アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。長くなるのですが、本当に悩んでいます。
今年21歳になった、社会人(広告デザイン関係)の女子です。
専門卒で社会人1年目です。

わたしは両親や友人、大切に思っている男性、会社の同僚・上司、本当にたくさんの方たちにお世話になって生きています。
ですがもう10年以上、いろんな人に注意されては悩んで落ち込んで直したいと思って、また同じことを繰り返していることがあります。
タイトルに書いたとおりなのですが…
わたしは、平気で人を傷つける言葉を発しておいて、そのことにまったく気づいていません。そういう場面が何度もあり、何度も人を怒らせたり悲しませたりしてきました。
「思いやりをもて」「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」
さんざん言われてきた言葉です。
でも、普段通りに会話をしていると、その中にぽろっと出てくるんです。

わたしは、傷つけたいとか、怒らせたいと思って言ってるつもりはまったくありません。でも、数日後に相手の態度がおかしかったりして聞いてみたら、「自分がなんて言ったか覚えてないの?」と言われます。
覚えてないんです。本当に…。あたし何か言った?と、目が点になってしまいます。

昨日は、ついに彼氏にもそれを言われました。わたしの彼は優しくも厳しい人で、「なんて言ったか教えて」と言っても「自分で言ったんだから自分で考えろ」と言われました。状況的には、仲良くふつうにおしゃべりしている時に、わたしが平気でさらっとその言葉を言ったみたいです。
本当に覚えていなくて、それで今けんかになっていて、どうしたらいいかわかりません。でも、ひとつだけ明確なのは、わたしがこのまま生きていたら、人に迷惑や悲しみしか与えず、人として最低な人間になってしまいそうということです。

そんなのいやです。みんなと仲良く笑っていたいし、祝福されて好きな人と結婚だってしたい。「あなたがいてくれてよかった」と言ってもらえるような人間でありたいです。

「思いやりをもて」「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」
このあたりは、やってしまった時にはいつも頭に出てきて、気をつけようと思っています。でも時間が経つと、ふつうに話をするようになって、気づくとまたやってしまっています。

もう、人と話すのが恐くていやになりそうです。傷つけたくないし怒らせたくない。

アドバイスをいただけたらと思います。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (22件中1~10件)

どんな事を言ったのか具体的に書いてくれないと、何とも言い難いですが、自分の胸に手を当て良くその言葉の意味を考えた方が良いと思いますよ。

これ程の人達に言われて気づかないとはおかしなもんですよね。10年以上も直らないとはこれまた、どうしたもんでしょうね。ちょっと理解に苦しみます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼が傷ついたって言ってるわたしの言葉は、未だにわかっていません。
昨日は教えてくれないまま別れました。
細かいことが多くて、説明をしようとするとよくわからなくなるのですが…
日常会話のほんの些細な一言が人に「かちん!」とさせてるみたいです。
「ああ」とか「は?」とか…の言い方?なのかな…わかんない…

10年以上もなおらないなんて、ほんと、どうしたもんでしょう…。
理解に苦しみますよね><すみません…

お礼日時:2008/08/05 12:41

素直に話すことはいいことだとは思いますが、


私の女友達でも、悪気はないけど毒舌な子いますよ。
私は好きですが、真に受けて傷つく人結構いますしね。
「きもい」「ばかじゃないの?」等は冗談で言っても
結構傷ついたりしますし。

>「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」

喋る前に一呼吸置いて、↑を考えてから喋ってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
素直って言ってもわたしの場合、度がすぎてるんですかね…。
この間、サークルの先輩(女)に怒られたとき
「本当にわかんないです」って言ったら
「わからんで許される歳じゃねかろー!」と怒られました。
その通りだと思いました。
7月に21歳になったのですが、正直、歳ばかりとって成長しなくて
21歳になんてなりたくなかったです…。

ひと呼吸おいて、考えて話す。
やろうとしたんですが、わたしポンポン口から言葉が出ちゃうので…
でも言い訳してても変わりませんね!
時間かかっても、↑のこと考えてしゃべります…

お礼日時:2008/08/05 12:46

傷つけようと思って無いんだったら、訳を話せば分かってくれそうな気がします。

そんなに頻繁に起こることなんですか?

私は悪気がなく相手を傷つけてしまったと思った時、自分がどう思って話したか、必死に説明しますw

どんな内容の傷付け方をしたのでしょうか?傷つけてしまったことがある人の中に、凄く仲の良い友達がいれば、相談してみてはどうでしょう?どんな内容か分かっていると思うので、アドバイスがもらえると思います。

会話で気を付けるポイントが分かれば減ると思います。質問を読んだ限りでは、あなたはとても素敵な人だと思います。少しぐらいなら誰にでもあることだととらえてもらえると思いますよ!!実際誰にでもあるでしょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも、いつも悪気があってしゃべっているわけではないので
怒っている理由を聞いたときは必死に説明しています。
でも、言ってしまって相手は傷ついてるなら、言い訳だなと思いました。

悪気はないから謝れば許してもらえる。
ではなくて、
怒らせない、傷つけない言葉の選びかた。がしたいです。
仲の良い友達、信頼している先輩上司、よく相談します。
↑の3つのようなアドバイスをもらいます。
直そうと思うのに、気づけばまた…の繰り返し。
これは、直そうとしていないのと同じですか?

わたし全然すてきじゃないです><
わたしの周りで笑ってくれてる人がいるのが不思議です。
でもその人たちは大切にしたいです。

お礼日時:2008/08/05 12:53

こんにちは



臨床心理士をしています。
この場で簡単にアドバイスできる内容ではありませんが、
結論を簡潔に言ってしまえば「自己分析」をしてください。

「悪気がない」という行為は最も「たちが悪い」のです。
悪気があれば「自覚している」ということなので、その気になれば
行為は止まります。
質問者様には「悪気がない」ので「思いやりをもとうが」「人の気持ち
になって話そうが」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべろうが」
早々には治りません。

根本的には「なぜ自分は人を傷つける、怒らせる言動をするのか」
という「原因をさぐる」ことをしてください。自己分析です。
自己分析し、原因をみつけ、それに対処するのが時間はかかりますが
結果的に一番の近道になります。

もう一つ対処療法として実践できるとすれば、「相手の話を最後まで
聞く」ことを自分にいいきかせてください。
質問者様は相手の話をさえぎって自分の話をかぶせたり、まだ相手の話
が途中なのに、話に乗っかって会話をしたりしていませんか?

「相手の話を最後まで聞き、相手が話し終わるまで自分は話さない」
という「癖」をつけてください。
相手が話しているときはきちんと「傾聴」してください(相槌を
うったり、頷いたり)。

これだけで「相手の気持ちを考えない言葉を出してしまう」確率は
かなり減るはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

臨床心理士さんなのですか!
コメントありがとうございます。

悪気がない=たちが悪い
ですよね。自分でもどうしたらいいか、でここに書き込みました。

相手の話、最後まで聞いてないかも知れないです。
とんとん話を進めて笑いにもってって…みたいな。
途中で話題横取りしてるかも…さいあくだ。
「相手の話を最後まで聞き、相手が話し終わるまで自分は話さない」
という「癖」。
できるように頑張る、じゃなくて、これをしっかり頭に入れて
みんなと話をしてみます!

お礼日時:2008/08/05 12:56

気をつけようと思っているのでは駄目です。

もうしない!という固い意志表示が文章からも伝わりません。
少し他人任せのようにも感じました。こればかりはアドバイスというより
自分の決意がなければ無理ですよ。やってしまった時だけ気をつけよう
じゃなく常に気を張っているくらいの緊張感がないと。
この事で会社に多大な損害を与えたり、大好きな人を失うことになったら大変でしょう。

それが嫌なら上記の事を頭に入れて常に緊張感持つこと。気を抜くのは
一人の時だけ。

少しきつくアドバイスいたしましたが、あなたの事を思えばです。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと胸にぐさっときましたが、
いただいたお言葉はとても参考になります。
わたしは自分に甘いんですね。
「なやんでるの~誰かたすけて~」じゃ変わらないですよね。
ただちょっと、ほんとにパニクってたので、
喝を入れてもらうつもりも書きました。
見ず知らずの小娘のために、コメントを読んでいただいて
お返事を書いていただいて、ありがとうございました。

もうしない。
というより、言われてきたことを、常に緊張感をもって実践します!

お礼日時:2008/08/05 13:00

こんにちは。



自分の気付かない所で他人を傷つけることはままあることです。
しかし、その頻度が多い、内容がキツイ、繰り返すのでしたら、やはり社会で暮らすのは辛い時もあるでしょう。

質問ですが、いじめや他人と殴りあう程のケンカをしたことがありますか?

brackpigさんは多分、今までの人生が順風だった為、実感として人が「どんなことを言われる(される)と傷つくのか」理解できないのではないでしょうか。
概念としてはお持ちでしょうが、体験として持っていない。
だから後で言われても、本当に理解できていない気がします。
今すぐ、様々な体験をし理解するのは不可能です。

具体的な回答にはなりませんが、もう一度周りに居る人たちのことを考えてみませんか。
どんな環境で、どんな家族に囲まれて、どんな生活をしてきたのか?
人が傷つく行為は、十人十色です。
同じ事を言われても、傷つかない人もいます。
その上で、思ったことをすぐ口に出さず、一度頭で吟味し話してください。
少しづつかもしれませんが、変わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いじめ…というか、グループの子に一時的に無視されたことが、中学のときにありました。高校ではずっと体育会系の部活に入ってて、一緒に頑張ってきた信頼できる友達は今も続いてます。

でも、「この言葉に傷つく」と言われてもピンと来ないことはよくあります。その言葉って…ふつうの会話じゃん!ってなったりします。
これは、わたしの主観でしか相手や会話の内容を見てないからですか?

思ったことをすぐ口に出さない。
これを徹底していきたいと思います!

お礼日時:2008/08/05 16:20

Q、もう、人と話すのが恐くていやになりそうです。


A、ならば、「真似て、覚えて、そして捨てる」を実践するのみ。

はっきり言って、単なる人間関係意識過剰病です。
はっきり言って、単なる自己否定自己反省病です。

1、ありのままの自分を曝け出し、ありのままの自分で勝負することの大切さ。
2、くわえて、「人は人、我は我」で生き抜く確かな自分なりの生き様を確立。
3、そういう生き様を支える知力を養うために、もっともっと書籍にも親しむ。

>哲学者たちは世界を単にさまざまに解釈しただけである。
>大切なのは世界を変えることなのである。
(フォイエルバッハテーゼ11)

人間関係を種々に解釈し、もって、自分の未熟さを責めても意味のないこと。
そういうことで悶々とする暇があれば、自分を変えるというテーマに具体的に挑戦。
その為には、一旦は、未熟な自分を肯定し受け入れることですよ。
で、「人は人、我は我」と子供から大人への脱皮を図ることです。
その次に、様々な知を取得し、色んな先輩諸氏に学び、先ずは、真似ることです。
「真似て、覚えて、そして捨てる」で、人は成長していきます。

ともかく、悩み抜いたって答えを手中に出来るもんじゃーないですよ。
要は、「真似て、覚えて、そして捨てる」という実践を通じてしか見えてこない答えもあるということ。

ですから、「ならば、『真似て、覚えて、そして捨てる』を実践されよ!」がアドバイスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>はっきり言って、単なる人間関係意識過剰病です。
>はっきり言って、単なる自己否定自己反省病です。

そうなんですか???
でもわたしと会話して気分を害したり、傷ついたって言う人が
たくさんいます。わたしが傷つけてます。
そんな自分を、ダメだから直したいと思うのが…
自己否定自己反省ということなのでしょうか???

わたしは意思がはっきりしていて声が大きく、
自分でいうのは変だけど変なとこで正義感が強く、
とくに仕事のめんではきっちりぱっきりチャキチャキやりたい性格です。
典型的なしし座のA型ですと言ったらイメージしやすいでしょうか。
ありのままの自分で勝負していきたいとは思っていますが…
でも野放しにしたら公害になるような気がして…><
友達も彼氏も家族も、離れていったらどうしようと思ってます…。

真似て、覚えて、捨てるというのは、具体的にどういうことなのでしょうか?><

お礼日時:2008/08/05 16:26

ちょっとしつもんなのですが…



今まで、何人の人にそういうことを言われたことがありますか?
家族のぞいて5人以下なら、普通です。

ちょっとした発言が相手にとっては不愉快だったなんて、誰にでもあることです。こういう事態を完全に回避することは難しいです。
とくに、子供のころや若い内は話し方が下手ですから、相手を怒らせてしまうこともあります。
でもそれは普通だし、気に触ったことを言ってしまったようなら、謝ればすむことです。

私個人としては、誰かに「人の気持ちを考えてしゃべれ」「思いやりを持て」なんて簡単に言える人や、「何か気に障ること言った?」と聞いたときに「自分で考えれば?」と突き放してしまえる人のほうが未熟な感じがします。

歯に衣着せぬもの言いをする人を相手にして、自分だったらどう意見を伝えるかと考えてみると、まずそんな上から目線のもの言いはしないだろうし、少なくとも何がいやだったかはきちんと伝えます。
(だって、そうしないとコミュニケーションがなりたたないでしょ?「黙って察しろよ!お前が悪いんだ!」っていうのは子供のやり方です。)

幸い私のまわりにそのような人はいませんが、思い返せば小学校時代に、「思いやりをもて」「人の気持ちになって話せ」「自分が言われたらどうか考えてからしゃべれ」というようなことを言うクラスメイトがいて困惑した覚えがあります。

自分の何がその子の気に触ったのかわからず、気にしていましたが、のちにその子が単なるワガママさんだったことがわかりました。
自分の思い通りにことが運ばないと、他人に罪悪感を植え付けてコントロールしようとするタイプだったのです。
時間が経つと、だんだんその子自身が孤立するようになっていきました。

彼氏さんがそういう人かどうかは分かりませんが、まあこういう可能性もあります。
自分をあまり責め立てないことが大事です。
「相手が怒っているということは、絶対に自分が悪いことをしたんだろう」と考えるのは誤りです。
何もしなくても常に機嫌が悪く、あらさがしをする人というのもいるので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

まず質問の回答ですが…
●「言い方がきついよ」「恐いよ」は、数えきれない人に言われました。
●気づいてないかもしれないけど、あんたの言葉に傷ついた。と面と向かって言われて本気で話し合ったのは…家族をのぞいて4人くらいです。

でも「言い方が…」っていうのは、ほんとに多くの人(家族・彼氏・中高の友人・教師・顧問・バイト先の先輩や上司・会社の同僚や先輩上司)に言われてきました。
あとわたし、空気が読めなかったり、状況判断をする能力が乏しいです。
加えて態度がでかい(みたい)です。恐いもの知らずだし…。

彼は、亭主関白でマイペースで寡黙でめんどくさがりですが…
あら探しをするような男性ではないです。周りからもとても好かれています。
自分を責めて、カラに閉じこもる気はないですが…せめてもう少し、
周りのこと、相手のことを考える余裕がほしいと思いました。

お礼日時:2008/08/05 16:36

はじめまして。

私の親友に一人、とっても可愛い子がいます。
一見すると清純可憐な美少女なのですが口を開けば何ともおっかなビックリな毒舌家なんです∑(゜∀゜;)

初めはそれは驚きましたし、周りもちょっと引き気味でしたが次第に彼女の性質を受け入れ、私のように彼女の本来の優しさに惹かれた人が集まってくるようになりました。

ただ彼女の場合は開き直ってるんですねー…ひどいことを言って誰かに発言内容について追及されても「私、悪くないし」と、しれっとしています(苦笑)
「ちょっと可愛いからって…この野郎…」と拳がぷるぷる震えたこともありますよ(笑)

その点、質問者さんは自分で自覚しているようですしまだましですよ。上述の彼女、時間はかかりますがいつも素敵な友人や恋人に囲まれてますし、楽しそうです。絶対にあなたの人柄をわかってくれる人は、います。多少時間はかかるかもしれませんが、きっと大丈夫ですよ。

アドバイスですが、彼氏や友人に質問者さんがこのように考え反省していること、また自分ではどうしてもわからないから直す為にも自分の発言を教えて欲しいと頼み込みます。
見事教えてもらえたらその発言を自分が受けたらどう思うか考えてみてください。また、それを言われた相手の気持ちも。これで少しは地雷を避けられるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

可愛い女性は、多少そういう部分があっても許されるんですかね!?
う…うらやましいです><
でもわたしも以前、友達に厳しい言い方をしてしまったときに…
「もう嫌いや!って思ったのに、なんでそんな笑顔で話しかけてくるん~。これがあるから嫌いになれん~><」と言われたことがありました。
わたしは美貌はないですが…ひとなつこいみたいです。
よくかまってもらったり、ちょっかい出されたりします。

彼には今日、バイトが終わるのを待って話をしに行ってみますね!
わたし昨日いきおいで別れた方がいい!?って言っちゃったんで><
そんなんじゃ何も解決しないし、本当に直したいと思ってる
っていうことを話してみます。わかってもらえるかな…
彼が怒った言葉を教えてもらえたら、同じことを繰り返さないよう教訓にします!

お礼日時:2008/08/05 16:45

本当にわからないのであれば、ボイスレコーダーとか使って一日の自分の発言を録音して、聞いてみたらいかがでしょうか。


小型のレコーダーとかは最近種類も多いですよ。

「何してるの?」と人に言われたら「こういう理由で」と言って理解を得てもらえれば、いつもそれで不快に思ってる人は「本当に治そうと努力しているんだなぁ」と感じてくれるかもしれません。

それに「自分で考えろ!」という周りもダメです。
受け取り方は人それぞれなわけで、それを「人の気持ちになって考えろ」という曖昧さで怒っても自覚のない人にとっては、何を治せばいいのかまったく検討も尽きません。

これでは堂々巡りです。

あなたはレコーダーで自分の発言を録音する。
そして真剣にわからずに悩んでいることを周囲に知らせる。
具体的に指摘してもらう。
指摘してもらった言葉から、自分がどう感じるか考える。
それを応用し、他に傷つけてしまいそうな言葉を考える。

こういうふうに段階を踏んでみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
さっき先輩上司にボイスレコーダーっていくらくらいするか聞いてみたら…
意外と安いようで高いですね><
でもちょっと実践してみようかな…と思いました。
自分の声を聞いたら、自分が普段どんなしゃべり方してるかわかるし。
自分で聞いて恥ずかしいようなしゃべり方してたら、
自然と直す方向にむかいますよね><

今日彼に会いにいってきます。会ってくれるかわかんないけど…。
「自分で考えろ!」だけじゃ直しようがないと伝えてみます。
彼には昨日「そういうことがあるから気をつけろって言いたいだけ」
とすでに言われてしまっていますが…がんばって聞いてみます><

お礼日時:2008/08/05 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!