
関東に引っ越して来たのですが、気軽に海に行く方法として原付にキャリアを搭載してサーフボードを搭載して海に行きたいと思っているのですが、色々なサイトや神奈川県警のインタビューなどで良いのか悪いのかわかりません。
経路は町田~平塚間を予定しています。
問題ないのであれば、キャリアを購入して出掛けようと思っているのですがわかる方いらっしゃいますか?
サーフボードが無理なら、スキムボードでも構わないのですが原付で運搬する方法をお願い致します。
・キャリアの両端から前後30センチ以内に収まれば良いと販売されていますが、キャリアの取り付けは車体から何センチ以内などの規定はあるのでしょうか?
基本的にはみ出したらまずいのでしょうけど・・・
・キャリアの両端を基準にしているので、仮にキャリアを車体の中央に寄せて取り付けた場合は、車体の全長を無視してキャリアの幅で違法性をはかるのか?
・そもそもこの搭載方法が違法なのか?
見ていると、モラルと違法のギリギリの境界線みたいな印象ですが。
・実際に取り付けてる方がおられたら、オススメの商品と理由を教えて頂けると参考になります。
↓私が参考にして読んだものです。
http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/040228/0 …
サーファーに違反切符
http://www.h2.dion.ne.jp/~shopshop/genntukibaiku …
原動機付自転車にサーフボードを積載する時
http://www.bcm-surfpatrol.com/newsandreport.html …
神奈川県警へ取材
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
キャリアはグレーゾーンなので正直、手を出すべきでは有りません。
キャリアや重量による積載制限を回避する手段としてリヤカーに積載して牽引という手がありますが、神奈川は「交通の頻繁な所」で牽引したら条例で捕まります。
(東京は「交通が頻繁な所」でも原付でリアカー牽引可とあるが神奈川は「自転車」以外は不可)
原付でなければいけないという理由があれば、教えてほしいです。
(原付免許しかない、駐車スペースがない、資金面等色々有りますが)
この回答への補足
コメント有り難うございます。
見ているとやはりグレーゾーンですよね。
原付でなければならない理由は、免許は車は牽引まで、バイクは大型まで持っているのですが、東京に引っ越してきて車を手放してしまった為に現在の足が、原付(黄色ナンバー)と自転車のみなのです。
そこで、電車だと限られた範囲でしか行けませんが、原付ならもう少しスポットを探せるかなと思いまして。
あとは、資金面でも手軽な移動手段なので選択しました。
補足を頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

No.1
- 回答日時:
町田から平塚は、かなり距離があります。
原付で、しかもボード積んででは相当ツライと思いますよ。
積載に関しては、ロングボードは完全にアウト。
ショートに関しては積んでいる人もいますが、殆どがローカルと思われます。
ウェット着て走っているので。
それでも、一時期よりは減りましたね。
今までは黙認状態だったのが、ロングボードを車にぶつけて逃げるといった行為が多発したので、摘発に乗り出したようです。
30kmちょっとのようですね。
時間にして1時間30くらいでしょうか?
確かに風を受けながらの走行は厳しい印象はあります。
ショートも私の実測では、ギリギリですね。
もっとキッチリ計ったら違法かも?なんて印象です。
調べたサイトでも書いてありましたね・・・
ロングボードを原付で運ぼうとする感覚が解りませんでしたが。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
- その他(ニュース・時事問題) 刑法と社会について、至急です 3 2022/07/29 15:01
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- 運転免許・教習所 片側2車線以上の一般道で、車線変更せず追い越したら違反? 1 2022/08/20 23:09
- Android(アンドロイド) ネットワーク制限中の他社回線での利用について 5 2023/08/01 14:13
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
サスペンションやブレーキ
-
原付について質問です。 1、原...
-
乗って楽しい車を教えてください。
-
もうすぐ本免試験(^-^)
-
スーパーディオをハイギア化し...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
MT車で走行中にギアをバック...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報