dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンション(持家)退去に伴うガス解約の際に
給湯器のローンの残金を請求されました。

自分に身に覚えがなかったので亡き家族が
契約したのかと思い、契約書もしくは、注文書の
控えを見せてもらえないと払えない と言いガス会社
も了解し、次月のガス引き落しにはローン残金は
引き落とされていませんでしたが2ヵ月後には
勝手に引き落としをされていました。

契約書・注文書の控えは先方は出てこないみたいです。
このような場合でも支払い義務があるのですか?
お金を一旦返してもらい注文書が出てきたときに
支払うことは可能ですか?

いい加減なこと言うガス会社に納得がいきません。

A 回答 (2件)

あげあしをとるようですが、退去するまでは身に覚えが無かったけど給湯器のローンを払い続けておられたのですか?それだといまさら覚えが無いとは言いにくいでしょうね。

それから退去したときその給湯器はどうされましたか?
給湯器のローンの残金というからにはローン契約がされていたものと推察できます。但し契約書がないとそのローンがいつまで続くのかわからないわけでそれは理不尽ですね。それからもうひとつ、住まいを退去してから2ケ月以上たつのにそのガス会社との契約は解約されていないのですか?「勝手に引き落としをされていました」と言うことは来月もその次も引き落としがなされる可能性があるわけですよね。
ここからが回答です。
「契約書もしくは、注文書の控えを見せてもらえないと払えない と言いガス会社も了解し、次月のガス引き落しにはローン残金は引き落とされていませんでした」この事実をガス会社に突きつけ契約書を見るまで払わないと主張されてはいかがでしょうか?もっともその前に勝手に引き落とされるのを避けるため銀行口座からの引き落としを解約することが先決ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに領収書には
「リース代」というものがありました。
レンタルだと勘違いしてましたが「リース」でした。

今日ガス会社に行き契約解除を確認し、
銀行口座の引き落しの件も確かめます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/07 07:08

無断で交換して請求するなんて。


通常ありえません。
 
詐欺販売か?、勘違いで交換してしまったのでしょう?

警察に相談してから
ガス屋に
電話してください。

ガス屋には警察に通報したのですが? 言えば 空気でわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今日ガス会社に行き
話してみます。

お礼日時:2008/08/07 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!