
高さが固定されているヘッダーとフッターをウィンドウの上と下に固定したままで、その間のコンテンツ部分のみを縦方向に可変にする方法は考えられるでしょうか。つまり、
(ヘッダー+コンテンツ+フッター)の高さの合計=ウィンドウの高さ
が常に成り立つ方法です。framesetでrowを指定すれば話は早いんですが、XHTMLで実現したいので使えません。
Javascriptを使ってウィンドウの高さを計算してからコンテンツ部分の高さを指定する方法もありますが、その場合はウィンドウのサイズを変えてしまうとヘッダーとフッターがウィンドウに連動せずに画面外や中途半端なところに残ってしまうので、それもだめかなと思いました。
とりあえずコンテンツ部分はどんなに高さが小さくなってもいいので、かなりウィンドウの高さが小さくても、常にヘッダーとフッターがきちんとウィンドウの上下に固定され、コンテンツ部分が可変になるような方法がありましたら教えてください。
-------------------------------
ヘッダー(固定)
-------------------------------
コンテンツ(可変)
※この部分のみにスクロールバーが現れることができる。
-------------------------------
フッター(固定)
-------------------------------
No.4
- 回答日時:
> 高さが固定されているヘッダーとフッターをウィンドウの上と下に固定したままで、その間のコンテンツ部分のみを縦方向に可変にする方法は考えられるでしょうか。
できますよ。方法は色々ありますが、今回は怠けさせて頂いて(すみません)サンプルのご紹介だけにとどめさせて頂きますので悪しからず…
「フッタ 固定 CSS」のキーワードでググってみて下さい。具体的サンプルが色々ヒットします。
質問者様のご希望に一番近いサンプル、というとこの辺りでしょうかね…?
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/css/sample/ …
ただし、いずれのサンプルもDOCTYPE宣言のヴァージョンやXML宣言の有無が異なる場合は意図しない表示になってしまう可能性がありますので、サンプルを使用される場合はそこを変更しない様にされた方が無難です。もしご自身の作成したいものが違う書式の場合は、必ず(その条件下でもサンプルと同様の表示結果になるか、を)検証し直される事をお奨めします。
情報ありがとうございます。たぶん、これは後方互換性を意図的に利用している方法ですよね。それにしてもbodyにpaddingを指定できるとは知りませんでした。
No.2
- 回答日時:
<h1 id="HEADER">ヘッダー</h1>
<div id="CONTENT">コンテンツ</div>
<p id="FOOTER">フッター</p>
#HEADER {
width:800px;
height:50px;
position:absolute; top:0;
}
#CONTENT {
width:800px;
padding:50px 0;
}
#FOOTER {
width:800px;
height:50px;
position:absolute; bottom:0;
}
こんな感じでやるとできると思います。
もし上のソースでフッターが一番下までいかない場合は下の指定を追加してみてください。
body {
height:100%;
}
html>body {
height:auto;
min-height:100%;
}
確認していないので、参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- HTML・CSS インクルードした要素がヘッダーにかぶってしまう 3 2022/09/13 17:35
- JavaScript JavaScriptで「〇以上▲まで」の書き方 1 2022/07/20 14:44
- システム ホームページの仕組みについて 3 2022/08/16 14:33
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- UNIX・Linux ubuntu ウィンドウのバー ダブルクリック 巻き取る 1 2022/04/28 19:28
- その他(ソフトウェア) 画像の拡大率を固定したまま次の画像を表示出来るビューアを探しています 2 2022/05/13 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HSPのscreenについて
-
CSS サイト全体の高さ指定
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
objectタグでHTMLを表示する方...
-
HTMLのimg要素にwidthとheight...
-
MDI
-
ホームページで、クリックする...
-
Javascriptで曜日毎に自動でタ...
-
リンク先のID属性について
-
IE7でモーダル画面
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
アンカータグ(<a>)のname属性...
-
リンクについて
-
targetの指定
-
JavaScriptで新規Window、新規...
-
画像や文字をウィンドウの下に...
-
HtmlでFlash(swf)を開くと画面...
-
CSSで透過レイヤー?これ一体ど...
-
ログインボタンを押すとなぜ新...
-
小ウィンドウを表示させる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
_blank?_brank?
-
別ウィンドウで複数ページを同...
-
インラインフレームの中の表示...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
ハイパーリンクからメニュー無...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
mailto構文によるメール作成
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
VBSでIEのウィンドウサイズを強...
-
target="_blank"、ソースの表示
-
クリッカブルマップでこんな事...
-
ポップアップウィンドウについて
おすすめ情報