
OPアンプの勉強中です。
OPアンプの出力電流について質問させて下さい。
例えば、http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/0 …のスペックの出力電流の項目の場合。
Vs=±15V(電源電圧)、Vo=±10V(出力電圧)で、Current Output=±45mAとなっています。
この45mAという意味は、Vo=10Vですから負荷抵抗=10V/45mA=222ΩをOPアンプの出力に接続した時の条件なのでしょうか?
Vo=10Vの場合、222Ωより小さい負荷抵抗を接続した時は出力電流が45mAを超えるのでドライブ出来ないという理解でよろしいでしょうか?
基本的な事で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのとおりです。
出力電流は、出力10Vのときの値しか示されていませんが、傾向として
出力が小さければもっと流せる可能性はあります。ただ、大抵の場合
OPアンプ内部で出力電流制限回路が働いて、ある電流以上が流れようと
すると電圧を下げて、それ以上流れなくするようになっています。
負荷は抵抗ではなくても(何であっても)、とにかく出力電流は
±45mAまでしか流せないと思ってください。
念のため、例えば、負荷抵抗が100Ωだったとしても、出力電圧が1V
なら出力電流は10mAですから、これは流せます。出力電圧は4.5Vまで
出せる可能性もありますが、specにないので保証はできません。
有難うございます。
回答を戴いて、すっきりしました。
勉強中なものですから、また別な質問をさせて戴く事もあると思います。
目に留まりましたら、宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
データシートを詳しくは見ていませんが、一般的な回答として、
ご質問の解釈(基本)はあっています。しかし、アマチュアでは充分(壊れたら勉強)ですが、商用設計には、以下の留意も必要です。
注意は、電源電圧が±15Vですから、出力電圧は±10Vを超える可能性があります。インダクタンス負荷を含むとさらに大きくなるので、それも注意。
>222Ωより小さい負荷抵抗を接続した時は出力電流が45mAを超えるのでドライブ出来ない…
ということではなく、損失電力とそれによる温度上昇を抑えれば可能です。逆に言えば、周囲温度が高いとここまでは使えません。
####データシートの見てもらいたい場所はマーキングしてもらいたいものです。全部を見てもらっての回答要求はお互いに抜けが生じます…
回答戴き、有難うございます。
そうですね、ご指摘のようにデータシートが長いのでマークすべきでした。
重要な注意点まで戴き、よく理解する事ができました。
目に留まりましたら、今後の別な質問にも宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このような波形から時定数を求...
-
オシロスコープの入力カップリ...
-
充電器の表記の意味を教えて下...
-
LT3080 定電圧使用したいのですが
-
電子部品のSI-8008HFEは、下の...
-
ダイオード
-
高速デジタル通信の反射
-
アダプターはアンペアが違うと...
-
Arduinoの端子を過電圧から守る...
-
真空管の寿命
-
PWMインバータにおけるデッドタ...
-
ホール効果測定について
-
3軸加速センサーのオフセット値...
-
DC 6Vを USB 5Vにする市販機器...
-
DCDC 降圧 24V 20V
-
太陽電池の内部抵抗・外部抵抗...
-
スケールファクタってなんです...
-
電圧について質問です。日本は...
-
統計学の問題です。 ある家庭の...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このような波形から時定数を求...
-
充電器の表記の意味を教えて下...
-
アダプターはアンペアが違うと...
-
オシロスコープの入力カップリ...
-
サイリスタを使用した場合の電...
-
定電圧測定と定電流測定の違い...
-
スケールファクタってなんです...
-
ビートについて
-
Arduinoの端子を過電圧から守る...
-
ホール効果測定について
-
ロードセルの出力の換算について
-
全波整流の電圧計算について
-
太陽電池の内部抵抗・外部抵抗...
-
フォトダイオードの使い方
-
伝達コンダクタンス
-
インバーターについて
-
整流回路の理論値
-
コンデンサによる残響音
-
モニターの電源ケーブルは他社...
-
車用バッテリーから5V作成方法
おすすめ情報