dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に東京方面から伊豆高原までドライブしようと思っています。

箱根から先は伊豆スカイラインに乗ろうと思うのですが、小田原から箱根までは、箱根新道かターンパンクどららを通るのがお奨めでしょうか?

当方はミニバンで赤ん坊も乗車している為、走りやすさと所要時間の両面で検討中です。

アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

ターンパイクのほうが走りやすいですが、料金は新道と比較してかなり高くなっています。

 その分すいていることもあり、走りやすさと所要時間だけを考えるとターンパイクの価値です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ターンパイクの方が走りやすいんですか~!
てっきり箱根新道の方が走りやすいと思っていました。

料金が高いので空いている、というのはWEBで調べていたときに見た記憶があります。参考になりました!!

お礼日時:2008/08/11 23:35

個人的には、旧道というか、宮ノ下の富士屋ホテル前を通っていくのが好きです。

箱根駅伝のコース。路線バスも通ります。同乗者が景色を眺める余裕があります。

新道は結構きついカーブが多いです。

そういうわけでターンパイクは帰路に下りで使うとメリットかも。

あるいは、御殿場から乙女峠へ上って箱根スカイラインに入るコース。芦ノ湖を上から眺めるのにいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旧道のコースは時間的には結構かかりますか?
時間短縮も目的のひとつなので景色が良いのは魅力的なのですが、所要時間がかかるようなら有料道路優先で考えたいと思います。

お礼日時:2008/08/11 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!