
管理釣り場についてですが、大抵エサ釣りエリアと、そうでないもの…擬似餌をつかったエリアとに別れていますよね。
…で、ルアーはOKだけれども、フライフィッシングはダメというところがあります。これは理由が想像つくので別によいのですが、ルアーもフライフィッシングも良いけれど、テンカラはダメというところがあって、その理由がいまいち考えつきません。後方へ伸びるラインの長さでは、どちらも変わらない…というかテンカラの方が短いと思うんですけど、そうした理由からじゃないんでしょうかねぇ?
前から疑問に思っているんですが、このあたりの事情や推測される理由について教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の言うとおり、釣れすぎるからかも知れません。
だいぶ以前のことになりますが、ある釣り堀を日曜日の夕方の5時30分にお邪魔したことがあります。受付にテンカラで釣らせてくれないか、と頼んだところ30分しかないが1000円で良いのかと答えが返ってきたので、商談が成立しました。子供連れだったので、釣った魚は全て子供に拾わせて、30分の間にセメント袋一つ分釣って帰ってきたことがあります。暫くしてその釣り堀に行ったところ、『テンカラ釣り禁止』と、貼り紙がしてありました。
つまらない釣り師のほら話と思って聞いていただければ幸いです。
30分の間にセメント袋一つ分・・・それはすごいですねぇ! なんか入れ食い状態って感じですね。う~ん、一度でいいからそんなに釣ってみたいものです。(^^; でも確かに30分千円でそんなに釣り上げたら、まさかそんなに釣れるとは思ってもみなかった管理場の人は、次の日からテンカラ禁止にする可能性は大きいですよね。申し訳ありませんが、今度から自粛をお願いします。 (^o^;
No.2
- 回答日時:
NO1の方に大方同感です。
それと、釣れすぎるんじゃないですか?
イン&アウトレットなどの魚が岸近くに付いている所では、
「逆さ毛針」なんか使ったら無敵なんじゃ無いでしょうか?
以下は余談ですが…
私が管理釣り場に行ったときいつも思う事があります。
魚の活性とか捕食対象とか、移動出来るなど‥釣り場の条件にもよりますが、
もしフライでルースニング(浮き釣り)のみをするフライマンと、
へらブナ釣りの道具と仕掛けに毛針を付けた釣り師が勝負をした場合、
勝負にならない位の大差で釣り師が圧勝する様に思います。
インジケーターの多くは、いわば「玉浮き」であって、
アタリの出方は「へら浮き」の方が何十倍も感度が良いと思います。
以前、試験的にヤマベ釣りに使う高感度の浮きをフライで使った事があるのですが、
いわゆる「食い上げ」のアタリが多く取れるので好感触でした。
ただ、キャスティングがやりにくいのと、格好悪いのですぐやめましたが…。
逆さ毛針・・・実は個人的には全然釣れた経験が無いんですが (^_^; これはやはり腕の問題ですかねぇ? というか、一応いつも持って出かけているんですけど、大抵はドライフライを流用しているのであまり使ったことが無いんですね。どうも沈めて使うと面白味に欠けるような気がして…(^^; それでも来年はちょっと使ってみようかと思います。
No.1
- 回答日時:
ちょっと考え付く以上に貧困な発想から出てきた理由だと思います・・・つまり横文字でない・・・ファッショナブルでないと云う。
。。手っ甲脚半に地下足袋ワラジ、ゴアテックッスならぬ蓑の方が似合いそうな日本古来の釣り文化が、西欧系の大手釣具業者ほか
どちらかと云うと陰でこそこそブラックバスを闇放流する自然破壊派にとっては目障りで疎ましく思われているのも知れません。
ファンションですかぁ・・・でも、ルアーやFFの横で手っ甲脚半に地下足袋でやっていたら、それはそれで面白いかもしれないですね。(^^; もっとも今時そういう格好の人は滅多にいないみたいですけど。そういえばダイワのテンカラロッドなんてメタリック調塗装で、日本古来…というイメージが全然無くて、かえって味気ない気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 釣り ルアーフィッシングではコマセを撒いたりしませんが、私個人の意見として、それは海の魚に対して卑怯だなと 10 2022/08/24 11:29
- 釣り 釣りのコツについて。 先日初めて釣りをしました。隣りの人は大漁に連れていて10分に1回くらい色んな魚 4 2023/05/13 15:30
- 釣り シーバス歴1年のペーペーですが、がナイトゲームの河川シャローエリア中心にやってます。このルアー追加し 1 2022/06/15 15:58
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
- 釣り あなたがこれまでに擬似餌(ルアー等)で釣ったことのある魚のうちで、一番刺身が美味しかった魚は何ですか 3 2022/11/26 09:44
- 釣り 釣りについて 自分の地元にある車の通ってる大きな橋の下で釣りをしたいんですけど(釣り可能エリア)、一 5 2023/02/07 14:18
- 釣り 陸っぱりでの魚釣りで、潮の流れを見極めたいのですが、見方がわかりません。 風がある場合は、風の影響で 2 2022/07/23 11:38
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
先程、釣りに行ったんですがこ...
-
この魚は何という魚でしょうか...
-
川魚を食べる事に関する質問です。
-
鯛につく寄生虫は大丈夫か
-
牧場物語~ハーベストムーンの...
-
朝マヅメ、夕マヅメについて、...
-
本栖湖のスペイキャスト
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
テトラポッドって?
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
伊勢海老釣り
-
台風時の釣り 皆さん知恵をお...
-
同じ場所でほとんど同じ条件で...
-
ルアーフィッシングに関するア...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
岐阜県の管理釣り場のおすすめ
-
携帯根付けの保護の仕方ありま...
-
価格を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報