dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の脱衣所のビニル製の床に虫の卵でしょうか。白胡麻をまいたようにたくさん散らばっていました。本当に胡麻をこぼしたのかと思い、近づいて見てみると白胡麻によく似ていますが、茶色の横線が入っていて毛も生えているようで、何かの虫の卵だとわかりました。気持ち悪いので掃除機で吸い取りましたが、何の虫の卵でしょう。
しばらく掃除をしていませんでした。洗濯物についていたのでしょうか。

A 回答 (2件)

なるほど。


ではショウジョウバエの卵かさなぎの可能性がありますね。
http://members.ytv.home.ne.jp/makasaka/seibutu/i …
この写真の様ならビンゴでしょう。

掃除機などで吸ってしまうとゴミパック内で羽化してしまうかもしれないので、ガムテープなどで取って丸めて捨てるのがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようですね。それにしてもなぜ、脱衣場の床に大量の蛹が、ということは幼虫もいたわけですよね。
掃除をこまめにするようにします。ゴミパックも捨てます。

お礼日時:2008/08/01 23:34

バスマットの裏を調べて見て下さい。


滑り止めのような、ゴムのぶつぶつがありませんか?
これが劣化して床にくっついてしまって虫の卵に見えることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。残念ながら違います。形は白ごま状でそろっていて、もしかすると、蛹かもしれません。

お礼日時:2008/08/01 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!