電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いろいろあって、地域で行われるミニFM(微弱電波を使った資格のいらない簡易FM放送)の立ち上げメンバーに入るコトになりました。
しかし、今までロクにラジオを聴いたコトがありません。
今、ラジオを聴き出しましたが、TVやインターネットなどのメディアがこれだけ普及しているのに、ラジオの選択肢を選ぶ理由がわかりません…。

何かをしながら聴けるという点では、自分で音楽をかけたり、TVを点けっぱなしにしていても同じでしょうし、情報が欲しけりゃ、インターネットで充分ではないんでしょうか。
携帯電話や携帯ゲームもこれだけ普及してますし、尚更です。

リスナーが減っているとは言え、根強く指示される理由が知りたいです。
やっぱり、好きな有名人が出てるから、などの理由なのでしょうか。
ラジオをお聴きの皆さん、是非ご回答ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

理由付けを考えると難しいですが…。


ラジオを含め、公共放送は自分の知らなかった情報に触れることが出来る。
インターネットで調べるのは、自分がすでに何らかの形でその情報を少なからず持ってる場合。
テレビでも同じようなもんですが、ほかの事をしながらだとテレビよりラジオのほうが向いてるでしょう(テレビは画面を見ないといけないから)。
まったく知らない歌手の曲をたまたまラジオで聞いて、そのファンになるというようなことがあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、インターネットの場合は、知ってる情報からの波及なので限りがありますね。
知らない世界を拡げるお手伝い、というとニュアンスが変わってしまいそうですが、少し拓けた気がします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事