
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは自分が他のサイトを閲覧するときに・・・ですか?
であれば履歴を消去すれば元に戻ると思います。
履歴の保存容量や日数を減らすという方法もありえるかな。
自分のサイトで他の人がクリックした後も色を変えないならスタイルシートを使って変更できます。
http://www.tagindex.com/stylesheet/link/link_col …
この回答への補足
履歴の消去とありますが、自分のサイトを他の人が見たときに、
自分のサイト側で履歴の消去・履歴を残さないといった設定は
やはり無理なのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
色変更のタグを出されても、スレ元の質問内容がブラウザ依存なので「履歴削除」以外どうしようも在りませんよ。
回答を締め切りましうね。
No.3
- 回答日時:
リンク色は指定してなければ閲覧者のブラウザに依存します。
リンクや文字色の変更はCSSでなくてもBODYタグ内でも指定出来ますよ。
<body text=#000000 link=#0000ff vlink=#0000ff alink=#0000ff>
text・・・テキストの文字の色
link・・・リンクする部分の色
vlink・・・リンクした後の色
alink・・・リンクする瞬間の色
回答ありがとうございます。
BODYタグ内でも指定できるんですね!
スタイルシートを使うよりは簡単に指定できそうですね!
試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- YouTube youtube画面が青くなる現象 2 2023/07/24 13:07
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- ガーデニング・家庭菜園 入院してしまった友人宅にあった植物を なんとか彼女が元気になるまでに いい状態に戻してあげたいと思っ 4 2023/03/10 14:06
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- Windows 10 ノートパソコンが起動しなくなり気とは仕方を教えてください 6 2022/06/25 15:19
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
レイアウトが異なる別のワーク...
-
先日ウェブデザイン技能検定三...
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
-
webデザインの勉強で、HTML/CSS...
-
htmlソース編集で、各タグを何...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
HTML入門でもう躓いてしまった。
-
スマホで、左右にスワイプして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンク数が減る理由
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
Amazonアソシエイトのリンク作...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リロードした時にページの一番...
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク登録代行業者に依頼され...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
Strutsでページネーションを実...
-
seoでお尋ねしますが
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報