感情のぶつけ合いではないのです。
今回のお相手とは縁がなかったと思います。
やり直せたとしても、お相手のストレスが溜まり長く続かないと思います。
回答ありがとうございます。
性格は簡単には変わらない…。そのとおりですよね。
ichikuma様の仰るとおり、感情の思うがままに言っていました。
相手の都合を考えずに言っていました。
その度に反省するのですが、繰り返していました・・・。
今自分で書いていて、そんな性格の人は誰だって嫌だろうなあと思います・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 復縁を保留している 2 2022/06/06 20:54
- 失恋・別れ 復縁したいです 7 2022/12/12 11:32
- 失恋・別れ 元カレに人として最低なことをしてしまいました 2 2022/12/07 15:58
- 恋愛占い・恋愛運 元彼と復縁について。 閲覧ありがとうございます。20代後半の女です。 付き合ったのは2ヶ月間です 同 1 2023/01/13 08:17
- 浮気・不倫(結婚) 元彼と復縁について。 閲覧ありがとうございます。20代後半の女です。 付き合ったのは2ヶ月間です 同 3 2023/01/13 08:18
- カップル・彼氏・彼女 数年は結婚するつもりがない年上彼氏とお付き合いを続けていく意味 私26歳、彼氏36歳です。 趣味を通 8 2022/09/27 12:11
- その他(結婚) 別れた彼から復縁希望の連絡が 8 2023/06/26 13:21
- 失恋・別れ モラハラ気味の彼氏に依存してしまっている 6 2022/04/17 14:26
- 失恋・別れ 間違いや説明不足があるため再投稿します。 距離を置くことについて。 長文失礼します。 私と彼氏は同じ 2 2022/07/05 21:00
- 失恋・別れ 元彼と復縁について。 閲覧ありがとうございます。20代後半の女です。 付き合ったのは2ヶ月間です 同 2 2023/01/12 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷めた?アドバイスください。
カップル・彼氏・彼女
-
婚約中に冷めてしまうことはありますか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
婚約者と別れました。 大喧嘩をして距離を置いたあと、離れていても平気だった、冷めたと言われました。
その他(恋愛相談)
-
-
4
婚約していた彼の気持ちが冷めてしまいました
失恋・別れ
-
5
婚約していたのに別れてしまいました…
失恋・別れ
-
6
婚約破棄からの復縁された方いますか? 入籍まで残り1ヶ月のところで婚約破棄されました。元々情緒が不安
その他(結婚)
-
7
婚約破棄になりそうです。
プロポーズ・婚約・結納
-
8
プロポーズ後に好きじゃなくなりました。
カップル・彼氏・彼女
-
9
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
10
婚約破棄するべきでしょうか。
プロポーズ・婚約・結納
-
11
婚約中の彼氏と別れたいです。
その他(恋愛相談)
-
12
マリッジブルーなのか破局の前兆なのか?
失恋・別れ
-
13
結婚間近にして、4年間交際した女性と別れました。
その他(結婚)
-
14
婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい
その他(結婚)
-
15
年末に元婚約者と別れました。 喧嘩をして冷めたと言われ振られました。 私は未練タラタラですが、彼は彼
その他(恋愛相談)
-
16
体の相性が良すぎて結婚した人はいますか?
片思い・告白
-
17
男性に質問です。元婚約者(元カノ)の事って引きずりますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
プロポーズしたのに別れたい?
失恋・別れ
-
19
婚約中に他に気になる子が出来てしまいました。
片思い・告白
-
20
プロポーズされる予定が、別れ話になりました
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度冷めても凄く好きになった...
-
放置、誠意のない彼と別れました。
-
カップルでGPSをつけるのをやめ...
-
好きだけど今は付き合えない
-
11年付き合っている熟年男女で...
-
22歳年下彼女に振られました。
-
彼に忘れられないほどひどいこ...
-
結婚、でも地元に戻りたい彼女
-
彼氏の治らない癖は見切るべき...
-
もう彼氏とは仲直りしたのです...
-
これからの関係をどうしたらい...
-
彼女と2年距離を置いて、その...
-
こんな一途な男の人いますか?
-
彼氏にもう限界だから別れたい...
-
別れ話→距離を置く→別れるか迷...
-
彼女を落ち込ませるような喧嘩...
-
私(学生)と彼(社会人1年目)...
-
好きな人の心が自分から離れて...
-
久々に会ったのに30分で帰る?...
-
些細なことで彼女がきれてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度冷めても凄く好きになった...
-
放置、誠意のない彼と別れました。
-
カップルでGPSをつけるのをやめ...
-
11年付き合っている熟年男女で...
-
好きだけど今は付き合えない
-
彼に忘れられないほどひどいこ...
-
一旦、一人で考えたいと言われ...
-
些細なことで彼女がきれてしま...
-
22歳年下彼女に振られました。
-
病んでいるかもしれない彼氏、L...
-
恋人として好きじゃなくなった...
-
元彼と関係を持ったあと連絡が...
-
彼氏に呆れられた気がします。
-
別れ話→距離を置く→別れるか迷...
-
結婚、でも地元に戻りたい彼女
-
彼氏にもう限界だから別れたい...
-
彼氏と会う頻度。ちょっとしん...
-
久々に会ったのに30分で帰る?...
-
元カレを恨んでしまう
-
彼氏の治らない癖は見切るべき...
おすすめ情報