
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは自分が他のサイトを閲覧するときに・・・ですか?
であれば履歴を消去すれば元に戻ると思います。
履歴の保存容量や日数を減らすという方法もありえるかな。
自分のサイトで他の人がクリックした後も色を変えないならスタイルシートを使って変更できます。
http://www.tagindex.com/stylesheet/link/link_col …
この回答への補足
履歴の消去とありますが、自分のサイトを他の人が見たときに、
自分のサイト側で履歴の消去・履歴を残さないといった設定は
やはり無理なのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
色変更のタグを出されても、スレ元の質問内容がブラウザ依存なので「履歴削除」以外どうしようも在りませんよ。
回答を締め切りましうね。
No.3
- 回答日時:
リンク色は指定してなければ閲覧者のブラウザに依存します。
リンクや文字色の変更はCSSでなくてもBODYタグ内でも指定出来ますよ。
<body text=#000000 link=#0000ff vlink=#0000ff alink=#0000ff>
text・・・テキストの文字の色
link・・・リンクする部分の色
vlink・・・リンクした後の色
alink・・・リンクする瞬間の色
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/03 09:18
回答ありがとうございます。
BODYタグ内でも指定できるんですね!
スタイルシートを使うよりは簡単に指定できそうですね!
試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- YouTube youtube画面が青くなる現象 2 2023/07/24 13:07
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- ガーデニング・家庭菜園 入院してしまった友人宅にあった植物を なんとか彼女が元気になるまでに いい状態に戻してあげたいと思っ 4 2023/03/10 14:06
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- Windows 10 ノートパソコンが起動しなくなり気とは仕方を教えてください 6 2022/06/25 15:19
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「外部リンク」と「内部リンク...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
SEO対策に被リンクは必要?
-
ランダムにリンク先を表示させ...
-
アマゾンみたいな・・・・・・
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Strutsでページネーションを実...
-
jquery loadでページを読み込...
-
被リンクについて
-
いまどきのSEO対策・SEO無双・...
-
アマゾンアソシエイトのG-Tools...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
PDFページを Word または Excel...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
トップページの配下にあるペー...
-
メディアプレイヤーで再生させ...
-
WINDOWSが起動したと同...
-
WordPressのテーマにつきまして
-
htaccessでのアクセス拒否が効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のどこかをクリックすると
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
リロードした時にページの一番...
-
戻るボタンの作成
-
WEBページのジャンプ。素早く行...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
jquery loadでページを読み込...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
Strutsでページネーションを実...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
history.back()-ページ内リンク...
-
『工事中』の素材
-
検索結果で、トップページより...
-
yahooで1位。googleで圏外。助...
おすすめ情報